ボルボV60は後悔するから買ってはいけない?乗り心地に不満?故障率・人気色は?

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



こちらの記事も読まれています

【記事丸わかり】

  • ボルボV60は、ステーションワゴンのモデルであり、全長4,630mm、全幅1,860mmと日本の道路でも扱いやすいサイズです。
  • 購入者の不満として、乗り心地が固いという意見が多く、特に継ぎ目やマンホールの段差を拾いやすいとされています。
  • ラゲッジスペースはカタログ表記で529Lですが、トノカバー下では約440Lと少し狭く感じるユーザーもいます。
  • Aピラーの傾斜がきつく、視界が狭く感じることがあると指摘されています。
  • ディーラーオプションやアクセサリーの価格が他メーカーと比べて高く、コスト面での不満が挙がっています。
  • エンジン音に関しては、特に1.6Lエンジンが粗雑な音を出すとの意見があり、T5エンジンの方が燃費が良いとされています。
  • 一部のユーザーはデザインが日本車に近いと感じており、北欧らしさが控えめだと評価しています。
  • インフォメーションシステムが液晶画面に集中しており、直感的な操作が難しいという意見があります。
  • 信頼性については、特に大きな故障やトラブルは報告されていませんが、定期的なメンテナンスが重要です。
  • 人気色はアイスホワイトクリスタルホワイトパールオニキスブラックメタリックで、どれも高級感があります。

⇒⇒【V60試乗】ボルボディーラーがV60の魅力を解説!

ボルボV60は後悔するから買ってはいけない?乗り心地に不満?故障率・人気色は?

2代目V60 T5 Inscription 2018年(Wikipedia

Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

 

ボルボの現行ラインナップのうち、ステーションワゴンはV90とV60の2車種だけです。

 

V90はフラッグシップモデルで全長5m弱の巨艦ですが、V60は全長4,630mm・全幅1,860mmといった比較的日本の道路でも扱いやすいサイズに収まっています。

 

V60に興味がある人は、たいていメルセデスベンツCクラスワゴンやアウディA4アバントなどにも関心があって、日本車ではスバルレヴォーグなども視野に入るのではないでしょうか。

 

ボルボV60を購入する人は、一定の経済力があり、その気になればドイツのプレミアムブランドにも乗れるけれど、でもそれも当たり前すぎるし、ちょっとそうした主流から外れて、でも外れすぎなくていいものはないか、といった先に安全神話とシンプルなスカンジナビアンデザインを兼ね備えたボルボに辿り着く。

 

と勝手にストーリーを作ってしまいましたが、でもだいたいそんな感じではないでしょうか。

 

そんなボルボV60について、「後悔するよ」「買ってはいけないよ」「不満が出るよ」「乗り心地固いよ」といった声がそれなりにあるようです。

 

このページでは、ボルボV60に関する批判的な声を拾い集め、また故障率や人気色についてもあわせて調査しています。参考になさってください。

 

「不満が出るよ」「買って後悔するよ」という声

V60についてSNS上で様々な声がありますが、このページでは主に価格コムのレビューから様々な声を拾っています。

 

まずは、「不満が出る」「後悔する」といった声、あるいは内容的にこれに類似したコメントをご紹介します。

  • 車両価格はバリュー感あるのに、ディーラーオプションやアクセサリー類のがVWの2倍の値段
  • 1.6はパワー充分だが、4気筒なのに3気筒のプジョーより粗雑な音がするFORDエンジン。FORD KUGA と同じエンジンです。 ボルボ製2.0エンジンを積むT5の方が燃費が良い。
  • ホンダFITに真似されたテールランプ。台数の関係で、コッチが真似したようにみられる。(V40より、60が似ている)。
  • 乗り心地は良いのですが、継ぎ目やマンホールを兎に角拾います。
  • ラゲッジのカタログ表記529Lは天井まで積んだ場合ということ。トノカバー下では概算で440L程度なので狭くはありませんが、昔の四角いボルボのような広大な空間はありません。
  • Aピラーの傾斜がきつく内側へ絞ってきているので視界が狭く感じる。運転手であれば右上部に圧迫感がある

