黄色のフォグランプはOKですよ
フォグランプの色に関して、道路運送車両法の保安基準では、フロントのフォグランプの色は「白または淡黄色」、リアのフォグランプは「赤」と規定されています。
したがって、黄色のフォグランプは、特別濃度が高いものはダメですが、淡黄色であればOKです。禁止されてはいません。
フォグランプは黄色が好きなので、イエローハットでIPFのイエローバルブを買ってきて交換しました♪
フォグランプの光軸調整もしてバッチリ✨#タントエグゼ#フォグランプ pic.twitter.com/ajyfE6ALZG
— チキンミウラ【公式】 (@garagemiura) October 1, 2022
フロントのフォグランプは黄色OKです。みなさん楽しんでますね。
ヘッドライトの保安基準と混同されやすい
色に関して、フォグランプとヘッドライトは混同されやすい傾向にあります。それはこれまでの経緯があるからです。
フォグランプの色規定は上記の通りですが、ヘッドライトに関しては次のような経緯がありました。
- 2005年12月31日以前に製造された車は白色または淡黄色
- 2006年1月1日以降に製造された車は白のみ
つまり、2020年現在、ヘッドライトは白のみが許されています。そのためフォグランプも白のみと勘違いしやすいのだと思います。
けれども、フォグランプは白または淡黄色です。淡い黄色なら禁止されていないので車検は通りますし、警察に捕まることもありません。
フォグランプのその他保安基準に関しては以下の記事をご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。