こちらの記事も読まれています
目次
【プチ調査】「優」の名前は良くない?漢字の由来は?悪い意味がある?
生まれてくるお子様に「優」の字を使いたいという方は大勢いらっしゃいます。芸能人の中にも「優」の入った名前の人は数多くいます。
あとでご紹介しますが、近年の傾向として「優」の人気はある程度沈静化している模様です。引き続き一定の支持はあるものの、ランキング上位に躍り出るような勢いは感じられません。
逆に言うと、だからこそ子供の名前にちょうどいいのかもしれません。全く人気がないのもさみしいし、人気がありすぎるのも騒がしいし・・・という心理はどなたにもあるのではないでしょうか。
その「優」ですが、ネットの口コミには「優は良くない」という意見がチラホラあります。ただ、よく調べてみると、「優」の漢字そのものが良くないというのではなく、「優」と組み合わせた2文字とか3文字の名前の読ませ方、これに異議を唱える意見が多いようです。
それはキラキラだ、DQNだ、難読ネームだ、というわけです。
このページでは「優の名前は良くない?漢字の由来は?悪い意味がある?」をテーマに私がプチ調査した結果を解説していきます。
参考になさっていただけると幸いです。
「優」の名前に関する口コミ
主にネットのQ&Aサイトの口コミを拾ってみました。
良くない・悪いという口コミ
(良くない)
Q:名前に 優、夢、結を入れると良くないらしいです。将来子供につけたい、ユの良い漢字が全部使えないです。
A:私も去年子供が生まれて漢字について調べたのですが、ほとんど全ての漢字はマイナスの意味から生まれてるといっても過言ではないです。気にしていたらきりがないですよ。
(良くない)
Q:優侑 で「ゆう」と皆さん読めますか?
A:読めませんね。
(良くない)
Q:「優」という漢字を「ま」と読ませることは可能ですか?たとえば「翔優」で「しょうま」とか。
A:優は人名用漢字に入っているので使えますし、読み方は自由なので問題ないです。でも、子供がいじめられるでしょうね。
(良くない)
Q:「心優」と書いて(みゆ)と呼ぶのは今時によくある名前ですか?
A:有りがちですね。暴走族やヤンキーの漢字遊びみたいで嫌いですが。
(良くない)
Q:私の名前は「優月(ゆづき)」というのですが、これはDQNネーム(キラキラネーム)なのか?
A:「優」は「ゆう」であって、「ゆ」とは読みません。常識的に考えると他人に聞かなくともDQNだと判断できますよね?
(良くない)
Q:子供の名前(女の子)です。優杏(ゆあ、ゆうあ)はどう思いますか?
A:イマドキの軽度キラキラ。優ちゃんと杏ちゃんの双子。「~あ」の響きの時点でキラキラ。
必ずしも良くないこともないという口コミ
(良くないこともない)
Q:「優慈(ゆうじ)」はDQNネームですか?
A:別にDQNじゃないよ。漢字が珍しい組み合わせなだけ。間違った読みでも、勝手に読みを変えたわけでもないからね。
(良くないこともない)
Q:優と書いてすぐると読む名前は男らしいでしょうか?
A:男らしくて個人的には、好きです。
(良くないこともない)
Q:ゆうせいという名前を付けるとして、優晟はどのような印象を感じるかご意見ください。
A:「優晟」は画数が多く、書くのに大変そう。小学校低学年の頃は平仮名だからいいけど、高学年になったら教科書などの持ち物の名前書きが大変そう・・・。
(良くないこともない)
Q:悠優。これどう読むと思います?男の子か女の子かどっちだと思いますか?
