【プチ調査】森塾がひどいと言われるのはなぜ?本当はどうなの?

森塾・ひどい

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  1. 森塾の特徴:個別指導が主で、一人一人のレベルに合わせた指導が特色。また、成績保証やテスト前無料補講などがあります。
  2. 教室の分布:東京、千葉、埼玉を中心に関東圏に180教室を展開。
  3. 教師の状況:指導する教師は毎回同じで、1教科から選べる柔軟性がある。
  4. ネット上の評判:「ひどい」という評判もあるが、実際には良い口コミも多数。
  5. マイナスの口コミ内容:教師の質や授業料の高さ、カリキュラムのオリジナリティ不足などが指摘されている。
  6. プラスの口コミ内容:親切でフレンドリーな教師、成績向上、予習に役立つ教材などが評価されている。
  7. マイナス評価の理由:塾選びのミスマッチや個々の教師との相性などが原因で生じることが多い。
  8. 教師変更制度:不満があれば「先生変更制度」を利用して変更可能。
  9. カリキュラムの特徴:学校の授業内容に沿った予習復習が可能。
  10. 塾選びのポイント:個別指導か集団指導かを考え、子供の性格や学習スタイルに合わせた塾を選ぶことが重要。

⇒⇒(森塾公式)実際の授業の様子

【プチ調査】森塾がひどいと言われるのはなぜ?本当はどうなの?

グレース泉
この記事は私グレース泉が執筆しました。数多くの転職経験を経て現在はWebライターに専念。「リサーチ9割、執筆1割」がモットー。信頼性の高い記事をお届けします。40代、2児の母。

子どもの塾選びを本格的に始めようとしている保護者の方、近所に森塾があるけどネット検索すると「ひどい」という言葉を見つけて、ちょっと戸惑っていませんか?

筆者も子どもの塾選びの経験があるので、そのように悩む気持ちが分かります。この記事では「ひどい」と言われている森塾について、Web上にある口コミを徹底調査します。

その口コミをもとに本当にひどいのか?という不安を、いくつもの塾選びをした私が親目線で検証していきます。

塾選びのポイントについてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

森塾ってどんな塾?

森塾は東京、千葉、埼玉など関東圏を中心に180教室を運営し、小学生、中学生、高校生の部があります。関東にお住いの方なら一度は目にしたり、お友達が通っていたりと評判を聞いたことがあるかもしれません。

森塾には以下のような特徴があります。

  • 個別指導
  • 先生が毎回同じ
  • 1教科から選べる
  • テスト前の無料補講がある
  • 成績保証がある(※それぞれ条件があります)

森塾は先生1人に対して2人までの生徒を対象とした「個別指導塾」で、1人ひとりのレベルに合った授業が受けられる特徴があります。教えてくれる先生は毎回同じ先生で、勉強の進み具合や生徒の性格を理解してくれるため、集団授業が苦手というお子さんに向いています。

また、1教科から選べるため、「苦手教科を克服したい」生徒にも合っている授業形態です。森塾では2学期以内に成績が上がらない場合は、1学期の授業料が免除できる成績保証制度もあります。1教科あたりの定期テスト+20点アップを目指し、確実に成果を上げることを目標にしています。

親目線でいえば、せっかく塾にお金を払ったのに成果が出なければ意味がないですよね。そのような成績保証を掲げている理由は、お金を返金すれば済むからということではありません。お子様の成績アップに向けて、塾が一丸となって指導に力を入れている証です。

しかし、こんな魅力的な森塾がネットでは「ひどい」と言われているのはなぜでしょうか?その口コミをピックアップして検証していきます。

森塾の口コミを検証

森塾の口コミについて、全国の塾のリサーチができるナレコムスクール検索サイト塾ナビでは、現在通っている方や、以前に通っていた方の生の声が掲載されています。この2つのサイトからマイナス口コミといい口コミをピックアップしました。

【マイナス口コミ】

  • 大学生のバイトが多い
  • 先生の指定ができない
  • 授業料が高い
  • 子供が理解していないのに次に進んでいる感じがある
  • 話しやすい雰囲気だが緩く感じる
  • 授業料が高い
  • 振替ができない
  • カリキュラム、教材にオリジナリティーを感じない
  • 勧誘がしつこい

塾に対して「ひどい」といった口コミはなかったものの、マイナス評価の口コミは実在しました。

しかし、口コミ全体を見てみると、いい口コミも多く見受けられました。

【いい口コミ】

  • 親切でフレンドリー
  • 通う前より点数が上がった
  • 体験入学で子どもが人見知りせず講師と話せた
  • 教材は学校の授業に沿っており、授業の予習にもなっている
  • 2対1で隣の子が全く知らない子なので、勉強に集中できる
  • 緊張してしまう子ですが、柔らかい雰囲気の先生でよかった
  • 学校の授業内容に特化していて、塾で学んだことが学校の授業で理解できる

と、森塾の特徴でもある個別指導である点において、自分のお子さんに合っていると感じている方が多い印象です。

なぜ悪い口コミがつくの?本当はどうなの?

