ドライブレコーダーの駐車監視で使うセンサーとは何?

ドライブレコーダー・駐車監視・センサー

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



ドライブレコーダーの駐車監視で使うセンサーとは何?

ドライブレコーダーの駐車監視機能には主に次のようなものがあります。

  1. 常時録画
  2. 動体検知
  3. 衝撃検知

①の常時録画は、エンジン停止中のあいだずっと継続的に録画し続けます。

②の動体検知は、モーションセンサーとかエリアセンサーなどと呼ばれるセンサーが、マイクロ波を出して車の周辺で動くヒトやモノを検知し、検知した時だけ録画します。

③の衝撃検知は、Gセンサー、傾斜センサー、ドア開センサーなどが車の衝撃や揺れを検知すると、検知した時だけ録画します。

なお、②と③はイベント録画と呼ばれます。イベント録画の映像は、常時録画の映像とは別のファイル名で保存されます。

録画映像はカメラの数で決まる

上記のように、駐車監視には様々なセンサーが使われますが、しかし、センサーが異常を検知した場合に録画される映像は、あくまでもカメラの数によって制限されます。

前に1台のカメラだけの機種では、録画される映像も前方の映像だけです。前後1台ずつカメラがある場合は、前後の映像が記録されます。そして、360度カメラが設置されていれば360度の映像を記録します。

したがって、駐車監視機能が最大限に効果を発揮するのは、各種センサーが装備されているだけでなく、カメラも360度のカメラが装備されている必要があります。

もちろん、前1カメラや前後2カメラであっても、ある程度の監視機能は果たしますが、より有効性が高いのは360度カメラです。

下記の記事も参考にしていただけると幸いでございます。

⇒⇒ドライブレコーダーの駐車監視は常時電源かシガーソケットか?

⇒⇒ドライブレコーダーの駐車監視を後付けできますか?

⇒⇒ドライブレコーダーの駐車監視はイタズラの抑止効果あり?

⇒⇒ドライブレコーダーの駐車監視の範囲はカメラの範囲内?

ご覧いただきありがとうございました。