イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

イーデザイン損保・ゴールド免許割引・途中で違反・免許証の色変更・嘘

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



イーデザイン損保の自動車保険にはゴールド免許割引があります。

正確に言うと、「ゴールド免許割引」という名称は使っていませんが、「運転免許証の色に基づいて保険料を算出します」と表明しています(イーデザイン損保:保険料の決まり方)。

ゴールドはグリーンやブルーより保険料が安くなります。

割引率は公表されていませんが10%~15%くらいだと思います。

保険始期日の時点で記名被保険者がゴールド免許を取得していれば割引が受けられます。

ゴールド免許割引が適用されている保険期間中に免許証の色がブルーに変更になっても、ただちに割引がなくなることはありません。

保険期間中は割引が継続し、更改した翌年度の契約から割引が外されます。

これはブルーがゴールドに変更になった場合も同様です。

保険始期日時点でブルー免許だったためゴールド免許割引の適用外だった保険が、期間中にゴールド免許に変更になった場合も、やはり保険期間中は保険料に変更はありません。

更改後の翌年度の契約からゴールド免許割引が適用になります。

ただし、記名被保険者の名義変更は別扱いになります。

たとえばゴールド免許の夫からブルー免許の妻に保険期間中に名義が変更になった場合、保険期間中であってもゴールド免許割引は外され、保険料は高くなります。

この反対にブルーからゴールドになった場合も、記名被保険者の名義変更による色の変更であれば、保険期間中であっても保険料は変更になります。

ところで、保険の契約をする際、実際はグリーン免許あるいはブルー免許であるのにゴールド免許と嘘をついて契約した場合はどうなるのでしょう?

この場合、事故で保険を使わなければ嘘は発覚しないでしょう。

しかし、事故で保険を使うことになると、免許証の提示を求められますから、この時点で嘘が発覚します。

イーデザイン損保に嘘が発覚すると、ペナルティーが課されることになります。

イーデザイン損保が悪質であると判断した場合は、契約の解除や保険金の支払い拒否、あるいは保険金の減額などの措置をとることも有り得ます。

あるいは、嘘というより単なる間違いだと判断した場合は、ブルー免許とゴールド免許の差額を徴収するだけにとどまることもあるでしょう。

いずれにしても「告知義務違反」なので保険法に基づき然るべき対応が取られることになります。

このページではイーデザイン損保のゴールド免許割引について詳しく解説しています。

しばらくお付き合いいただけると幸いです。

イーデザイン損保:なぜゴールド免許だと割引になる?

イーデザイン損保・なぜゴールド免許だと割引に・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

理由は単純明快です。

ゴールド免許保持者はブルー免許保持者やグリーン免許保持者より「統計的に」事故率が低いからです。

事故率が低い⇒⇒保険金の支払いが少なくてすむ⇒⇒保険料を安くできる

こういう図式になります。

イーデザイン損保:ゴールド免許割引の条件は「記名被保険者」の色

イーデザイン損保・ゴールド免許割引の条件は記名被保険者の色・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

イーデザイン損保で自動車保険を契約する際、申込書には人の名前に関して次の3つが必ず出てきます。

  1. 契約者
  2. 記名被保険者
  3. 車両所有者

このうち、ゴールド免許割引の対象になるのは②の「記名被保険者きめいひほけんしゃ」です。

記名被保険者がゴールド免許であればゴールド免許割引が適用されます。

その際、契約者や車両所有者がブルーやグリーンでも何の問題もありません。

そもそも記名被保険者とは契約車両を主に運転する人のことで、契約車両を運転するかもしれないその他被保険者ひほけんしゃを代表する立場の人のことです。

イーデザイン損保:保険期間の途中で記名被保険者の名義が変更になった場合は?

保険期間の途中で記名被保険者が名義変更・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更 (2)

すでにご説明しているように、ゴールド免許割引が適用されるのは記名被保険者が保険始期日の時点でゴールド免許を取得している場合です。

では、たとえば保険期間の途中で記名被保険者が夫(ゴールド免許)から妻(ブルー免許)に名義変更された場合はどういう扱いになるのでしょう?

この場合は、保険期間の途中であってもゴールド免許割引の適用はなくなり、保険料は上がることになります。

上の例はゴールド免許からブルー免許への変更でしたが、反対に、記名被保険者の変更に伴いブルー免許からゴールド免許に変わった場合は、保険期間の途中であっても、変更の時点からゴールド免許割引が適用されます。

つまり、記名被保険者の名義変更に伴い免許証の色が変わった場合には、保険期間の途中であっても保険料が変わります

いっぽう、同じ記名被保険者で、免許証の色だけ変わった場合は、保険期間中の保険料の変更はありません

イーデザイン損保:保険期間の途中で違反し免許証の色がブルーに変更になったら?