いい口コミがたくさんあるにもかかわらず、なぜ悪い口コミがつくのでしょうか?ここではそんな疑問を解消すべく、悪い口コミを検証していきます。

まず筆者が最初に申し上げたいのが、Web上での悪い口コミはいい口コミより目立ちやすいという点。物事を判断する時に、どうしてもマイナス評価を押さえておきたいという気持ちが働きます。ましてや大事なお子様の勉強や受験に関わる塾は、お金を投資するわけですから、いい口コミがたくさんあるのにもかかわらず、悪い口コミに目が行って不安が高まっているのではないのでしょうか?

そのような「悪い口コミ」を信用してしまって、森塾=ひどいと勘違いしている方が一定数いるのだと考えます。

先生に対する口コミについての見解

さて、口コミの中で多いのが「先生の指定ができない」「話しやすい雰囲気だが緩い」といった、先生に対する悪い口コミ。これは生徒と先生の距離が近い個別指導塾だからこそ感じる部分です。

先生への評価は相性の問題もありますが、先生や塾が悪いのではなくそもそも塾に行くお子さんが個別指導に向いていないタイプの可能性もあります。塾には集団指導、個別指導などオリジナルの指導法があるため、向き不向きがあるのも事実。そのお子さんに合わない指導方法で悪い評価となっている場合もあるので、むやみにマイナス口コミを信じて森塾はひどいと不安になる必要はありません。

集団指導、個別指導に向いているお子さんについては、次の章で解説します。

また、大学生のバイトが多い、先生の指定ができないといった意見については、森塾公式ページのよくある質問で、以下の回答があります。

Q.女性の先生(きびしい先生/社会人の先生/若い先生等)に教えて欲しいのですが

A.生徒さん・保護者のご希望は可能な限り配慮させていただきます。

もし「相性が合わない」ということでしたら「先生変更制度」や「先生評価アンケート」で先生を変更していただく方が、生徒さんのご選択できる授業時間の幅が広がるようです。

森塾では「先生変更制度」や「先生評価アンケート」を通して、先生の変更が可能です。もし合わないなと感じたら塾側に相談してみましょう。

大学生のバイトの先生はデメリット?

「先生が大学生のバイトだった」と不安視する口コミもありました。ここからは筆者の考えですが、大学生のバイトの先生はそんなにデメリットだとは思いません。ましてや受験を終えたばかりの大学生の勉強方法やアドバイスは、これから受験を控える生徒にとってはプラスの情報ばかりです

最近では業界大手の東進ハイスクールや河合塾の映像授業版であるマナビスでも、チューターとして現役の大学生を採用しています。生徒の年齢に近く、質問や相談にも乗ってもらいやすい大学生の先生にあたったら、私はラッキーと思ってしまうかもしれません。

高いお金を出しているなら、プロの先生に教えてもらいたい気持ちも分かります。塾によってはしっかりとした研修制度を設けて、大学生を講師として迎えているところもあります。そのため、大学生に教えてもらうメリットも視野に入れてみるといいですよ。

カリキュラムについて

「カリキュラムにオリジナリティーを感じない」という意見もありました。カリキュラムや学習方法は、塾独自のプログラムが反映されます。個別指導は主に苦手分野を克服したい、学校の定期テストの点数を上げたいといった目標を持つお子さん向けの授業です。難関私立に合格したい、模試で上位を狙いたいといったハイレベルな目標には見合わない場合もあるのです。(※各教室の運営方法や、先生の指導方法にもよります)

ですから、教材にオリジナリティーを感じないと思っているなら、カリキュラムそのものがお子さんの目指すゴールとずれている可能性もあります。森塾がひどいと悪い評価をする前に、お子さんと塾側での目標設定やカリキュラムのすり合わせが大切です。

勧誘がしつこい

勧誘がしつこいからと言って、森塾がひどい塾とは限りません。塾の勧誘はどこの塾でも行っています。お友達紹介してとか、このチラシを友達に渡してなど入塾したお子さんを通して、様々な方法で紹介システムを導入している塾がほとんどです。

お友達を紹介したら、紹介した方もされた方も割引になるケースや、図書カードやクオカードがもらえるサービスなど、森塾だけに限らずどこの塾でも勧誘はあります。ですから、勧誘がしつこいからと言って「ひどい」塾ではないので、安心してください。あまりにも勧誘がしつこい様でしたら、やんわりお断りしましょう。

振替ができない

個別指導塾の場合は、基本的に急な欠席での授業の振替ができない塾も多く存在します。

森塾では、申し込み段階で欠席日時が分かっている場合のみ振替の調整が可能です。個別指導塾だからこそ1人にかける時間も多いため、急な欠席に対応できないシステムは仕方ないでしょう。部活のあと友達としゃべらずにすぐに帰る、宿題を終わらせてすぐに塾に向かうなど生徒自身の時間管理も必要になってきます。

