【早わかり】ドライブレコーダーの「ループ録画の意味」を教えて!

ドライブレコーダー・ループ録画の意味

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



ドライブレコーダーの「ループ録画の意味」を教えて!

ループとは「輪」のことです。ループ録画はドライブレコーダーの基本的録画方式で、ほぼすべてのドライブレコーダーが採用しています。繰り返し録画=ループ録画です。

録画する⇒上書きする⇒さらに上書きする・・・と何度でも

たとえば、1時間記録できるマイクロSDカードがドライブレコーダーに差し込んであったとします。ループ録画ではなく、ただの録画方式なら、1時間にわたり映像と音声が記録されたら、そこで行き止まり。もうそのあとは何も録画・録音されない状態となります。※こういう設定にすることも可能です。

しかし、これでは役に立ちません。そこで、1時間録画してそこで容量不足で行き止まりになったら、もう一度最初から録画・録音を始めます。つまり、それまで録画・録音されていた記録に上書きしていくことになります

これがループ録画方式です。

ループ録画をすることにより、1枚のマイクロSDカードを差し込んでおけば、理論上は、永遠に最新の映像と音声が記録され続けることになります。

実際は数分単位に区切っている

ただし、上記のように1時間記録できるカードに1時間切れ目なく記録するやり方は、カードに大きな負荷をかけます。

しばらく使っていると、「カードエラー」の表示が出て使用不可になることもあります。

そこで、カードへの負荷を少なくするために、実際のドライブレコーダーは、録音・録画の単位を「1分」「3分」「5分」というように長さを区切っています。これは任意の長さを設定できます。

たとえば、「5分」で設定した場合、12回分記録するとちょうど1時間になり、容量が1時間のカードであればちょうどカード容量がいっぱいになります。

すると、また最初に戻って、「5分」単位で記録してある古いファイルから順番に新しい録画・録音が記録されていくことになります(ループ録画)。

このようにファイルを細かく区切るのは、カードの負荷を軽減するだけでなく、後処理の段階で任意のファイルだけ上書き不可に設定してこれを保存し、その他のファイルを消去する、といった編集が可能になるメリットもあります。※ドライブの思い出として残すケースなど

もちろん、こんなマニアックな使い方をする人は少数派だと思いますが、ほぼすべてのドライブレコーダーは、数分単位に細かく区切って録画・録音する方式になっています。

一般的には、1ファイル「3分」あるいは「5分」くらいに設定することが多いと思います。

いずれにしても、ループ録画とは、昔のエンドレス・カセットテープみたいな方式です。※「カセットテープ」などを持ち出すと年代の若い方にはかえってわかりにくい説明になってしまうかも。あ、でも、最近は若い人がカセットテープを面白がっているというニュースがあったので、そうでもないかも・・・

とにかく、何度でも繰り返し録画・録音を繰り返します。

ただし、アナログのカセットテープのように一続きで録画・録音するのではなくて、ここはデジタルならでは、1ファイルを3分とか5分に区切って録画・録音を継続していく、これがループ録画方式です。

「ループ録画の意味」のまとめ
  • ほぼすべてのドライブレコーダーは「ループ録画」方式である
  • 記録カードの容量がいっぱいになったら、また最初に戻り、古い記録から順番に新しい記録に上書きしていく。まるで輪っかのようにまた同じところに戻ってくる様子から「ループ録画」と呼ぶ
  • 実際の記録は、記録カードの最初から最後までひと回しで記録するのではなく、3分とか5分などに区切って記録していく。このことでカードの負荷を減らし、また後の編集作業がやりやすくなる

安いドラレコでも高級ドラレコでも、みんなループ録画方式です。つまり、事故の映像を撮影しても、そのまま放置しているとどんどん新しい画像が上書きされてしまいます。だから、事故が発生したらドラレコからマイクロSDカードを抜き取っておく、これが一番確実な保存方法になります。中華ドラレコでもコムテックやケンウッドでも同じです。事故後にすぐ抜き取っておいてください。 ※カードを抜くときは電源を切ってからにしてください。動作中に抜き取るとデータ破損が起こることがありますから。

下記の記事も参考になさってください。

⇒⇒(広告)あなたの愛車は今いくら?:車を乗り替える際に今まで乗っていた車をディーラーなどで下取りに出すとあまりいい金額の査定にならないと思います。こういう時は車買取店の方が査定額が高くなるのが普通です。しかも1社で査定してもらうのでなく複数社で査定してもらって一番高いところに売却する。これだけで下取りと数万円の差額が出るはずです。

⇒⇒ループ録画しない設定:たとえばドライブ旅の思い出を映像で残したい場合などは、ループ録画に設定したままだと、せっかく録画したものを消去してしまうことになります。そこで、ドライブレコーダーの設定画面を開き、「録画設定」から「上書き禁止設定」の画面を開き、必要な設定を行います。

⇒⇒ループ録画時間どれぐらいがいい:さて、ここでループ録画時間ですが、たとえば1時間録画できるSDカードを使っていたとして、この1時間をひと回しで連続的に記録する方式のドライブレコーダーはほぼありません。そういう設定にすることは可能ですが、デフォルトでは「1分」「3分」「5分」というように小刻みにファイルを区切って記録する方式がほとんどです。

⇒⇒中華ドラレコはループ録画できない?:このページのテーマは「中華ドライブレコーダーはループ録画できない?」というものですが、これは記事を書くのに困るテーマです。なぜなら、ループ録画と言わず、ありとあらゆる不具合が報告されているからです。なかには、「普通に使えるよ」というコメントもあり、もう意味不明です。

⇒⇒ループ録画|設定時間は5分?3分?:3分くらいがいいと言われていますが、5分でも問題ないと思います。ドライブレコーダーのほとんどは、デフォルトの設定でループ録画になっています。そして、1ファイルあたりの記録時間を「1分」「3分」「5分」といった時間で選択する方式が一般的です。

⇒⇒ループ録画をオフにする方法とオフにする意味:ループ録画機能をオフにすることは可能です。ドライブレコーダーの設定画面を開き、「ループ録画」の項目でオフを選択できます。これを選択することで、記録カードの容量がいっぱいになったら、そこで記録が終了します。通常は、もう一度頭に戻って古いデータを新しいデータが上書き消去していきますが、それをしなで、一度記録されたデータがそのままずっと残った状態になります。

ご覧いただきありがとうございました。