ワイパーブレードの交換は必要?必要ない?ゴムじゃなくてブレード部分の話

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



彼女目線で選ぶ!彼氏に乗って欲しいSUV車ランキング厳選34車!

2023年12月23日

【ジャンル別】買ってよかった車ランキングを大発表!詳細解説付

2023年12月23日

50代女性におすすめのコンパクトカー:エレガンスと実用性を兼ね備えた最新モデル15選

2023年12月22日

女性が乗っているとかっこいい車:SUV・コンパクトカー・軽自動車

2023年12月20日

女性に人気のかっこいい車で安い国産車:普通車と軽自動車

2023年12月19日

壊れやすい軽自動車ランキング:壊れにくい軽自動車メーカーと車種を教えて!

2023年12月18日

ワイパーブレードの交換は必要?必要ない?ゴムじゃなくてブレード部分の話

一口に「ワイパー」といっても、ボディーから突き出ている「アーム」と、アームの先にあってガラス面を拭き取る「ブレード」があります。

「ブレード」も、厳密には、ブレードとゴムに分けられます。

私たち自動車ユーザーにとっての関心事は、消耗部品として定期的に交換すべきなのはどの部分か、という点だと思います。

このページでは、「ワイパーを交換する」という場合に、ゴムの部分だけでいいのか、ブレードの部分も交換が必要なのか、主にこの点に焦点を絞って解説しています。

ブレードもゴムも消耗品

まず結論を申し上げると、ワイパーの「ブレード」を構成するブレードとゴムは両方共消耗品であり、必要に応じて交換が必要です。

ゴムは定期交換

ワイパーのゴムの部分は、半年から1年を目安に交換することをおすすめします。

1本あたり500円~1,000円程度です。

ワイパーゴムは、紫外線や雨、風などの影響で劣化しやすく、ゴムが硬くなったり、ひび割れたりすると、ガラスをきちんと拭き取ることができなくなります。

また、ワイパーゴムが劣化すると、ビビリ音が発生したり、ガラスに傷が付いたりすることもあります。

ワイパーゴムの交換は、自分で行うことも可能です。

自分で行うのが不安な場合は、ディーラーやカー用品店、ガソリンスタンドなどに依頼することもできます。

ワイパーゴム1本あたりの交換工賃(部品代を含む)は、ガソリンスタンド、カー用品店、カーディーラーによって異なります。

  • ガソリンスタンド:約1,000~2,000円
  • カー用品店:約800~1,500円
  • カーディーラー:約1,500~2,500円

がおおよその相場です。

ブレードは必要に応じて

ワイパーの「ブレード」を構成するブレードですが、この部分の交換頻度は、1~2年に1回が目安です。

ただし、言うまでもありませんが、使用頻度や車の保管環境によっても異なります。

  • 雨や雪の多い地域で、ワイパーを使用する頻度が高い場合は、1年に1回の交換がおすすめです。
  • ごく一般的な頻度で使用している場合は、2年に1回の交換がおすすめです。

ワイパーのブレード部分が劣化すると、雨や雪をきちんと拭き取ることができず、視界が悪くなる可能性があります。

つまり、いくらガラス面と接するゴムを新品に交換しても、たとえばブレードが変形していると、フロントガラスの曲面に沿ったふき取りができなくなります。

わたし自身も経験がありますが、「ゴムを交換したのに何で拭き取り後に筋が残るんだろう」というケースでは、ブレード部分が劣化している可能性大です。

ワイパーゴムは4種類:用途と予算に応じて選択

車も進化していますが、各種パーツも進化を続けています。

近年のワイパーゴムには、主に以下の4種類があります。価格はおおよその相場(1本あたり)です。

  1. スタンダードワイパー:約500円~1,000円
  2. グラファイトワイパー:約1,000円~1,500円
  3. 撥水ワイパー:約1,500円~2,000円
  4. 雪用ワイパー:約2,000円~2,500円

それぞれの特徴は次の通りです。

  1. スタンダードワイパーは、最も一般的なワイパーゴムです。ゴムの表面が平らで、どんな車にも取り付けることができます。
  2. グラファイトワイパーは、ゴムの表面にグラファイト(炭素から成る鉱物)がコーティングされているワイパーゴムです。グラファイトコーティングにより、摩擦抵抗が減り、フロントガラスに撥水コーティングをしている場合などは、その劣化を防ぐことができます。
  3. 撥水ワイパーは、ゴムの表面に撥水コーティングが施されているワイパーゴムです。撥水コーティングにより、雨水を弾きやすく、視界を良好に保つことができます。
  4. 雪用ワイパーは、雪や氷を効果的に除去できるワイパーゴムです。ゴムの表面に特殊なコーティングが施されているため、雪や氷を弾きやすく、視界を良好に保つことができます。

