ファミリーバイク特約ではバイクに車両保険を付けられますか?

ファミリーバイク特約・車両保険

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  • ファミリーバイク特約では、車両保険をバイクに付けることはできません
  • ファミリーバイク特約は特定のバイクではなく、被保険者が「所有・使用・管理する原付バイク」全体を補償対象としています。
  • 被保険者が複数のバイクを所有していても、または友人・知人から借りたバイクも、事故が発生した場合は補償対象になります。
  • このように補償するバイクを特定できないため、補償額を決める方法がないため、ファミリーバイク特約では「バイクの車両保険」という概念が成立しません。
  • もしバイクに車両保険を付けたい場合は、単体のバイク保険に加入する必要があります。※ただし、車両保険をつけられる単体バイク保険は稀です。特殊な契約になります。

⇒⇒【完全版】125cc乗りが考えるファミリーバイク特約のメリット・デメリット

ファミリーバイク特約ではバイクに車両保険を付けられますか?

いいえ、車両保険は付けられません。

そもそもファミリーバイク特約は特定のバイクに付ける補償ではない

わたしたちが自動車保険に加入する場合、加入する自動車の車検証は必ず提出しますが、それは、自動車保険が特定の車を補償対象としている保険だからです。

これに対して、自動車保険の特約であるファミリーバイク特約では、どれか特定のバイクに補償を付けるのではなく、被保険者(保険の補償対象となる人)が「所有・使用・管理する原付バイク」を補償対象としています。

ですから、被保険者のAさんが1台だけ原付バイクを所有している場合でも、5台所有している場合でも、それらのバイクで事故を起こしたら補償対象になります。

また、友人・知人から借りた原付バイクも補償対象になるので、たとえば、10日前にBさんのバイクを借りて事故を起こし、9日前にCさんのバイクを借りて事故を起こし、8日前にDさんのバイクを借りて事故を起こし、7日前にEさんの……、というようなケースでは、どのケースでもファミリーバイク特約から保険金が支払われます。

ファミリーバイク特約というのは、そもそもこういった補償内容になっているので、「バイクの車両保険」という概念が成り立たない補償なのです。バイクを特定できないので補償額を決める方法さえありません。

そういうわけで、ファミリーバイク特約ではバイクに車両保険を付けることはできません。もしも車両保険を付けたい場合は、単体のバイク保険(バイク任意保険)に加入するしかありません。

原付,原付バイク,任意保険,バイク保険,値段,保険料,料金,金額,見積もり,比較,ファミリーバイク特約

【超丁寧解説】原付 任意保険|値段・保険料・料金・金額・見積もり|4社比較

2019年10月14日
自動車保険・ファミリーバイク特約・人身傷害型・自損型・通勤・盗難・車両保険・保険料・必要・年齢・自転車

ファミリーバイク特約は万能|自損型・人身傷害型|詳細解説

2019年3月24日
ファミリーバイク特約・料金・年間・月々・比較・保険料・金額・値段・月払い・年払い・年額・月額

ファミリーバイク特約 保険料 比較|年間・月々|金額・値段・料金

2022年11月3日

ご覧いただきありがとうございました。