A:ゆうゆう?はるまさ?ひさまさ?色々読めそうですね。どちらかというと、優しそうな男の子なイメージです。
ご覧のように、「優」の文字そのものを良くないとする意見はほぼないようです。異論や違和感は「読み方」に集中しています。ただ、名前の読み方に関しては何も「優」だけの話ではなく、近年どんな漢字にも言えることで、本来の音読みや訓読みから遠くかけ離れた読ませ方なども当たり前に出現しています。
この記事を書いているのは2022年5月ですが、政府の法制審議会戸籍法部会でも、本来の読みと異なる読ませ方をどこまで認めるか、議論の真っ最中です。
なお、現状の名付けに関する法律は下記の通りです。
名前に使う漢字には常用漢字2136文字、人名用漢字863文字の制約があります。これら許可された漢字を使用する限りダメ出しはされないのが原則です。
一方で、名前の「読み方」に関しては、苗字(姓)を含め、現在の日本には一切の規定が存在しません。
「優」の漢字の意味・由来
「優」をどう読ませるかに法的な縛りがないとはいえ、まずは原則を知っておくことは重要です。下記が「優」という文字の基本的情報です。
画数 | 17画 |
音読み | ゆう |
訓読み | やさ(しい)、すぐ(れる)、ゆた(か) |
名付けで使う場合に多い読み | まさ、まさる、ゆ、ゆたか、かつ、ひろ・・・ |
意味 | 優れている、やさしい、豊か、たくさん |
由来 | 「憂」は喪に服している人を表していて、これに人を表す「ニンベン」を組み合わせ、その結果、人を慰め楽しませることを表すように変化したと考えられる。 |
上記の「由来」にあるように、由来元となる「憂」の文字が喪に服して悲しそうにしている人を意味することから、「優」は名前に良くない、縁起が悪い、という意見が時々あります。
けれども、これも「由来」にあるように、喪に服して悲しそうにしている人に「ニンベン」を付けることで、悲しみを知る人だからこそ周囲の人を慰め楽しませる、と意味が<変容>しているわけです。
つまり、「優」は素晴らしくいい意味なのです。それなのに、「憂」は悲しいイメージだから良くないと言う人がいて、どうも「優」と「憂」の区別がつかないようです。
「優」に込める思い
名前に「優」の字を入れる場合、名付ける人はどんな思いを込めるのでしょうか?
プチ調査の結果、下記のような思いを込める人が多いようです。
|
多くの人が「優」という漢字に抱くイメージは、「優しい」「上品」「豊か」「幸せ」「穏やか」「健康的」「優秀」「心が広い」「忍耐強い」といったもので、イメージの幅が広いのが特徴と言えます。
「優」の漢字を人に説明するやり方
自分の名前に「優」の字が入っている場合で、初対面の人や電話の相手などに「優」の漢字を説明する方法としては、下記のようなケースが考えられます。
Q:お名前は?
A:ユウです。
Q:漢字ですか?
A:漢字一文字です。甲子園大会優勝の優です。
Q:ユウショウ?あ~、まあ、文字を見れば読めると思いますが、書く場合は・・・
A:まずニンベンです。そして右側は、百に一つ横棒をつけて、その横棒と重なるようにカタカナのワを書いて、心を書いて、ノに又的な・・・
Q:いいです。もういいです。人に説明しづらい漢字で大変ですね。
A:いや、たいていの人は優勝の優でわかってくれますが。
Q:私に教養がないという意味ですか?
A:そうはいってませんが、そういうことになるかもです。
Q:・・・(怒)
要するに、「優勝」の「優」を書けない人に「優」の漢字を説明するのは、実はかなり困難であるということです。こういう場合は、スマホの画面を提示するか、「グーグル検索してください」と言えば解決します。※いや、険悪になるかも・・・
「優」を使った名前
ここまで「優の名前は良くない?漢字の由来は?悪い意味がある?」をテーマにプチ調査の結果を解説してきました。
この章では、いよいよ、実際に「優」の漢字を使った実例をご紹介します。ネットで調べると、名前の実例は無限と言えるほどたくさんありますが、その多くは機械的に漢字を組み合わせたものばかりで、実際に名付けに使用されているのはその中のごく一部です。
下記の事例は、使用頻度の高いものばかりです。参考になさってください。
<女の子>
|
<男の子>
|
「優」の漢字を使った名前ランキング
ここ数年の傾向として、「優」が入った名前は、
- 大人気ではないが、ある程度の人気はある
- 女の子より男の子に人気がある
ということが言えそうです。
名前ランキング2021年(明治安田生命)
女の子
※同数のため同じ順位 |
男の子
|
女の子の名前ランキング2021年~2022年ベスト30(赤ちゃん名づけ)
女の子
|
男の子
|
「優」一文字の名前ランキング(赤ちゃん名づけ)
女の子
2021年 | 524位 |
2020年 | 210位 |
2019年 | 300位 |