保険期間の途中で免許証の色がブルーに変更・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

ゴールド免許割引が適用されたけれど、保険期間の途中に違反があって免許証の色がブルーに変更になった場合、割引はどうなるのでしょう?※免許証の色は違反があっても即座に変更になりませんが、保険期間中に免許証の更新があり、しかもその直前に違反があった場合は、こういうことも有り得ます

この場合、その保険期間のあいだはゴールド免許割引が適用されます。

次年度の契約は、免許証の色がブルーなので、ゴールド免許割引の適用はありません。

つまり、途中で免許証の色が変更になっても、記名被保険者の変更が伴わない限り、保険期間のあいだは割引が適用されるということです

イーデザイン損保:保険期間の途中で免許証の色がゴールドに変更になったら?

保険期間の途中で免許証の色がゴールドに変更・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

前の項目とは反対に、いままでゴールド免許割引が適用されていない場合で、保険期間の途中で免許証の色がゴールドに変更されたケースはどうでしょう?

このケースでも、その保険期間のあいだはゴールド免許割引は適用されないままです。

次年度の契約からゴールド免許割引が適用されます。

この場合も、保険期間の途中では、記名被保険者の名義変更が伴うのでない限りは、保険料の変更はないということになります

イーデザイン損保:実際はグリーンやブルーなのにゴールドと嘘をついた場合は?

グリーンやブルーなのにゴールドと嘘をついた・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

実際はグリーンやブルーであるのにゴールド免許だと嘘をついて契約した場合はどうなるのでしょう?

この場合、事故で保険を使うことがなければ、嘘は当面のあいだは発覚しません。

しかし、事故で保険を使う場合、免許証の提示を求められ、そこで嘘がバレてしまうでしょう。

ここからはケースによって対応が異なります。

つまり、単なる間違いであり、悪質性がないとイーデザイン損保が判断すれば、ブルーとゴールドとの保険料の差額を徴収するだけで済むでしょう。

しかし、悪質性があるとイーデザイン損保が判断した場合は、契約が解除になったり、事故があっても保険金が支払われなかったり、あるいは保険金が減額されたりするでしょう。

間違いでなく故意によるものと判断されると、告知義務違反となりますから、イーデザイン損保は保険法という法律の裏付けをもって上記のような措置をとることが可能になります。

イーデザイン損保:免許証の更新時期と自動車保険の更新時期が重なった場合

免許証の更新時期と自動車保険の更新時期が重なった・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

これはあんがい頻繁に発生するケースです。

免許証の更新は誕生日の前後1ヶ月のあいだです。

つまり約2ヶ月(60日)もの期間があります。

この約2ヶ月のあいだに自動車保険の更新日が重なる事態は決して珍しくありません。

その際、問題になるのはゴールド免許割引が適用になるかならないかです。

免許証の更新前がゴールドで更新後もゴールドの場合は、何の問題もなくゴールド免許割引が適用されます。

では、免許証の更新前がゴールドで更新後がブルーになる場合は、どうでしょう?

たとえば誕生日が6月1日の人の場合、免許更新期間は5月1日~7月1日の約2ヶ月間です。

自動車保険の更新日が誕生日と同じ6月1日だったとします。

Aさんは5月1日に免許を更新してブルー免許となり、そのため6月1日から始まる自動車保険はゴールド免許割引の適用を受けられませんでした。

いっぽう、同じ条件でBさんは7月1日に免許の更新をしたので、自動車保険が始まる6月1日時点ではゴールド免許だったのでゴールド免許割引の適用を受けました。

いかがでしょう?

これでは不公平が発生します。

実際には上記のようなことにはなりません

これには特例が設けられています。

上の例で言えば、AさんもBさんもゴールド免許割引の適用を受けられます。

免許証の更新期間内に自動車保険の始期日がある場合、ゴールドからブルーへ、その反対に、ブルーからゴールドへ、いずれのケースであっても、ゴールド免許割引が適用されます

これは実際に免許証を更新する日付によって不公平が生じることを避けるために設けられている特例制度です。

イーデザイン損保はもちろん損害保険会社共通のルールです。

イーデザイン損保:ブルーとゴールドの保険料の違い(契約例)

ブルーとゴールドの保険料の違い・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

イーデザイン損保で自動車保険の契約をした場合、ブルー免許とゴールド免許でどれだけ保険料に差が出るのか、実例をご紹介します。

下記の保険料は免許証の色が違うだけで他の条件は同一です。

ブルー免許 ゴールド免許
年間保険料45,460円 38,720円

イーデザイン損保:2018年7月1日現在の保険料率による保険料例

※上記保険料の算出条件(一部)

