目次
【記事丸わかり】
|
【プチ調査】サウナハットの効果を検証。禁止の施設があるのはなぜ?
※トップ画像はPrimalBlueサウナハット(Amazon通販)
サウナハットを着けているサウナ―さんたちをよく見かけるようになってきましたよね?「本当に効果あるのかな?」「かぶるのが恥ずかしい」など、購入に戸惑っている人のために、サウナハットの効果を購入者のクチコミから検証します。
実際に使ってみた感想や、デメリットに感じた部分もまとめましたので、購入に迷っている方は参考にしてみてくださいね!
また、利用者の使い方によってはサウナハットが禁止になる施設もあるようです。禁止になる理由や正しい使用方法も合わせて確認していきましょう!
サウナハットとは?
サウナの本場フィンランドの公衆サウナでは、サウナハットが当たり前のように使われています。日本ではまだ馴染みが少ないアイテムですが、近年サウナ―の間で注目を集めるようになりました。
代表的なデザインは、円すい状の「チューリップハット型」。筆者世代はのっぽさんが頭に浮かびますが(分からない世代の方すみません)、とんがりコーン型をした髪の毛や頭がすっぽり収まるデザインが特徴です。
また、角が付いた「バイキングハット型」というデザイン性の高い帽子もあります。
さまざまな種類があるので、サウナで使うオシャレアイテムとしても活用できます。
サウナハットをかぶっている人の印象は?
「サウナハット欲しいけど勇気が出ない」「かぶるのがちょっと恥ずかしい」という方もいます。SNSからサウナハットをかぶる人の印象について調査しました。
マジでウザい
最近スーパー銭湯行ってもサウナハットかぶっているやついるけどお前ここ1、2年でサウナ入り始めたミーハーだろってすげえ思うし、サウナガチですよ感出していてマジでウザい。笑(参照:Twitter)
意識高い系
行きつけの温泉のサウナにも現れはじめたな、サウナハットの意識高い系。(参照:Twitter)
マナーが悪い
偏見なんだけど普通の銭湯サウナにサウナハット持ってくる奴はマナーが悪い事が多い気がする。(参照:Twitter)
このような否定的な意見も出ており、欲しいけど購入をためらうのはこのような声も要因になっていると考えられます。
しかし、サウナハットは意識高い系の人が目立つために着けるものではなく、さまざまな効果が期待できるアイテムです。
サウナハットの効果をクチコミからリアルに検証!
こちらの章では、サウナハットの効果を購入者のクチコミからリアルに検証します。
【調査対象】楽天市場 |
髪の毛を熱から守る効果
【購入者のクチコミ】
|
サウナは発汗を目的としているため、高温・低湿度に設定されています。この環境下に長時間いると、髪に含まれる水分が減りパサつきの原因に。
さらに、濡れている髪は熱へのダメージを受けやすく、パーマやカラーリングをしている人は、切れ毛や痛みの原因になるため髪の毛を守る必要があります。サウナハットをかぶることで熱や乾燥から髪の毛へのダメージを最小限に抑えられますよ。
頭皮と耳を熱から守る
【購入者のクチコミ】
|
サウナ室の温度は一般的に80℃~90℃に設定され、熱いサウナだと100℃以上になる場合があります。頭皮に過度な熱を加えると毛穴の乾燥につながり、抜け毛やフケなどのトラブルを引き起こします。
サウナハットをかぶることで、頭皮と耳を熱から守ることが可能です。また、サウナハットは、熱い蒸気を発生させてサウナ室内の温度を一気に上昇させる「ロウリュ」にも効果的。
熱さによる痛みを我慢している人は、サウナハットをかぶることで負担の少ない状態でサウナを楽しめますよ。
※ロウリュ:本場フィンランドでは、ストーブの上で暖められたサウナストーン(香花石)に水をかけて蒸気を発生させる方法が一般的。類似のものとしてドイツ発祥のアウフグースがあり、ロウリュで発生させた水蒸気を<熱波師>と呼ばれる謎の人物がタオルで仰いで攪拌し、客に熱風を浴びせかける一種のパフォーマンス。
のぼせ予防に効果的
【購入者のクチコミ】
|
サウナ内で高温になった空気は上部へと移動するため、足や胴体よりも頭部が熱くなりやすく、頭がクラクラして気分が悪くなることもあるでしょう。サウナに慣れていない人や、のぼせやすい人はサウナハットをかぶるとのぼせ予防にもなりますよ。
いつもよりサウナ時間を楽しめる
【購入者のクチコミ】
|
「今まで以上にサ活が楽しめるようになった」、「長時間入れるようになりサウナに行く頻度が増えた」など、いいクチコミが多く見受けられました。周りの目を気にせず、サウナに没入できるという点もメリットにつながりますね。
他のサウナ―と差をつけられる!
