社用車のドライブレコーダーはプライバシー侵害か|映像・音声・GPS
会社の車である社用車や営業車にドライブレコーダーが装着されている風景はごく普通のものになりつつあります。 それでも依然として社員の立場から漏れてくる不満は、「プライバシーの侵害ではないのか」という声です。 わたしは法律家…
2019.10.30 ミスター乱視
会社の車である社用車や営業車にドライブレコーダーが装着されている風景はごく普通のものになりつつあります。 それでも依然として社員の立場から漏れてくる不満は、「プライバシーの侵害ではないのか」という声です。 わたしは法律家…
2019.10.29 ミスター乱視
すでに車にドライブレコーダーが付いている場合、その車で浮気相手とデートしたら、当然、走行中の画像やGPSによる経路が記録されます。 車内で交わす2人の音声も記録されます。 こうして記録されたデータを配偶者が後で確認すれば…
2019.10.27 ミスター乱視
ドライブレコーダーに記録された画像や音声は削除できます。 ただし、いったん消去したデータでも市販の復元ソフトで90%前後まで復元できるという報告もあります。 したがって、録画・録音されてしまったデータが絶対に人目に触れな…
2019.10.26 ミスター乱視
ドライブレコーダーを取り付けてある車で浮気相手とドライブすれば当然映像や音声が記録されます。 こうした不倫・密会の証拠を消去するには細心の注意が必要です。 すでに妻あるいは夫から浮気の事実を知られているであろう状況なら、…
2019.10.24 ミスター乱視
市販されているドライブレコーダーのほぼすべての機種は映像だけでなく音声も記録します。 アマゾンなどで3,000円前後で売られている格安のドライブレコーダーでも映像と音声はセットになっています。 まず、この音声記録ですが、…
2019.10.23 ミスター乱視
保険会社にとってドライブレコーダーの事故映像は事故解決のための「決定打」と言える有力な証拠となります。 百万言を費やした説明よりも10秒程度の事故映像の方がはるかに雄弁に真実を物語ります。 そんな大事な事故映像ですが、保…
2019.10.23 ミスター乱視
事故が発生し、クルマに取り付けてあるドライブレコーダーがその一部始終を録画している場合、この映像は事故の過失割合などを判断する上で立派な「証拠」となりえます。 自動車保険の示談交渉にも役立てられますし、交渉がこじれて交通…
2019.10.20 ミスター乱視
あいおいニッセイのドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)「タフ 見守る車の保険(ドラレコ型)」に関する口コミ・評判・レビューです。 ただし、このページでは「たった一人の口コミ・評判・レビュー」をご紹介します。 当ブログの…
2019.10.19 ミスター乱視
三井住友海上のドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)「GK 見守る車の保険(ドラレコ型)」に関する口コミ・評判・レビューです。 ただし、このページでは「たった一人の口コミ・評判・レビュー」をご紹介します。 当ブログの管理…
2019.10.17 ミスター乱視
東京海上日動のドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)「ドライブエージェントパーソナル」に関する口コミ・評判・レビューです。 ただし、このページでは「たった一人の口コミ・評判・レビュー」をご紹介します。 当ブログの管理人で…
2019.10.16 ミスター乱視
損保ジャパンのドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)について、「たった一人の口コミ・評判・レビュー」です。 当ブログの管理人であるミスター乱視が、競合する他社との比較をまじえながら、損保ジャパンのドライブレコーダー特約(…
2019.10.15 ミスター乱視
はい、あります。 ドライブレコーダーで割引になる自動車保険はあります。 それはあいおいニッセイの「タフ・見守るクルマの保険プラス」です。 2010年1月保険始期契約からスタートする保険です。 従来からある「タフ・見守るク…
2019.10.14 ミスター乱視
自動車保険のドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)を扱う保険会社は4社あります。 あいおいニッセイ・三井住友海上・損保ジャパン・東京海上日動の4社です。 4社はいずれも大手代理店型保険会社で、この4社だけで自動車保険市場…
2019.10.14 ミスター乱視
原付の任意保険(バイク保険)の値段を4社で比較します。 そもそも原付バイクに任意保険を付ける場合は2つの方法があります。 単独のバイク保険と自動車保険の特約であるファミリーバイク特約です。 このページでは単体のバイク保険…
2019.10.12 ミスター乱視
2019年4月1日保険始期の契約からソニー損保は無事故割引を導入しました。 これでイーデザイン損保に続いて業界2社目となります。 この無事故割引ですが、ネーミングが実に紛らわしく、よく金融庁の認可が得られたものだと不思議…
2019.10.11 ミスター乱視
13社のファミリーバイク特約の保険料を比較しました(年間・月々)。 ファミリーバイク特約は自動車保険の特約ですから、まず自動車保険の契約があることが前提になります。 またファミリーバイク特約の対象となるバイクは125cc…
2019.10.10 ミスター乱視
自動車保険には契約を更新するたびにボーナスとして保険料を割り引く「継続割引」があります。 この割引を採用しているのは主にダイレクト自動車保険になります。 継続割引だけでなくインターネット継続割引などとの「合わせ技」により…
2019.10.09 ミスター乱視
バイク保険のロードサービスを比較します。 比較するのは「バイク保険御三家」です。 アクサダイレクト・チューリッヒ・三井ダイレクトの3社のロードサービスを一覧表で比較しています。 主要なサービスは3社横並びですがちょっとし…
2019.10.07 ミスター乱視
あいおいニッセイの自動車保険でドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)が付いた保険は3種類あります。 「タフ・見守るクルマの保険(ドラレコ型)」 「タフ・見守るクルマの保険(スマホ型)」 「タフ・見守るクルマの保険プラス」…
2019.10.06 ミスター乱視
(2019年10月現在における現状を解説しています) 現在ドライブレコーダー特約を採用している保険会社は4社です。 あいおいニッセイ・三井住友海上・東京海上日動・損保ジャパン日本興亜の4社です。 4社のドライブレコーダー…
2019.10.05 ミスター乱視
三井住友海上のドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)に加入すると宅配便で専用ドライブレコーダーが送られてきます。 契約者はマニュアルを見ながら自分で車に取り付けします。 ところで、この専用ドライブレコーダーのメーカーはJ…
2019.10.04 ミスター乱視
画像:三井住友海上 三井住友海上のドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)に加入すると宅配便で専用ドライブレコーダーが送られてきます。 メーカーはJVCケンウッドです。 市販モデルのDRV-830をベースに改良したオリジナ…
2019.10.02 ミスター乱視
三井住友海上の自動車保険にはドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)を付けることができます。 この特約は自動車保険のオプションなので、ドライブレコーダー特約(ドラレコ特約)を単独で契約することはできません。 あくまでも三井…
最近のコメント