【2分説明】オープンデフとは|構造・意味|リミテッドスリップデフとの違い

オープンデフ・とは・構造・意味

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



こちらの記事も読まれています

 

ズバット車買取比較

オープンデフとは

オープンデフとは、デファレンシャルギアのことです。デフギアまたはデフとも呼びます。

「オープンデフ」と呼ぶのは、リミテッドスリップデフ(LSD)との対比・比較で、その違いを明確にする意味で使われます。

要するに、オープンデフとは普通のデファレンシャルギアのことです。

普通でないデファレンシャルギアには、リミテッドスリップデフやデフロックがあります。

オープンデフとリミテッドスリップデフの違い

オープンデフは駆動輪についている装置です。差動装置とも呼ばれていて、左のタイヤと右のタイヤの回転差を調節する役割を果たしています。

たとえば車が右に曲がる場合、内側のタイヤ(右)と外側のタイヤ(左)では回転の数が異なります。外側のほうがより多く回転します。もし内も外も同じ回転数であったら、車はまっすぐ直進してしまいます。

このように、左右のタイヤの回転数が異なる場合でも、その間の動きを調節して、エンジンの動力を左右にうまく配分する役割を果たすのがオープンデフ=デファレンシャルギア=デフです。

ところが、こうしたオープンデフにも弱点があります。

たとえば、スポーツ走行で高速コーナーを曲がる際、それが左コーナーであったら、右側のタイヤには強い横Gが働いてタイヤと路面とのトラクションは強くなります。しかし、左側のタイヤは浮き上がり気味になって、場合によっては空転します。

オープンデフの場合、片側が空転すると、もう片側に動力が伝わらなくなってしまう弱点があります。

すると、高速コーナーを走り抜けようとするスポーツ走行で、力強いコーナリングができなくなってしまうのです。

そこで開発されたのがリミテッドスリップデフ(LSD)です。この装置があれば、片輪が空転してももう片輪にしっかり動力が伝わり、高速コーナーを力強く走り抜けることが可能になります。

また、FR車でドリフト走行する場合にも、リミテッドスリップデフがあれば、力強いド派手なドリフトが可能になります。

こちらの記事も読まれています

デフギア・デファレンシャルギア・とは・構造・仕組み・役割

【3分説明】車のデフギア(デファレンシャルギア)とは|構造と役割|差動装置のこと

2020年5月1日
デフロック・デファレンシャルロック・とは・トラック・軽トラ・ジムニー・オフロード車・構造

【3分説明】デフロック(デファレンシャルロック)とは|構造|軽トラ・トラック・オフロード車

2020年5月1日
LSD・リミテッドスリップデフ・リミテッドスリップデファレンシャル・とは・構造・仕組み・効果・ドリフト

【2分説明】LSD|リミテッドスリップデフとは|構造と効果|FRのドリフト走行に効果的

2020年5月1日

ご覧いただきありがとうございました。