【保存版】レンタカーのナンバーはひらがなの「わ」と「れ」と「ろ」

レンタカー・ナンバー・ナンバープレート「れ」「わ」ひらがな・代車・リース・ベンツ・軽自動車・自家用・ね・利・炉・個人・色

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



こちらの記事も読まれています

 

レンタカーのナンバープレートは車の「用途」をあらわすひらがな部分に「」と「」が使用されます(登録車の場合)。

軽自動車のレンタカーは「」のみです。

小型の2輪車レンタルでは「」以外に「」が使用されることがあります。

車検や事故で代車を借りた際、ふと見ると「わ」ナンバーの車だったりしますが、それはその車がレンタカー登録されているからです。

なお、近年普及しつつあるカーシェアリングの車も「わ」か「れ」が使用されます。

このページではレンタカー・カーシェアリングのナンバーについて詳しく解説しています。

しばらくお付き合いいただきたいと思います。

ナンバープレートのひらがな部分は車の「用途」を表している

ナンバープレート・ひらがな・用途

赤丸のひらがな部分は車の「用途」を表す

車のナンバーのひらがな部分は、その車の用途を表します。

たとえば、フィットやプリウスなどの登録車の場合、わたしたち一般人がマイカーとして使用するのは「自家用」なので「さ・す・せ・そ・た・ち・つ・て・と・な・・・」といったひらがなが使われます。

一方で、同じ登録車でも法人が営業車として使用する場合は「事業用」になるので、「あ・い・う・え・か・き・く・け・・・」といったひらがなが使われます。

その他、同じ事業用でもレンタカー・カーシェアリングとして使用される場合は、特に区別する意味で「」といった別のひらがなが使われます。

さらに、米軍などの駐留軍人軍属の私有車両は、一目で区別できるように「E・H・K・M・T・Y・よ」といった文字が使用されます。

なお、登録車と軽自動車では、用途の分類に使用するひらがなに若干違いがあります。

なお、全ての用途において「お・し・へ・ん」の4つのひらがなだけは使用されていません。

これは次の理由からと言われています。

 「あ」と間違いやすいから※確かに遠目には間違えますね
 「死」を連想させるから※そうかなあ・・・
 「屁」を連想させるから※本当かな・・・
 発音しづらいから※これはわかります

用途別のひらがな(登録車)

車ナンバーひらがな意味
ひらがなの分類(登録車)
用途 ひらがな等
自家用さすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆらりるろ
事業用あいうえかきくけこを
貸渡用(レンタカー・カーシェアリング)れわ
駐留軍人軍属私有車両用等EHKMTYよ

EHKM:軍所有の業務用車

ATAカルネで持ち込んだ一時輸入車

:軍人軍属私有車

:日本で退役・除隊した軍人用

用途別のひらがな(軽自動車)

車ナンバーひらがな意味(軽自動車)
ひらがなの分類(軽自動車)
用途 ひらがな等
自家用あいうえかきくけこさすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆよらるろを
事業用りれ
貸渡用(レンタカー・カーシェアリング)
駐留軍人軍属私有車両用等AB

4輪車レンタカーは「わ」ナンバーか「れ」ナンバー

レンタカー・ナンバー・ナンバープレート「れ」「わ」ひらがな・代車・リース・ベンツ・軽自動車・自家用・ね・利・炉・個人・色

4輪車のレンタカーは、全国的にほとんどが「」ナンバーです。

北海道や沖縄などレンタカーの需要が多く、累計登録台数が多い地域では「」のナンバーもあります。

「わ」と「れ」はレンタカーだけでなくカーシェアリングにも使用されます。

そうなると、たった2つのひらがななので、そのうちにナンバーが枯渇してしまうのではないかという心配も出てきます。

しかし、「分類番号」も今では2桁から3桁になっていますし、数字だけでなくアルファベットも導入されましたから、これらを組み合わせることで、当面は「わ」と「れ」だけでも間に合うのではないかと思います。

ナンバープレート・アルファベット・車・ナンバー・軽自動車・英字・ローマ字・分類番号

赤い四角の部分が「分類番号

希望ナンバー・アルファベット

【超丁寧記事】ナンバープレートにアルファベットが:車のナンバーが変わる

2019年4月21日

小型2輪車(250cc超)レンタカーでは「わ」と「ろ」を使用

 

小型2輪車(検査対象・250cc超)のレンタルでは、「」ナンバーだけでなく「」ナンバーが使用されています。

小型2輪車ナンバー・ろ

上の画像にあるように、小型2輪車の場合は、4輪車の「分類番号」の位置に用途を表すひらがながきます。

125cc以下の原動機付自転車の貸渡についてはレンタカーの許可は不要なので、わざわざ「わ」や「ろ」のナンバーを取得する必要はありません

カーシェアリングも「わ」ナンバーか「れ」ナンバー

カーシェアリング・ナンバープレート・ナンバー・わ・れ

レンタカーとカーシェアリングは、細かいところを見ると異なるサービスですが、ざっくりとらえるならほぼ同じ業態といえると思います。

お金を払って車を借りるという意味で、両者は共通しています。

そのため、ナンバーの用途をあらわすひらがなは、いずれも「」か「」を使用します。

個人が「わ」や「れ」のナンバーを取得することは不可

 

車の用途をあらわす「わ」と「れ」は、レンタカーやカーシェアリングの車に使用します。

レンタカーやカーシェアリングの車をナンバー登録することを、正式には「自家用自動車有償貸渡業登録」といいます。

※通称「わナンバー登録」といいます。

つまり、車の用途としては自家用で、実際にその車を運転するのはわたしたち一般のドライバーなのですが、しかし、その際にわたしたち一般のドライバーはお金を払って一時的にその車を借ります。

したがって、自家用でありながら、なおかつ、事業用でもあります。

「貸渡業」という事業のための車です。

このため、用途を表すひらがなを、自家用とも事業用とも区別するために、「わ」と「れ」にしているわけです

そういうわけで、わたしたち個人が100パーセント自家用として使用するマイカーのナンバーを、「わ」や「れ」にすることは不可能です。

「わ」や「れ」のナンバーを取得するには、通称「わナンバー登録」と呼ばれる手続きが必要になり、この登録には「貸渡約款」をはじめとする必要書類を取り揃えて運輸支局に提出する必要があります。

なお、希望ナンバー制度でも、ナンバープレートのひらがな部分は対象外になっています。

希望ナンバーでわたしたちが選べるのは、「一連指定番号」と呼ばれる数字4桁部分だけです。

「希望ナンバー」は赤丸の4桁の数字部分だけ


こちらの記事も読まれています

ナンバープレート関連の下記記事も参考にしていただけると幸いです。

⇒⇒ナンバープレートの封印|ついてないと違反|再交付の方法

⇒⇒ナンバープレートにアルファベットが:車のナンバーが変わる

⇒⇒ナンバープレート:返却しない・記念にもらう・持ち帰り!

⇒⇒(広告)あなたの愛車は今いくら?

⇒⇒ナンバープレートの返還・処分・返納:永久抹消・一時抹消

⇒⇒車のナンバーを警察で検索してトラブル相手を特定できる?

⇒⇒レンタカーの「わナンバー」は自家用と事業用の中間的用途!

⇒⇒車のナンバーの「ひらがな」の意味は?なにかの分類ですか?

⇒⇒レンタカーのナンバーはひらがなの「わ」と「れ」と「ろ」

⇒⇒ナンバーの記念所蔵:車のナンバープレートを記念に保存可能

⇒⇒車のナンバーから住所・名前を調べる・特定するには探偵?

ご覧頂きありがとうございました。