2018年 | 325位 |
2017年 | 329位 |
男の子
2021年 | 85位 |
2020年 | 97位 |
2019年 | 111位 |
2018年 | 89位 |
2017年 | 107位 |
冒頭でも触れましたが、ご覧のように「優」の漢字を使った名前は、ある程度の人気はありますが、「どこでも見かける」と言うほどの広がりはありません。
このことは逆に、「優」の文字を名付けに使いたい人にとっては朗報でしょう。
「全く人気がないのもさみしいけれど、どこにでも転がっている名前では嫌だ」という気持ちにピッタリだからです。
「優」の名前を持つ芸能人など
名前に「優」の文字が入っている芸能人や有名人はかなり大勢います。あまりに大勢過ぎるので、絞りに絞った結果が下記の皆さんです。※絞る際の判断基準は、「かろうじて私が知っている人」という自分勝手な基準です。ごめんなさい
|
「優」の名前に関するtwitterの声
加島って名前最高に良くない??名前がいい、加島優ってやばない??見るだけで幸せになる、こんな名前他にないよ
— ワンキチ (@1kichi_) October 10, 2021
優太って名前めっちゃ良くない⁇
今っぽすぎず古臭くなく誰でも読めてかっこつけすぎなくて最高に岸っぽい— ろ ん (@RONRONKC) February 27, 2021
優音、名前これにしようかな♪
でもこれ読み方どれ?w— 優音★ミク狂㌨ (@fFxGRBq2Rslu48B) June 4, 2022
唐突だが、フユちゃんの名前の漢字が「冬優」なのが私自身凄く素敵だと思っている。
だって「冬の優しさ」と書いてフユちゃんなんて、彼女が持つ優しさを体現している様で、素敵な名前だと感じるから。
同様に夏明ちゃんと映月ちゃんも、詩的なものを感じられて凄く素敵だと思っている。— Route63@香風智乃ちゃん推し (@Koishiroute63) June 7, 2022
読み間違えやすい名前してるから仕方ないんだけど、指導者さんから間違われると訂正しにくいし、なんなら訂正したら謝ってくれるから罪悪感があって申し訳ない気持ちになる
— 優🥚 (@fufdjufhjjr5684) June 7, 2022
今日も、遊助くんの羽のPV見ちゃいました( ◠‿◠ )。羽とゆう字は自分かってな考えだけどふわっとしたイメージがあって、ほんわかな子に育って欲しいと思って、優しくてほんわりイメージの羽を使って、娘の優羽の名前にたどり着きました。まさかの名付けエピソードです(●´ω`●)。
— ひであき (@0910hideaki) May 25, 2018
魔法少女夕日、本名『降谷 優陽(ふるや ゆうひ)』
17歳のヤンキー男子高校生。名付けの理由は「優しく、陽だまりのような子に育ちますように」だそうです。
— 拝啓、おばけより (@dear_sir_ghost) October 24, 2021
やっぱり優くんが書く
『優』は『愛』に見えるよ😌もし自分に子供がいるのなら
男女問わず【優愛】と名付けよう#高橋優 #acmf #産まれた理由#光の破片 pic.twitter.com/NHphB3aDgq— カオスの鼓動 (@SasuraUKaze) July 31, 2016
優歩(ゆぽ)って名付けどうかな
(ユポ紙のように強い心を持つように)— こたん (@suacma_bot) March 22, 2022
優の名付けについて
母親「優しい子になるように」
父親「優れた子になるように」— 厄海🎲♎️🐺 (@yakuumi_TRPG_) September 23, 2017
優斗くんの良くないところ考えてたんだけど髙橋優斗というクソ凡庸な名前で死ぬほど検索しづらいのは良くないけど優しくて優れている優斗くんという名付けは死ぬほど好きなのでどうしようもない 優斗くんが優斗くんで良かった
— 檜山 (@HiYAMA_1115) April 13, 2017
まとめ
「優」という漢字は、周囲の人を慰め楽しませるという意味を持ち、多くの人が「優しい」「上品」「豊か」「幸せ」「穏やか」といった明るく前向きなイメージを抱いている文字です。
良くない漢字とはほど遠い、いいことずくめの文字です。
良くないという意見のほとんどは、読み方に関するものです。
本来の読みから遠くかけ離れた読ませ方をする名前に関しては、依然として不快感を抱いたり批判的な意見を表明することをためらわない人が一定数存在します。
ただ、これは「優」に限ったことではなく、近年の名付け全般に言えることです。
このあたりの判断は難しいところだと思いますが、周囲の意見に耳を傾けた上で、最後は名付ける方が後悔することのない名前にたどり着いていただきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。