こちらの記事も読まれています
目次
【記事丸わかり】 日産リーフ中古車が安い理由の分析
これらの要因から、日産リーフの中古車が市場で低価格で取引されることが多い。バッテリーの劣化が主な理由であり、中古車を購入する際にはその状態を確認することが重要です。 (参考)⇒⇒【リーフ後継モデル】発売時期・EV性能判明 待望の日産リーフのフルモデルチェンジ版の詳細が判明してきました |
日産リーフ大解析:「中古なぜ安い?」を検証!
日産リーフ(2代目:2017年10月2日~):Wikipedia
電気自動車の普及が進む中、日産リーフは多くの注目を集めています。しかし、中古市場では新車に比べて顕著に低価格で取引されることがあり、その理由について疑問を持つ方も少なくありません。
本記事では、日産リーフの中古車がなぜ安価であるのか、その背景にある要因を深掘りし、中古リーフの購入を検討している方々に向けて、その魅力と注意点を解析します。
中古リーフが「買い」であるという声も紹介しながら、購入前に考慮すべきポイントを明らかにしていきます。
「中古なぜ安い?」を調査
この記事のテーマは『日産リーフ大解析:「中古なぜ安い?」を検証!』です。
日産リーフの中古は実際に安いのか、安いとしたらなぜ安いのか、ネットの声を集めてみました。参考になさってください。
- 価格の安さの大きな理由は、駆動用バッテリーの劣化にあります。特に初代リーフのバッテリーは劣化が進んでいる個体が多いため、航続距離も限られていて、これが中古価格に反映されています。
- 急速充電を頻繁に使用した個体の場合、バッテリー劣化が激しく、航続距離が少ない点が敬遠される要因です。
- リーフのバッテリーの劣化状態は、メーターに表示されるセグメント数で判断でき、新車時は12セグメントであったものが、7~9セグメントとなっているものが多く見られます。これが中古リーフが安い理由です。
- バッテリーに最も負担がかかるのは急速充電時であり、走行距離が少なくても急速充電を頻繁に使用していた車両は、バッテリーの劣化が進んでいることがあります。このようなバッテリーの劣化が見られる場合、リーフの中古車価格が安くなる大きな理由です。
****************
- 2010年に発売された初期型リーフは、航続距離が70キロ程度と非常に短かったため、メディアからも酷評されました。これが中古市場での価格が低い一因となっています。
- 2013年から2015年にかけての中期型では欠点が解消され、航続距離が150キロ程度に改善されました。しかし、初期型の悪評が影響して中古市場での価格が抑えられています。
****************
- そもそも人気がなくて売れないから中古が安い。
- リーフの中古が安いのは電気自動車の需要がほぼないから。
- 初代リーフは、クルマとしての完成度が未熟なファーストトライ的なモデルであるため安い。
- バッテリー交換費用が高額であるため敬遠される。24kWhバッテリー用の交換再生バッテリーで30万円、新品で65万円。
- 個人宅に充電設備を設置するための工事に約20万円が必要。そこまでお金をかけてまで乗りたい車ではないから中古も安くなる。
- 電気自動車に興味があって欲しいのだが、集合住宅では充電ができないためあきらめる人もいる。
******************
- リーフに限らずEV車のバッテリーは低温環境に弱く、寒い時期には性能が大幅に低下します。だから雪国などに住んでいる人はリーフのようなクルマには食指がわかず、中古価格を押し下げる要因になる。
- 電気自動車の普及に伴い、急速充電スポットが多少は増えましたが、充電にかかるコストや時間、充電スポットの利用競争(行列ができる)などが問題となり、急速充電の利便性が低下しています。こうしたニュースを目にしている人がリーフの購入を控えるため、中古価格も上がってこない。
- 初代モデルのリーフは新車時の価格が400万円を超えていましたが、中古市場では約85万円で手に入ることがあり、非常にお得です。この価格下落は、日産が充電器に関する料金体系を変更したことが大きな要因です。つまり、以前はほぼタダに近い料金で充電できたのが、それなりに料金がかかるようになったので、あえてリーフに手を出そうというユーザーが減少している。
- 初代リーフのバッテリーは約3~4万キロメートルしか持たず、交換には約60万円もかかるため、これが中古市場での価格下落につながっている。夏場にクーラー、冬場にヒーターを使用すると、バッテリーの持ちがさらに悪くなり、50キロメートル程度しか走行できなくなることもある。このようなバッテリーの劣化と高額な交換コストが、リーフの中古車が激安価格で取引される主な理由。
以上のような声・レビューがあります。初代と2代目のレビューが交錯している部分がありますが、ぜひ参考になさってください。
中古リーフは「買い」だという声をご紹介
上記のような声がある一方で、一定の品質を保った中古リーフはむしろ「買い」だという声もあります。そんな声をご紹介します。
- 中古のリーフは、中古車であるため、新車が対象の補助金や初年度の免税は対象外ですが、それでも自動車税や重量税が比較的安価である。
- ガソリン価格の高騰を受け、電気代も上がっているが、それでもガソリン代に比べると割安感がある。リーフなら燃料代(電気代)を抑えることができるため、比較的安い車両本体価格と相まって、トータルコストで見ても経済的な選択肢になり得る。
- たとえば、総額100万円台のリーフなどは、決して安かろう悪かろうではなく、かなりお買い得のクルマだと言える。
- 日産リーフは、初代モデルから最新モデルまで、全ての年式でV2H(Vehicle to Home)に対応しており、停電時に家庭での電力供給源としても利用できる。満充電なら3日前後の電力量になる。災害大国日本では非常に魅力的なクルマです。
これらの意見は日産リーフに関する様々な着目点を提供しているので、ぜひ参考になさってください。
まとめ
『日産リーフ大解析:「中古なぜ安い?」を検証!』のテーマで解説してきました。
日産リーフの中古車市場における価格の傾向とその背景には、バッテリーの寿命、技術の進化、そして新車の補助金制度など、複数の要因が絡み合っています。
これらの情報を踏まえた上で、中古リーフの購入を検討することは、環境に優しく、経済的な選択と言えるでしょう。ただし、購入前にはバッテリーの状態、保証期間と補償内容、将来のメンテナンスコストなどをしっかりと確認することが重要です。
中古リーフを選ぶことで、持続可能な社会への一歩を踏み出すことができるかもしれません。というか、現状では、あまり理屈を言わずに、「電気自動車の分厚いトルク感を味わいたい」といった単純な興味で選択するのもアリかもしれません。
ヘタに「エコだから」などと主張すると、反論がたくさん押し寄せてきてオッカナイですから笑。
ご覧いただきありがとうございました。