【超丁寧記事】車のナンバー:「7」・「77」・「777」・「7777」の意味

車のナンバー・7・77・777・7777




こちらの記事も読まれています

 

車のナンバーで「7」とそのゾロ目は高い人気を維持しています。

希望ナンバーでも抽選対象に入っていますし、老若男女誰からも支持されているナンバーです。

では、希望ナンバーに申し込むみなさんは、「7」「77」「777」「7777」にそれぞれどんな願いを込めているのでしょう?

同じ「7」でも1つと2つと3つと4つではどんな違いを感じているのでしょう?

意味に違いがあるのでしょうか?

「7」がラッキーナンバーになった由来は?

 

1から9までの数字には、それぞれ古来から言い伝えられてきた「意味」があるものです。

ラッキーナンバーとしてすっかり定着している「7」ですが、実は、調べてみると、これといって特筆するような「意味」は見当たりません。

それなりに曰くはあるのですが、他の数字と比べると、驚くほどのものではありません。

たとえば、7福神、7草、7賢人、7つ道具、初7日、七五三、七夕などはありますが、何かしら決定的に重要な数字であるとされる根拠は、ちょっと見当たりません。

これはWikipediaなどをご覧になればみなさんも確認できることです。

他の1桁の数字のほうが、もっと決定的に重要な意味づけが見つかります。

では、なぜ日本で「7」という数字が国民共通のラッキーナンバーとして認知されてきたのか?

それは、よく言われるように、「野球のラッキーセブン」によって広く一般に浸透したと見るのが正しいようです。

「野球のラッキーセブン」と言っても、アメリカ野球から輸入された概念です。

ラッキーセブンの由来
1885年9月30日のシカゴ・ホワイトストッキングス(現シカゴ・カブス)の優勝がかかった試合での出来事。7回にホワイトストッキングスのある選手は平凡なフライを打ち上げたのだが、このフライが強風に吹かれてホームランとなった。このホームランによってホワイトストッキングスは優勝を決め、勝利投手はこの出来事のことを「ラッキーセブンス」(幸運な第7回)と表現した。一説にはこれが「ラッキーセブン」の一般的な用法の語源でもあるという。

引用:Wikipedia

このように比較的最近になって浸透した幸運のナンバー、それが「7」だと思います。

けれども、たとえ歴史が浅くても、広く一般に幸運の数字として認知されている事実は、車のナンバーを選ぶ際、やはり重要なファクターになると思います。

車のナンバープレートに「7」「77」「777」「7777」のいずれかを付けた場合、周囲の誰かにマイナスの意味を指摘されて嫌な思いをすることはまずないでしょう。

広く一般に幸運の数字として認知されている効能は、こういうところに現れます。

これが、たとえば「444」だったらどうでしょう?

「444」のナンバープレートを見た友人から、どうしてそんな縁起の悪いナンバーを付けるのか、と言われる可能性は高いです。

それって、死死死じゃないの?

と言われる様子が目に浮かびます。

こんな時、

いや、ぼくの誕生日は平成4年4月4日なんだ。だから444はぼくのラッキーナンバーなんだ

と友達に言えるケースはOKでしょう。

自分なりの根拠や理由があれば、たとえ周囲の誰かにマイナスの言葉をかけられても、気持を乱すことなく平静でいられるものです。

ところが、ただ単に「444」が面白そうだという理由で付けた場合は、周囲の冷たい視線に気持ちが揺らぐのではないでしょうか?

この点、「7」とそのゾロ目はノープロブレムです。

誰もマイナスの言葉はかけてこないナンバーだからです。

これが「文化」の力です。

広く一般にラッキーナンバーとして認知されている数字には、こういうアドバンテージがあるのだと思います。

車のナンバープレートに「7」「77」「777」「7777」を付けた場合のイメージは、それぞれこうなります。

「・・ ・7」

「・・ 77」

「・7 77」

「77-77」

「7」・「77」・「777」・「7777」:それぞれに込められた思いは?

