車の免許(普通免許)で原付二種の運転ができますか?

車の免許・普通免許で原付二種の運転できるか

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



普通免許を取得すると「原付」の免許もオマケに付いてきます。この「原付」とは、具体的にはどんなバイクのことでしょう?

普通免許で乗れるのは50cc以下のバイクだけ

普通免許で乗れるのは50cc以下のバイクだけ

普通免許を取得するとオマケで「原付」の免許が付いてきますが、この「原付」は原付一種のことです。

つまり50cc以下のバイクです。

原付二種とは、50cc超~125cc以下のバイクのことです。

原付二種を運転するには別の免許が必要です。

原付二種に乗るには「普通自動二輪車免許(小型)」が必要

原付二種に乗るには「普通自動二輪車免許(小型)」が必要

バイクの免許は4つに分かれています。

言うまでもなく、大は小を兼ねるので、上位免許があれば下位のバイクに乗れます。

50cc以下原動機付自転車免許
125cc以下普通自動二輪車免許(小型)
400cc以下普通自動二輪車免許
400cc超大型自動二輪車免許

125cc以下(原付二種の免許)は、上記の呼び方以外にも「小型限定普通二輪免許」とか「小型自動二輪免許」と呼ばれることもあります。

通常は原付二種免許あるいは125cc以下の免許でいいのですが、履歴書などに記載する場合は、正式名である「普通自動二輪車免許(小型)」と書いておく方が無難です。

原付二種・免許・交通法規・維持費・購入・登録・魅力・最強説・保険・おすすめ

原付二種の魅力|免許・交通法規・維持費・保険・おすすめ車種

2019年11月13日

原付二種に関する下記の記事も参考になさってください。

⇒⇒原付一種と原付二種の違いは?排気量は何cc?その他比較

⇒⇒原付二種は煽られる?抜かれたり割り込みされるって本当?

⇒⇒原付二種|二人乗り(タンデム)できる?いつから?年齢制限は?

⇒⇒原付・原付二種|引っ越しの手続き|ナンバー・自賠責・任意保険

⇒⇒原付二種(125cc以下)は高速に乗れる?乗れない?

⇒⇒車の免許(普通免許)で原付二種の運転ができますか?

⇒⇒原付二種の魅力|免許・交通法規・維持費・保険・おすすめ車種

ご覧いただきありがとうございました。