ファミリーバイク特約は原付二種も補償対象ですか?

ファミリーバイク特約・原付二種

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  1. ファミリーバイク特約は、原付二種(51cc〜125cc)も補償対象に含まれます。
  2. この特約では、50cc以下の原付一種も補償対象となります。
  3. 道路交通法では「原付バイク」は50cc以下を指しますが、ファミリーバイク特約では51cc〜125ccの原付二種も含まれます。
  4. 道路運送車両法においても、50cc以下の原付一種と51cc〜125ccの原付二種が補償対象です。
  5. 125cc以下のバイク全てがファミリーバイク特約の対象となるため、広範囲な補償が受けられます。
  6. 原付二種に乗ることで、50ccバイクに比べて速度制限や二段階右折の煩わしさを避けることができます。
  7. ファミリーバイク特約は、免許の条件に関係なく適用されるため、様々なバイク利用者に対応しています。
  8. バイクの補償範囲が広いため、家族全員が安心してバイクを利用できます。
  9. ファミリーバイク特約の詳細な加入方法や保険料については、保険会社に確認することが推奨されます。
  10. 原付バイクの危険性を理解し、適切な補償を選ぶことが重要です。

⇒⇒【完全版】125cc乗りが考えるファミリーバイク特約のメリット・デメリット

ファミリーバイク特約は原付二種も補償対象ですか?

はい、そうです。原付二種も補償対象です。ファミリーバイク特約の対象となるバイクは「原付バイク」ですが、この特約で言う「原付バイク」は原付一種と原付二種です。つまり、125cc以下のバイクであれば補償対象に含まれます。

原付一種と原付二種が補償対象

道路交通法で「原付バイク」と言うと、それは50cc以下のバイクのことを指します。

道路運送車両法で「原付バイク」と言うと、それは50cc以下の原付一種と51cc~125ccまでの原付二種を指します。

自動車保険の特約であるファミリーバイク特約で補償対象となるバイクは、原付一種と原付二種です。つまり、125cc以下のバイクが補償対象になります。

免許の問題もありますが、どうせ乗るのであれば125ccのバイクにしてほしいと思います。大きなお世話かもしれません。でも、わたしも原付バイクで保険の営業を数年間やった経験があり、50ccのバイクがいかに危険な思いをする乗り物であるか身をもって体験してきました。制限速度は30キロ以下、2段階右折なんて、ひどすぎます。

これからバイクにお乗りになる方は、事情はあるでしょうが、できることなら125ccを選んでほしいと思います。

ファミリーバイク特約・入り方・申し込み方法

ファミリーバイク特約 入り方|申し込み方法を教えてください。

2020年6月29日
自動車保険・ファミリーバイク特約・人身傷害型・自損型・通勤・盗難・車両保険・保険料・必要・年齢・自転車

ファミリーバイク特約は万能|自損型・人身傷害型|詳細解説

2019年3月24日
ファミリーバイク特約・料金・年間・月々・比較・保険料・金額・値段・月払い・年払い・年額・月額

ファミリーバイク特約 保険料 比較|年間・月々|金額・値段・料金

2022年11月3日
原付,原付バイク,任意保険,バイク保険,値段,保険料,料金,金額,見積もり,比較,ファミリーバイク特約

【超丁寧解説】原付 任意保険|値段・保険料・料金・金額・見積もり|4社比較

2019年10月14日

ご覧いただきありがとうございました。