【SBI損保の運転者限定】家族限定・夫婦限定・本人限定を解説

SBI損保・運転者限定・自動車保険・家族限定・夫婦限定・本人配偶者限定・本人限定・年齢条件

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



SBI損保の自動車保険に加入するには運転者の範囲を設定する必要があります。

まず年齢条件を設定しますが、次に重要なのが運転者限定です。

SBI損保の運転者限定は「限定なし」「家族限定」「夫婦限定」「本人限定」の4つの中から選択します。

保険料負担で見ると「限定なし」が最も高くなり「本人限定」が最も安くなります。

運転者の範囲を狭くするほど事故率が減少するからです。

⇒⇒自動車保険の「運転者限定」と「年齢条件」の違い

SBI損保:運転者の範囲

運転者の範囲・【SBI損保の運転者限定】家族限定・夫婦限定・本人限定を解説

これはSBI損保に限った話ではありません。

わたしたちが自動車保険に加入する場合、ただ漠然と契約を結ぶことはありません。

もしも18歳の人が運転する保険と40歳の人が運転する保険が同じ保険料であったら、結果的にずいぶん不公平な保険になってしまいます。

なぜなら、統計的に見て、40歳の人より18歳の人のほうが明らかに事故を起こす確率が高く、そのため保険金の支払額も多くなります。

もしも両者が支払う保険料が同じ額なら、18歳の人が本来負担すべき分を40歳の人が負担していることになります。

こうした不公平をなくすために、わたしたちが自動車保険に加入する際は、保険会社があらかじめ設定した運転者の範囲を選択することで、保険料に差を設けています。

運転者の範囲は「運転者限定」と「年齢条件」によりきめ細かく選択していくことになります。

以下、まず最初にSBI損保の「運転者限定」を見ていきます。

それに続いて「年齢条件」を見ていきます。

SBI損保:運転者限定【早わかり

運転者限定・早わかり・【SBI損保の運転者限定】家族限定・夫婦限定・本人限定を解説
SBI損保の運転者限定【早わかり
  • SBI損保の運転者限定は以下の4つの区分から選択します。
限定なし
  • 運転者を限定しない
家族限定
  • 記名被保険者
  • 記名被保険者の配偶者
  • 記名被保険者の同居の親族・記名被保険者の配偶者の同居の親族
  • 記名保険者の別居の未婚の子・記名被保険者の配偶者の別居の未婚の子
夫婦限定
  • 記名被保険者
  • 記名被保険者の配偶者
本人限定
  • 記名被保険者

(※)記名被保険者とは契約車両を主に運転する人のことです。

(※)別居の未婚の子の「未婚」とは、いまだ婚姻歴がないことをいい、離婚や死別によって現在独身の人は含みません。

  • 上記の運転者の範囲はいちおう文字通り解釈していいのですが、これに年齢条件を重ね合わせた場合に一部例外事項が発生します。
  • それは「限定なし」と「家族限定」で発生します。
  • 運転者限定を「限定なし」か「家族限定」にした場合、年齢条件に縛られるのは以下の①②③④の人だけで、それ以外の人は年齢に関わらず運転可能になります。
  1. 記名被保険者
  2. 記名被保険者の配偶者
  3. 記名被保険者の同居の親族
  4. 記名被保険者の配偶者の同居の親族
  • たとえば、「26歳以上」+「限定なし」とした場合、①②③④に関しては厳密に26歳以上でなければ運転できませんが、別居の親族友人・知人は年齢条件に縛られず何歳でも運転できます
  • たとえば、「26歳以上」+「家族限定」とした場合、①②③④に関しては厳密に26歳以上でなければ運転できませんが、別居の未婚の子は年齢条件に縛られず何歳でも運転できます

SBI損保:年齢条件【早わかり

年齢条件・早わかり・SBI損保の運転者限定・家族限定・夫婦限定・本人限定を解説

SBI損保の年齢条件について以下まとめています。

SBI損保の年齢条件【早わかり
  • SBI損保の自動車保険は以下の年齢条件区分を採用しています。
    26歳以上 26歳以上の人のみ運転可
    21歳以上 21歳以上の人のみ運転可
    年齢を問わず 年齢を問わず運転可
  • 上記年齢条件はいちおう文字通り解釈していいのですが、ただし、一部例外事項があります。
  • つまり、上記年齢条件に縛られるのは次の①②③④の人に限られ、それ以外の人は年齢に関わらず運転可となります。
    1. 記名被保険者
    2. 記名被保険者の配偶者
    3. 記名被保険者の同居の親族・記名被保険者の配偶者の同居の親族
    4. ①②③の人が営む業務に従事中の使用人※個人経営の使用人は家族に準じる扱いをするという意味です

・上記①②③④の人は年齢条件に厳格に縛られますが、これ以外の人、たとえば記名被保険者の友人・知人などは年齢条件に縛られません。※たとえば年齢条件が「26歳以上」であっても18歳の友人・知人は運転可です

・さらに記名被保険者の別居の親族・記名被保険者の配偶者の別居の親族も年齢条件に縛られません。※たとえば年齢条件が「26歳以上」であっても18歳の別居の子は運転可です(既婚・未婚は問いません)

上記例外事項は、運転者限定との関係で言えば「年齢条件」+「運転者限定なし」を選択したときに発生する例外規定です。※前の項目の運転者限定【早わかり】でも同じ説明をしています

 


ご覧いただきありがとうございました。