【要注意箇所】(フロント)インサイドパネルとは|損傷で交換すると修復歴あり?

インサイドパネル・フロントインサイドパネル・とは・修復歴・修理・交換・損傷・影響




車の骨格部の「修復歴」に関する基準
(フロント・リア)クロスメンバー  ⇒⇒こちらのページ
(フロント・フロア・リア)サイドメンバー  ⇒⇒こちらのページ
ラジエターコアサポート  ⇒⇒こちらのページ
(フロント)インサイドパネル  ⇒⇒こちらのページ
ダッシュパネル(バルクヘッド) ⇒⇒こちらのページ
(フロント・センター・リア)ピラー ⇒⇒こちらのページ
センターフロアパネル・フロアサイドメンバー ⇒⇒こちらのページ
リアフロア(トランクフロア) ⇒⇒こちらのページ

インサイドパネルとは

車のボディーでインサイドパネルというと、ボンネットを開けた際にエンジンルームの左右にあるパネルのことです。

つまり、フロントフェンダーの内側にあるパネル、これがインサイドパネルです。

単にインサイドパネルと呼ぶこともあれば、フロントインサイドパネルと呼ぶこともあります。

インサイドパネルは車の骨格を形成する重要なパーツで、ボディーの剛性を保つうえで欠かせない役割を果たしています。

事故で損傷⇒交換⇒⇒「修復歴あり」

(フロント)インサイドパネルは車の骨格を形成する一部なので、たとえば事故でここを損傷し、修理や交換した場合は、中古車市場で「修復歴あり」という扱いになります。

「修復歴」の判定基準

事故などで(フロント)インサイドパネルに手を加えた場合、「修復歴あり」になるのはどんな場合か、その基準は以下の通りです。

「修復歴あり」と判定されるケース
  • インサイドパネルが交換されている場合
  • 外板を介して波及した凹みがある場合、あるいはその修理跡がある場合
「修復歴あり」と判定されないケース
  • コアサポートより前に位置する部分の損傷のみ、あるいはその修理跡がある場合
  • インサイドパネルの軽微な凹みにとどまっている場合、あるいはその修理跡がある場合

コアサポートとは

車の骨格部の「修復歴」に関する基準
(フロント・リア)クロスメンバー  ⇒⇒こちらのページ
(フロント・フロア・リア)サイドメンバー  ⇒⇒こちらのページ
ラジエターコアサポート  ⇒⇒こちらのページ
(フロント)インサイドパネル  ⇒⇒こちらのページ
ダッシュパネル(バルクヘッド) ⇒⇒こちらのページ
(フロント・センター・リア)ピラー ⇒⇒こちらのページ
センターフロアパネル・フロアサイドメンバー ⇒⇒こちらのページ
リアフロア(トランクフロア) ⇒⇒こちらのページ

ご覧いただきありがとうございました。




ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。