【要点解説】ドライブレコーダーをパソコンで再生させる方法

ドライブレコーダー・パソコン・再生

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



ドライブレコーダーをパソコンで再生させる方法

ドライブレコーダーで録画した映像はドライブレコーダー本体で再生させることができますが、しかし、画面が小さいですし、GPSによる経路や、事故時の映像が録画された地点の割り出しなど、やはり、パソコンで再生しないとわからない情報もあります。

そこで、録画映像をパソコンで見る方法ですが、これは専用ビューワソフトで再生することになります。

ドライブレコーダーの一式が入った箱には、たいていCDが入っていて、これが専用ビューワソフトです。

これをパソコンにインストールし、次に、ドライブレコーダーに挿し込んであるmicroSDカードを抜き取って、それをパソコンに挿し込みます。パソコンにカード挿入口があればいいのですが、なければ外付けのカードリーダーに挿し込みます。

専用ビューワソフトを立ち上げて、microSDカードを読み込みます。

すると、次のようなことができます。

  1. 常時録画した映像を再生する
  2. 事故時の映像を別ファイルで記録してあるイベント記録を再生する
  3. ①と②の映像のGPS経路をGoogleマップ上に表示する※Googleマップと連動している機種。多くの機種が連動しています
  4. ②の事故時の映像を録画した地点をGoogleマップ上で特定する
  5. 走行中のスピードを表示する※加速度センサーがついている機種の場合。ほとんどの機種に加速度センサー(Gセンサー)は付いています
  6. 映像の任意の部分を静止画として表示・プリントする
  7. microSDカードの内容をそっくりそのままバックアップ保存する

使用しているドライブレコーダーによっては、GPS機能がついていない機種もあります(格安ドライブレコーダーなど)。また、一式が入った箱にCDがない機種もありますが、その場合は、メーカーのホームページから最新バージョンのビューワソフトがダウンロードできます。

下記の記事も参考になさっていただけると幸いです。

⇒⇒ドライブレコーダーのSDカードを抜く場合の注意点は?

⇒⇒ドライブレコーダー|カード初期化の方法(フォーマットの仕方)

⇒⇒ドライブレコーダーのSDカードが故障した時の症状と対策

⇒⇒ドライブレコーダー|浮気|証拠隠滅|車の不倫・密会を消去する方法

ご覧いただきありがとうございました。