画像:JAAI 一般財団法人 日本自動車査定協会
★下記「記事丸わかり」を音声でどうぞ(1:05)。
(音声:VOICEVOX:玄野武宏)
【記事丸わかり】
⇒⇒中古車の鑑定書についてご紹介致します!センターピラー編 |
車の骨格部の「修復歴」に関する基準 | |
(フロント・リア)クロスメンバー | ⇒⇒こちらのページ |
(フロント・フロア・リア)サイドメンバー | ⇒⇒こちらのページ |
ラジエターコアサポート | ⇒⇒こちらのページ |
(フロント)インサイドパネル | ⇒⇒こちらのページ |
ダッシュパネル(バルクヘッド) | ⇒⇒こちらのページ |
(フロント・センター・リア)ピラー | ⇒⇒こちらのページ |
センターフロアパネル・フロアサイドメンバー | ⇒⇒こちらのページ |
リアフロア(トランクフロア) | ⇒⇒こちらのページ |
ピラーとは
ピラーとはpillarのことで、「屋根などを支える支柱」のことです。
車のピラーとは、ルーフ部分を支える支柱のことで、多くの車では3本のピラーで屋根を支えています。
進行方向から順番にフロントピラー(Aピラー)、センターピラー(Bピラー)、リアピラー(Cピラー)と呼ばれます。
ピラーは車の骨格を構成する重要な部材であり、車体の強度やねじれ剛性などに大いに貢献しています。
「修復歴あり」となるのは板金?修理?交換?
事故などでピラーが損傷を受けた場合、どの程度の補修で「修復歴あり」となるのでしょう?
まず、板金修理なら「修復歴あり」とはなりません。
しかし、交換した場合は完全に「修復歴あり」となり、中古車市場に出回った場合には、販売業者は「修復歴あり」の表示をしなければなりません。
フロントピラー(Aピラー)、センターピラー(Bピラー)、リアピラー(Cピラー)が事故などで損傷を受けた場合、どの程度の補修で「修復歴あり」となり、どの程度なら修復歴がつかないか、その基準は以下の通りです。
「修復歴あり」と判定されるケース |
|
「修復歴あり」と判定されないケース |
(※)なお、ワンボックス車等でルーフからステップまで一体として露出しているパネル状センターピラー等のアウター部分はピラーとはみなしません。もしもその部分を修理した場合は板金修理等の扱いになり「修復歴」はつきません。 |
もともと修復歴に関しては日本自動車査定協会 (JAAI)において定義されているのですが、実際には各現場での判定基準が全国のオートオークションごとに異なっていたため、日本オートオークション協議会において、平成14年に「統一検査基準検討専門部会」及び「同分科会」を設置し、その後現在に至るまで、修復歴判定基準の統一に向けて検討を行っている段階です。
車の骨格部の「修復歴」に関する基準 | |
(フロント・リア)クロスメンバー | ⇒⇒こちらのページ |
(フロント・フロア・リア)サイドメンバー | ⇒⇒こちらのページ |
ラジエターコアサポート | ⇒⇒こちらのページ |
(フロント)インサイドパネル | ⇒⇒こちらのページ |
ダッシュパネル(バルクヘッド) | ⇒⇒こちらのページ |
(フロント・センター・リア)ピラー | ⇒⇒こちらのページ |
センターフロアパネル・フロアサイドメンバー | ⇒⇒こちらのページ |
リアフロア(トランクフロア) | ⇒⇒こちらのページ |
ご覧いただきありがとうございました。