【プチ調査】ガラコは曇るから塗らないほうがいい?デメリットが多い?
ガラコは曇るから塗らないほうがいい?デメリットが多い? まず「ガラコ」について。 ガラコは自動車の窓ガラス用撥水コーティング剤のことです。 撥水コーティング剤には様々なメーカーから様々な製品が出ていますが、こうした製品を…
2021.10.18 ミスター乱視
ガラコは曇るから塗らないほうがいい?デメリットが多い? まず「ガラコ」について。 ガラコは自動車の窓ガラス用撥水コーティング剤のことです。 撥水コーティング剤には様々なメーカーから様々な製品が出ていますが、こうした製品を…
2021.08.22 ミスター乱視
まず「カーボンボンネット」について (※)トップ画像はHMR HONDA様のHPより 「カーボンボンネット」という言葉は一般にはかなり広い意味で使われているようです。 より厳密には、同じ「カーボンボンネット」でもドライカ…
2021.08.17 ミスター乱視
電動パーキングブレーキの故障|警告灯の点灯・点滅など 車の駐停車状態の際に、車が勝手に動き出さないように後輪のタイヤにブレーキをかけ続けた状態にする装置、これがパーキングブレーキです。 パーキングブレーキは駐車ブレーキと…
2021.08.11 ミスター乱視
LEDヘッドライトに換えたらパッシングされるのはなぜ? 新車時に純正でLEDヘッドライトが付いている車種の場合はほとんどトラブルはないと思いますが、ハロゲンヘッドライトの電球だけLEDに交換したようなケースでは、交換後に…
2021.08.11 ミスター乱視
パッシングは違法で罰則はある?悪質なケースとは? パッシングには明確な罰則規定はありません。何度パッシングすれば減点いくつ、といった条文もありません。 では、パッシングしたことで違法となり罰金・罰則が課されることがないか…
2021.08.10 ミスター乱視
デイライトの夜間点灯は違反ですか?減光ならいいですよ。 デイライトの夜間点灯は基本的に違反です。NGです。 ただし、一定の明るさ以下に減光すれば点灯してもいいことになっています。 2016年10月改正で保安基準が明確化さ…
2021.04.17 ミスター乱視
3224のナンバー|風水五大吉数の組み合わせの一つ|結婚と金運 車のナンバーに3224は、かなりアグレッシブかつエネルギッシュな選択です。 希望ナンバーでは4桁までの数字を選択できますが、3224を選ぶとナンバープレート…
2021.04.15 ミスター乱視
洗車機で雨の日に洗車:メリットは? ガソリンスタンドや洗車場などに設置してある洗車機ですが、雨の日に車を洗っている人も時々見かけます。 雨が降っている中の洗車なので、洗車後に拭き取りが出来ずに大変だろうなあ、と私などは思…
2021.04.14 ミスター乱視
洗車傷って仕方ない?気にしすぎなのかな?ベストな洗車とは? 洗車の仕方にはいろんな方法がありますが、ボディーに絶対傷がつかない洗車方法は絶対ないと思います。 必ず傷はつきます。 傷はつきますが、傷の程度は洗車方法によって…
2021.04.13 ミスター乱視
洗車機は傷だらけになる?傷つかない方法はある? ガソリンスタンドや洗車場などに設置されている洗車機ですが、最近の機種はかなり進化しています。 以前の洗車機は、ブラシの部分の素材がナイロンやポリエチレンで、たった一度洗車機…
2021.04.13 ミスター乱視
洗車機にはコーティング車専用コースというのがありますか? この記事を書いている2021年4月現在、「コーティング車専用コース」というメニューを用意している洗車機は存在しないと思います。※間違っていたらごめんなさい 車のコ…
2021.04.12 ミスター乱視
コーティング後の初洗車はいつがいい?すぐ洗うのはNG? 車のコーティングにはいろんな種類があります。 ガラスコーティング、キーパーコーティング、ポリマーコーティング、シリコンコーティングなどなど。 こうしたコーティングは…
2021.04.11 ミスター乱視
ガラスコーティングした車を洗車機で洗うと傷が付きますか? はい、傷が付きます。 ガラスコーティングした車を一般的な洗車機で洗車すると、丸く円を描いたローリング傷が付きます。 確かに、ガラスコーティングしていないボディーに…
2021.04.10 ミスター乱視
洗車機のブラシにスポンジを使っているのは傷がつかない? ガソリンスタンドや洗車場などに設置されている洗車機には様々な種類があります。 とりわけ重要なのは、車の汚れを落とす方式で、たいていの洗車機はブラシ状のものを車にこす…
2021.04.09 ミスター乱視
画像:NISSAN様より ルーフレールは洗車機にかけても大丈夫でしょうか? オプション設定で、あるいは標準装備で、屋根の部分にルーフレールをつけている車はけっこうあります。 たとえば、日産のエクストレイル、スバルのフォレ…
【小噺をひとつ】いつもお使い物に利用している洋菓子店のシュークリームは過去10年間値段が変わりません。ですが大きさは年々小ぶりになっています。そのうち一口サイズになっちゃうかも。いっぽう10年前より補償が充実しているのに値段が安くなっているのが自動車保険です。いや、そんなことはない、高いですって?悪いけど、それは保険会社を選ばないからですよ。