ワイパーゴムを選ぶ際には、車種やワイパーブレードの形状、使用頻度などを考慮して、適切なワイパーゴムを選んでください。

というか、予算に応じて、と言うべきでしょうが。

ブレードの形状は3タイプ

ワイパーの「ブレード」のブレード部分ですが、ここは形状別に主に3タイプに分類されています。

※価格はおおよその相場(1本あたり)です。

トーナメントワイパー:約1,000円〜3,000円

多くの車種で採用されている一般的な形状のワイパーです。拭き取り部が可動式のため、曲面を払うのに適しており拭き取り能力も高いですが、高速走行時には他の形状と比べ、性能が低下してしまうケースがあります。

フラットワイパー:約3,000円〜5,000円

拭き取り部のゴムとそれを支えるフレームが一体化したワイパーです。ガラス面へ均一な圧力がかけられるため、払い拭き能力が高いのが特徴です。さらに、エアロフォルムを搭載しているものが多く、空気抵抗を発生させて浮き上がり防止にも役立ち、高速走行中の安心感もあります。

デザインワイパー:約2,000円〜4,000円

フラットブレードのエアロフォルムを採用したワイパーで、トーナメントワイパーとフラットワイパーの良い部分を取り、全体的な拭き取り能力に長けています。

中古車は純正品でない場合も

中古で購入した車のワイパーブレードやゴムを交換する場合、前の所有者が純正品以外のパーツを取り付けている場合があります。

たとえば、純正では、ブレード部分が上記にあるトーナメントワイパーであったところに、フラットワイパーを付け替えているようなケースです。

安く済ませたい場合は純正品に取り換えればいいと思います。

「雨の日が苦手」と言う人は、実はワイパーが原因かも

車のパーツの中には、一気に悪い症状が表れるものと、少しずつ徐々に悪化していくものがあります。

ワイパーゴムやワイパーブレードは、まさに「少しずつ徐々に悪化していくもの」の代表格です。

私の個人的な経験をお話しすると、雨の日の運転はどうも憂鬱で、出かける前から気が重くなることが度々ありました。

まあ、多かれ少なかれ、誰だって雨の日はそうなのかもしれません。

でも、そうした憂鬱な思いのほとんどが、ワイパーの劣化が原因だったと後で気づいたことがあったのです。

その時はゴムを最初に交換し、まだ筋が残ったのでブレード部分も交換したのですが、以後の雨の日の運転は全く「別物」になりました。

雨の日に出かけることが憂鬱でなくなったのです。ホントですから。

フロントガラスが、スジも残らずきれいに拭き取られると、運転していて安心感が全く違います。

ブレードもゴムも少しずつ徐々に劣化していったので、そこに原因があったことに気づかなかったのです。

車のブログを書いているのに、まったく、いい加減な奴ですね。

まとめ

「ワイパーブレードの交換は必要?必要ない?ゴムじゃなくてブレード部分の話」のテーマで解説しました。

ゴムはもちろんブレード部分も消耗品とお考え下さい。

ゴムほど頻繁に交換する必要はありませんが、ゴムを交換しても拭き取り後にスジが残ったりする場合は、ブレード部分が劣化して変形している可能性大です。

ブレードが劣化すると、ブレードの先につけるゴムもきれいな湾曲を描けなくなり、結果として、フロントガラスの曲面に沿ったふき取りができなくなります。

日本は、地域によって多少の違いはあるものの、全国的に雨や雪が多い気候だと思います。

私が住む山梨県の南側はあまり雪は降りませんが、雪の多い地域の場合など、ワイパーの役割はさらに一段と重要性が増すと思います。

安全な走行のためには、かなり大事なパーツだと思います。

自分で交換すれば安く済ませられます。

今は自分で出来ない場合でも、一度カー用品店やガソリンスタンドでやり方を教えてもらえば、次回からは自分でできるはず。

すっきり視界で雨の日や雪の日を快適に過ごしましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

【女性目線で】彼氏に乗って欲しくない車ランキング:意外な車がランクイン

2023年12月13日

買ってはいけない軽自動車の見分け方:用途別おすすめ軽自動車をご紹介

2023年12月15日

20代女子に人気のかっこいい普通車ランキング:ジャンル別おすすめ

2023年12月16日

買ってはいけない外車ランキング:初心者におすすめの外車をご紹介!

2023年12月18日

50代女性が乗ってかっこいい車:おしゃれな人気車種をご紹介!

2023年12月22日

買ってはいけない中古車ランキング:絶対に避けるべき10の注意点

2023年12月12日
Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

こちらの記事も読まれています