塾通いは、お子様のスケジュール管理を自分自身でさせるチャンス!スケジューリングがうまくいけば、勉強に対するモチベーションにつながるのではないでしょうか。

以上、それぞれの悪い口コミについて調査、検討してみました。悪い口コミはあるものの、先生との相性が悪かった、塾の方針にお子様の目標が合致していなかったなど、塾選びの段階でミスマッチが生じている可能性があることが分かりました。ですから、森塾はひどいということはありません。

勉強の成果が出た、授業に集中できたと、いい口コミもたくさんあります。塾はそれぞれに特徴があり、お子さんによって合う合わないがあります。次の章ではこれから塾選びを考えている保護者のために、塾選びのポイントについてお伝えしていきます。

塾選びのポイント

塾の指導方法は大きく分けて個別指導、集団指導があります。

この2つの違いについて下記にまとめました。

塾の種類個別指導集団指導
授業形態講師1人につき1~3名講師1人につき数十人
料金やや割高安い
授業カリキュラム生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム塾オリジナルのカリキュラム
向いているお子さんのタイプ・マイペース

・自分で努力できる

・部活や他の習い事と両立したい

・苦手分野を克服したい

・競争心が強い

・勉強習慣が既についている

・レベルの高い授業を受けたい

・一人だと集中力が続かない

個別指導は先生との信頼関係が生まれやすく、安心して勉強に集中できる学習法です。引っ込み思案で集団ではなかなか質問がしづらい、マイペースに勉強を行っていきたいお子さまに向いています。また、部活や他の習い事と両立して、授業スピードに合わせて予習復習をしていきたいという忙しいお子さんにもぴったりです。

集団指導では、学習の習熟度によってクラス分けされている塾も多く、ライバルに囲まれて自分を高められる環境です。また、プロの教師によるハイレベルな授業で、受験に関する情報量が多い点もポイント。受験に向けて年間を通してカリキュラムが組まれているのが特徴です。難関私立や国立など上を目指していきたいお子様に向いているしょう。

ただし、塾によって学習法や学習プログラムはそれぞれです。

塾はネット上の口コミやママ友の評判を聞いていいなと思っても、いざ入塾したらひどい塾だったという場合も。ですからネット上の口コミを信じずに、まずは塾の体験教室や見学に行ってみるのが、塾の方針を知る手っ取り早い方法です。

親はあくまでもフラットな立場でいる

最後に塾選びのポイントとして筆者がお伝えしたいのが、「親はあくまでもフラットな立場でいるべき」という点です。一方的に親の意見を押し付けるのではなく、まずお子さんの意見を第一に取り入れて、できるだけ子どもの気持ちに寄り添いしっかりと検討するのが大切です。親が情報を集めて塾選びをするのはとてもいいことです。ただ、Webだけの情報を集めて、お子様を塾に入れるのはリスクが高いです。もし、塾がお子さんに合っていなかった場合、退会させるにも労力と時間がかかります。お子さんの貴重な時間や生活リズムも変わってしまうので、塾選びは慎重に行いましょう。

最後にワンポイントアドバイス

塾に入れたら、塾任せではいけません。今では定期的に親と面談時間を設けている塾がほとんどです。これは筆者の体験談なのですが、「子どもの現在の学習の進捗具合」や、「今つまずいているのはどんな分野なのか」を塾側にこまめに確認をしています。塾側からしたら少し面倒な親だなと思われてしまいそうですが、こちらがお金を払ってお願いしている以上、親が積極的に関わっていくべきだと考えています。

日常のお子様の学習状態が把握できていれば、いつも丁寧に教えてもらっていることに感謝し、安心して塾に通わせられるのではないでしょうか?

まとめ

森塾はひどいといわれるのはなぜ?本当なの?という口コミに関して、悪い口コミ、いい口コミから本当にひどいのかを検証して来ました。悪い口コミの中には、塾の先生やカリキュラムがお子様に合わなかった、塾選びがマッチングしていなかった、そういった部分が反映されていました。そのいっぽうで、個別指導塾なりのメリットを感じている口コミも多く、森塾はひどいというのはネット上の悪い口コミがそのように広まっているものだと考えられます。

勉強に部活動にと上手に両立できる塾選びをして、有意義な学生生活を過ごせるよう応援しています。

ご覧いただきありがとうございます。

1日寝ないとどうなる・1時間寝るか・オールするか

【プチ調査】1時間寝るかオールするか|1日寝ないとどうなる?学校で倒れる?

2022年10月23日
ショートスリーパーの寿命は長い?短い?性格はどうなんですか?

【プチ調査】ショートスリーパーの寿命は長い?短い?性格はどうなんですか?

2022年10月5日

ロングスリーパー・老けない・若く見える・性格・天才

【プチ調査】ロングスリーパーは老けないで若く見える?性格は?天才なの?

2022年10月23日

zoneエナジードリンクやばい

【プチ調査】ZONEエナジードリンクはやばいドリンクか?中学生でも大丈夫?

2022年8月17日
※この記事の執筆者〔グレース泉〕の他の記事はこちら