【2分説明】タイヤの溝に釘が刺さった|修理が必要?料金は?

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【2024年2月29日】ブリヂストンがパンクしないタイヤ「エアフリー」の公道実証実験を開始しました。⇒⇒エアフリー

タイヤの溝に釘が刺さった|修理が必要?料金は?

タイヤの接地面(トレッド面)には、出っ張った部分と溝の部分があり、当然、溝の部分の方がゴムの肉厚は薄くなります。

しかし、出っ張った部分よりは薄いものの、それでも溝の部分には20ミリ前後の厚みがあります。したがって、この部分に釘が刺さり、完全に貫通してしまっても、ほとんどのケースで修理可能です。

タイヤの接地面の溝のところに釘が刺さった場合で、真っすぐ直角に刺さった場合は、穴の大きさもそれほど大きくならないので、「外面修理」という方法で修理します。具体的には、パンク修理材のプラグというものを外側からタイヤに埋め込みます。修理費用の相場は2,000円~4,000円程度。作業時間は20分~30分程度になります。

同じ接地面の溝に釘が刺さった場合でも、斜めに刺さった場合は穴がより大きくなることが多く、その場合は「内面修理」という方法で修理します。具体的には、タイヤの内側からパッチを当てて穴を塞ぎます。修理費用の相場は3,000円~7,000円程度で、作業時間は40分~60分程度になります。

タイヤに釘を発見したら車を動かさないこと

タイヤ接地面の溝の部分に釘が刺さっていた場合、常に釘がゴムを貫通しているとは限りません。比較的浅い刺さり具合でとどまっていることもあります。特に斜めに刺さっている場合は貫通していないケースも結構あります。

いずれにしても、溝に釘が刺さっているにもかかわらず、それでもタイヤの空気が漏れている様子がなかったとしても、そのまま車を走らせることは危険です。

すでに開いている穴をさらに拡大してしまうことになりますし、走行中にいきなり釘が外れ、即座に空気が漏れ出して、走行に支障をきたすケースもあります。高速道路上では特に危険です。

ですから、タイヤに釘を発見したら、空気が漏れているいないにかかわらず、車を動かさずに、JAFか自動車保険のロードサービスを呼んでください。

プロの目でタイヤの様子を確認してもらい、適切な処置をしてもらうべきです。

ちなみに、JAFの会員ならパンクで駆けつけてもらっても無料です。自動車保険のロードサービスも無料です。

ズバット車買取比較

下記の記事も参考にしていただけると幸いでございます。

⇒⇒タイヤに釘|そのまま放置するとどうなる?

⇒⇒タイヤがパンク|釘が斜めに刺さった|修理は?料金は?

⇒⇒タイヤのパンク保証は必要?いらない?|メリット・デメリット

⇒⇒タイヤのパンク|イタズラ対策|被害防止の4つの方法

⇒⇒タイヤに釘が刺さり空気漏れしたら修理?交換?

⇒⇒タイヤに釘が刺さってもパンクしないことってあるの?

⇒⇒タイヤのパンクで釘が原因なら修理できますか?

⇒⇒タイヤのパンクで保険のロードサービスを呼ぶ|等級は?

⇒⇒タイヤがパンク|ガソリンスタンド来てくれる?セルフは?

⇒⇒タイヤがパンクしたらディーラーで修理?どこがベスト?

⇒⇒東京海上日動のロードサービス(ロードアシスト)とJAFの違い

ご覧いただきありがとうございました。