【購入者のクチコミ】
|
意識高い系、ウザいと言われているサウナハットですが、購入者からは他のサウナ―と差をつけられる!玄人感が出る!と高評価です。
羊毛サウナハットのメリット&デメリット
今回のクチコミ対象は、羊毛を使用したサウナハット。羊毛ならではの効果を感じている購入者が多く見受けられました。
こちらの章では、羊毛サウナハットのメリット、デメリットを解説します。
羊毛サウナハットのメリット
サウナハットの素材は大きく分けると、タオル地、リネン(綿・麻)、フェルト(羊毛)の3種類。
日本のサウナは温度が高く湿度が低いドライサウナが多いので、購入するなら羊毛サウナ100%がおすすめです。
【購入者のクチコミ】
|
羊毛サウナハットのメリットは、以下の通り
- 断熱性が高い
- 湿気を吸収する
- 汚れにくい
- 型崩れしにくい
- チクチク感がない
天然素材であるウールは「断熱性」と「吸湿性」に優れた素材で、熱伝導率が低いためサウナの中で使っても熱くなりにくい性質があります。また、抗菌・消臭効果、色あせや色落ち、型崩れしにくいのが特徴です。
繊維が細かい素材なので、チクチク感がなく肌に優しい点もメリットです。
羊毛サウナハットのデメリット
【購入者のクチコミ】
|
羊毛サウナハットは、ウール独特のニオイを感じる点がデメリットです。濡れていると感じやすくなり、乾くと収まる性質です。
ウールのニオイは完全にはなくなりませんが、繰り返し使用することで徐々に軽減されますよ。
洗濯機で洗えないものもある
洗濯OKのウール素材のサウナハットもありますが、中には洗濯機で洗えないものもあります。ウール素材は痛みやすいので、長く使用するなら手洗いがおすすめです。
羊毛サウナハットの手洗いの方法
- 手洗い用の桶に水を入れ中性洗剤を入れる(※オシャレ着洗い用洗剤だと安心)
- 10~20回ほど優しく押し洗いする
- 水を数回入れ替え、洗剤が残らない様にすすぎ洗いをする
- タオルで丁寧に挟んで水分をふき取る
- 平らな場所で陰干しする
100均で平干し用のネットが購入できるので、ひとつあると便利ですよ。
サウナハット禁止の施設があるのはなぜ?
施設によっては、サウナハットが禁止されているところもあります。禁止の理由は以下の通りです。
|
ウール素材のサウナハットは、取り扱いによっては羊毛が床に落ちて、排水溝や換気扇の詰まりにつながります。また、水風呂に繊維が浮いて不衛生な状態になることも。
天然ウールの場合、どうしても素材特有のニオイが出てしまうため、他の利用者に配慮して利用禁止となっている施設もあります。サウナハットを利用する際は、禁止されていないか事前に確認してから持ち込みましょう。
サウナハットの注意点
サウナハットを着けている人のイメージで「マナーが悪い」という声がありました。その様なことにならないためにも、サウナハットの注意点やルールを守り、正しい方法で使いましょう。
水に濡らしてから使用するのは間違い
口コミを見てみると、
もし熱さが苦手だったら、サウナハットっていうサウナ用の帽子があるんだけど、これを水で浸して被って入るとかなり楽よ。その分しっかり体が温まるから、出た後の水風呂も最高や(参照:Twitter)
サウナハットはのぼせ防止。水で濡らして絞ってかぶる。最初ひんやりしていると丁度いい。水に濡らすとのぼせにくく長く入っていられる(参照:Twitter)
のぼせ防止対策として、サウナハットを水に濡らしている人もいました。水に濡らしてから着用すると、髪も保湿できそうですし、頭が冷やされて長時間サウナに入れそうな気がします。
しかし、濡れたサウナハットを使うのは間違った使い方です。
水分を含んだ髪は、熱の影響を受けやすくなるので、乾いた状態で使用しましょう!
また、濡れたサウナハットは繊維が床に落ちやすくなるため、扱い方には十分注意して衛生面に気を付けて使用してください。
盗難被害に気を付けて
SNSでは、スパバッグやサウナハットの取り違えや盗難の被害に遭われた方もいらっしゃいました。施設にサウナハットを持ち込む場合は、マークやチャームなど目印となるものを着けておきましょう。
まとめ
「サウナハットの効果を検証。禁止の施設があるのはなぜ?」というテーマに基づき解説しました。利用者のクチコミから、以下のような効果が確認できました。
|
「ウザい」「意識高い系」と言われているサウナハットですが、実際に購入した方のクチコミを見ると効果を感じている方が多く、より長時間サウナを楽しめるようになった!と高評価です。人気のサウナハットですが、ニオイや衛生面の配慮からサウナハットを禁止している施設もあります。
施設のルールをしっかり守り、正しい使い方をしてオシャレなサウナ―を目指してみてくださいね!ご覧いただきありがとうございます。