 

では、車のナンバーとして「7」「77」「777」「7777」を選ぶみなさんは、それぞれのナンバーにどんな思いを込めて選ぶのか、推測をまじえて見ていきたいと思います。

それぞれのナンバーにこめた思いを推測する
7 ・もっとも有名なラッキーナンバーである「7」をシンプルに1桁で決める

・愛猫の名前が「ナナ」なので

77 ・「7」の1桁だけではちょっとさみしいのでゾロ目とすることでより強い運気アップを図る。

・3桁の「777」や4桁の「7777」では重過ぎる

・愛猫の名前が「ナナ」なので

777 ・フィーバーは3桁「777」でなければならない

・1桁2桁では物足りず、4桁では重過ぎる

7777 ・ナンバープレートで許された4桁をフルに使って「7777」とすることで最高の運気を呼び寄せる

・栄光のナンバー「7777」に相応しい車を用意した

あくまでもわたしの勝手な推測ですが、おおよそ上のような思いでみなさん希望ナンバーに申し込んでいるのではないかと。

あるいは、予想も付かないような語呂合わせがあるのかもしれません。

それと、3桁の「777」までは希望ナンバーに申し込んでみようかという気持になるけれど、4桁の「7777」となると、ちょっと気後れしてしまう人が多いのではないか、とつい最近までわたしは思っていました。

7777」に限らず、1から9までどの数字であっても、4桁のゾロ目を車のナンバーに使用するのは、なかなか度胸がいるのでは、と思っていたのです。

ところが、とんでもありません。

次の項目をご覧いただければお分かりになりますが、多くのみなさんが「7777」をごく当たり前に申し込んでいます。

「3333」「5555」「8888」もごく普通に申し込んでいます。

わたしの言葉で言わせていただくと、最近は「度胸のいい人」がたくさんいらっしゃるのです!

「7」・「77」・「777」・「7777」:希望ナンバーの人気度は?

 

ここで、「7」「77」「777」「7777」が希望ナンバーの人気ランキングや抽選対象ナンバーにおいて、どんなポジションにあるのか確認しておきたいと思います。

希望ナンバーの申し込みを受け付けている組織は「一般社団法人 全国自動車標板ひょうばん協議会」というところです。

この標板協議会では毎年希望ナンバーのランキングを公表しています。

2017年のランキングは以下のようになっています。

希望ナンバー人気ランキング(2017年版)
3ナンバーの登録車 5ナンバーの登録車 軽自動車
1位 2525 2525
2位 1122
3位
4位 8888 1122
5位 1188
6位 1122 8008
7位 8888
8位 11 123 11
9位 8008 1010 77
10位 55 1001 8888

(2017年版ランキング 一般社団法人 全国自動車標板ひょうばん協議会)

上のランキングには「7」と「77」が入っていますね。

次に、希望ナンバーに申し込む際、つぎの15種類のナンバーは常に人気が集中するので、全国一律で抽選対象になっています。

88
333 555 777 888
1111 2019 2020 3333
5555 7777 8888

入ってますね。

人気高いですね。

前の項目で触れたとおり、「7777」が堂々と全国の抽選対象に入っています。

わたしの臆病な推測など物ともせずに、みなさんすごいパワーです。

最後に、下記のナンバーは各地域限定で抽選対象になっているナンバーです。

たとえば、「札幌ナンバー」を管轄する地域では「3」と「11」と「1122」が抽選対象です。

 札幌  3、11、1122
 千葉  3、1122
 習志野  3
 大宮  3、5、11、55、77、1122、1188、2525
 品川  3、5、6、9、10、11、18、33、55、77、111、1000、1001、1010、1122、1188、2525、8008
 足立  3、5、11、55、77、1122
 練馬  3、5、11、55、77、1122
 多摩  3、5、11、55、77、1122
 横浜  2、3、5、6、9、10、11、18、33、55、77、111、123、1000、1001、1010、1122、1188、
1212、2525、7000、8000、8008
 名古屋  2、3、5、6、9、10、11、18、23、33、55、77、111、123、1000、1001、1010、1122、1188、
2525、7788、8008
 三重  3
 岐阜  3、5、11、55、1122、1188、8008
 大阪  2、3、5、6、9、10、11、18、33、55、77、111、123、1000、1001、1010、1122、1188、
2525、5678、7788、8000、8008、9999
 なにわ  3、5、11、33、55、77、111、1000、1001、8008
 和泉  3、5、11、55、77、111、1000、1001、8008
 京都  3、5、11、33、55、77、111、123、1000、1001、1122、1188、8008
 奈良  3、8008
 滋賀  3、8008
 神戸  2、3、5、6、9、10、11、18、33、55、77、111、123、1000、1001、1010、1122、1123、
1188、1212、2525、7788、8000、8008、8118、9999
 姫路  8008
 岡山  3、5、11
 福岡  3、5、33