  • 運転免許証の色:ブルー/ゴールド
  • 使用目的:主に日常・レジャー
  • 主な使用地:宮城県
  • 運転者限定特約:運転者夫婦限定
  • 運転者年齢条件:30歳以上補償
  • 前年走行距離:9,000㎞(適用区分:5,000㎞超10,000㎞以下)
  • 料率クラス:車両5対人5対物5傷害5
  • 等級:20等級(事故有係数適用期間:0年)

ご覧のように、ブルーとゴールドで6,740円の差額があり、率にすると15%ほどゴールドが安くなっています。

割引率は契約内容によって変動するので、すべての契約が15%割引になるのではありませんが、かなりの割引になるのは間違いないところです。

次の項目を見ればお分かりのように、各保険会社の平均より少し上の割引率です。

イーデザイン損保:他社のゴールド免許割引と比較する

他社のゴールド免許割引と比較・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更

イーデザイン損保のゴールド免許割引は10%~15%ほどの割引率と思われますが、他社の割引率はどうなっているでしょう?

すべての保険会社ではありませんが、保険料一括見積サイトに参加している会社を中心に一覧表にまとめてみました。

ゴールド免許割引の有無と内容
イーデザイン損保 有
  •  「運転免許証の色に基づいて保険料を算出します」と表明しています。「ゴールド免許割引」という名称は使っていません。三井ダイレクトと同様の方式です。
  •  割引率は10%~15%?(非公表)
ソニー損保 有
  •  2019年3月31日まで10%、4月1日以降12%
三井ダイレクト 有
  •  『「ゴールド免許割引」という名称の割引はありませんが、主に運転される方の「運転免許証の色」も加味して保険料の算出を行っており、その中でゴールド免許の方は、他の運転免許証の色(ブルー免許、グリーン免許)の方より安い保険料を提供できる仕組みとなっております。』⇒要するに割引があるってことでしょ?とツッコミを入れたくなります。イーデザイン損保と同じやり方です。(三井ダイレクトHPより)
アクサダイレクト 有
  •  割引率の明示なし
チューリッヒ 有
  •  割引率の明示なし
楽天損保(旧朝日火災海上) 有
  •  <全年齢:12%><21歳・26歳・35歳以上:15%
SBI損保 有
  •  最大20%
セコム損保 有
  •  最大15%
大人の自動車保険(セゾン) 有
  •  割引率の明示なし※記名被保険者が21歳以上であること
損保ジャパン日本興亜 有
  •  <本人限定:15%><本人・配偶者限定または限定なし:12%
三井住友海上 有
  • 12%※本人限定のみ15%
東京海上日動 有
  •  <全年齢・21歳以上:7%><26歳以上・35歳以上12%
あいおいニッセイ同和損保 有
  •  割引率の明示なし
全労済 無
JA共済(農協) 有
  • 12.5%

(2019年1月現在)


イーデザイン損保:ゴールド免許割引【まとめ】

ゴールド免許割引まとめ・イーデザイン損保|ゴールド免許割引|詳細解説|途中で変更
  • 保険始期日時点で記名被保険者がゴールド免許であれば、ゴールド免許割引が適用されます。※「ゴールド免許割引」という名称は使っていませんが
  • ゴールド免許割引の割引率は10%~15%ほど(非公表)。
  • 契約者と記名被保険者が異なる場合、記名被保険者の免許証の色が問題で、契約者の色は無関係です。
  • ゴールド免許割引が適用されている契約で、保険期間の途中にブルー免許となった場合でも、保険期間中はゴールド免許割引の適用を受けます。※次年度からゴールド免許割引は適用されません
  • 逆に、保険期間の途中でブルー免許からゴールド免許になった場合、その保険期間中は割引の適用はなく、次年度からゴールド免許割引が適用されます。
  • 保険期間の途中で記名被保険者の名義が変更になり、それに伴い免許証の色が変わった場合(ゴールドからブルーへ、あるいは、ブルーからゴールドへ)、その色に応じて保険料は増減します。※記名被保険者の名義変更は保険期間の途中でも保険料が変わります
  • 実際はグリーンやブルーであるのにゴールドであると嘘をついて契約した場合、嘘が発覚した時点でペナルティーが課されます。※契約が解除になるケース、保険料の差額を徴収されるケース、事故があっても保険金が支払われないあるいは減額されるケースなど様々

 


以下、ゴールド免許の関連記事です。

  • 免許証がゴールド免許になる条件
 こちらのページ
  • いったん取得したゴールド免許事故・違反があるとどうなる?
 こちらのページ
  • いつからゴールド免許になる?最短何年かかる?
 こちらのページ
  • ゴールド免許になるとどんな特典・メリットがある?
 こちらのページ