※ランキングや抽選対象は年度毎に変動します

ご覧のように、「7」「77」「777」「7777」はいずれも人気が高く、かろうじて「77」だけが地域によって希望すれば即取得できる状況です。

前の項目でも書きましたが、これら4つの数字の強みは、マイナスイメージがないところだと思います。

自分では縁起がいい数字だと思ってナンバーに付けていたとしても、実は周囲の人からは良くない印象を持たれていたというのでは、ちょっと悲しくなります。

その点、「7」なら安心です。

こちらの記事も読まれています

軽自動車の白ナンバーは2023年申し込み可?今後なくなる?延長する?

2023.01.17

下記のナンバー関連の記事もご覧いただけると幸いです。

⇒⇒風水で良い車のナンバー:縁起の良い開運の数字はこんな吉数

⇒⇒(広告)あなたの愛車は今いくら?

⇒⇒車のナンバー「2525」の意味:これ「にこにこ」ですか?

⇒⇒車の希望ナンバー:人気ランキングと抽選対象ナンバー一覧!

⇒⇒車のナンバーで金運の数字は7034(なおみ4億)!

⇒⇒車のナンバー:「8」「88」「888」「8888」の意味

⇒⇒自動車のナンバーで人気の数字:実例270以上収集しました

⇒⇒車のナンバープレート:語呂合わせの数字で名前を刻みたい!

⇒⇒車のナンバーに吉数を:風水などで人気があるおすすめの数字

⇒⇒車のナンバー:「3」「33」「333」「3333」の意味

⇒⇒車のナンバーに358を付けるなら今が狙い目:希望ナンバー

⇒⇒車のナンバー:「6」「66」「666」「6666」の意味

⇒⇒数字の語呂合わせ「かわいい」2桁・3桁・4桁:車ナンバー

⇒⇒かっこいい車ナンバー:潔く並びが良くて縁起がいいナンバー

⇒⇒車のナンバーの決め方:数字の語呂合わせ:2桁・3桁・4桁

⇒⇒車のナンバーで3588は最強だと聞きましたがどんな意味?

⇒⇒車のナンバー:人気でおしゃれで縁起が良くてかっこいい番号

⇒⇒車のナンバー:「2」「22」「222」「2222」の意味

⇒⇒車のナンバー:「1」・「11」・「1111」・「1111」の意味

⇒⇒車のナンバーで縁起の良い数字と縁起が悪い数字を集めました

⇒⇒車のナンバー「9」の意味:1桁の最大数はラッキーナンバー

⇒⇒車のナンバー「4」:希望ナンバーでラッキーナンバー4を!

⇒⇒車のナンバー:「7」・「77」・「777」・「7777」の意味

⇒⇒車のナンバーで8008は美しく品があり運があり恋愛成就!

⇒⇒可愛い車のナンバーを決めるための実例を豊富に用意しました

⇒⇒車のナンバー「8000」:8の持つ運気を000が拡張拡大

⇒⇒車のナンバー「11」の意味は?人気ナンバーの秘密を探る!

⇒⇒車のナンバー「24」の意味:実は狙い目のラッキーナンバー!

⇒⇒車のナンバー「8118」:高い頂を目指す栄光のナンバー!

⇒⇒車のナンバー「9999」の意味:完結・完成に向けた究極数

ご覧いただきありがとうございました。




ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。