 

上記よりもうちょっと厳しめの声もあります。

  • すべてをV60一台で賄おうとすると、狭い路地では取り回しも悪いですし、狭い駅などでは邪魔ですし、スーパーなども古い店舗では車幅がギリギリだったりと不便なことも多いですね。
  • スポーティさを求めていたので、中途半端な車を購入しちゃったなという感想です。外観、走りの安定性などは良いと思いますがすぐに飽きちゃう車ですね。スポーティさを求めていたのなら頑張ってPOLESTARを購入すべきでした。

 

「買ってはいけない」という声

さらに厳しい声がこちらです。買ってはいけないと直接的に言及してはいませんが、内容的に買わないほうがいいと言っているコメントです。

  • イメージやデザインとしての北欧っぽさはあるものの、乗ってみると主義主張はずいぶんと控えめで、なんか日本車みたいな感じです。
  • とにかく液晶のインフォメーションシステムにすべてを集めてしまっています。先代までの座った人をイメージしたアイコン+ダイアルでの直感的で秀逸な操作系がきえているのがとてもとても残念です。
  • 安全重視という割には、相変わらずのハンドルの隙間からメーターをのぞき込む一般的なタイプで視認性は良くないので、上級グレードのみヘッドアップディスプレイでそれをリカバーしています。底の浅い安全思想ですね。

 

「けっこういい」という声

V60に対する厳しめの声をご紹介しましたが、「これはかなりいいクルマだよ」という声も多くあります。

  • 事情知らない人から中国車と有らぬ疑いをかけられる。FORD傘下から中国資本になっただけ。『 資本だけが中国です。!!』中国で生産される車両は中国内向けです。
  • 先進の安全装備を備え、ドイツ車に無いセンスの良い内装。車としての出来は、ゴルフ以下ですがゆったり行こうや って車がいい感じです。
  • モーターのアシストもあり、十分なパワーと静粛性があります。マイルドハイブリッドで燃費もクラス並み。
  • 新車のせいか足まわりが少し硬めで段差のコツコツ感があるが、ボルボは5000~10000km程走ると乗り心地が改善するらしい。
  • リアサスが板バネだそうで硬いらしいですが、上手く衝撃を吸収してくれているみたいです。あと静粛性も地味に高いです。
  • 純正オーディオがとてもクリアな音で初めて乗った時は驚きました。
  • アイスホワイトが人気色ですが、オーシャンブルーは、前期型限定モデルで希少だと思います。
  • 高級車のゴチャゴチャしたデザインに飽きたので、北欧家具をイメージしたスッキリした美しさが好印象。

 

「すごくいい」という声

最後に、「V60はすごくいい車だ」といった内容の声をご紹介します。

  • アイシンAWの8速ATは緻密な制御でどんなエンジンでもワンランク上のフィールにしてくれますし、デンソーのパーツが大幅に採用されていて、信頼性は格段に向上しています。
  • シートベンチレーション機能は夏に大活躍、どんな車にも欲しい装備である、超快適。
  • どこからでもスルスルと加速し踏み込めば強烈な加速をします。必要十分以上の性能。ハンドリングは軽めで女性でも楽でしょう、長距離も疲れない。重心が低いのでロールは少ない。
  • ワゴンですが、リアが少し下がるクーペスタイルで横からのスタイルがとても綺麗で上品です。VOLVO伝統の縦長テールランプも気に入っています。
  • 2年半落ちの中古車を購入し、5年半で約3万km走りました。車幅は1.86mありますが慣れれば全く問題なく街中で不便さを感じたことはありませんでした。街乗りからスキー、キャンプなどオールマイティーにこなせるモデルです。大きな故障やトラブルは全くありませんでした。

 

ご覧のように様々な意見が飛び交っています。ご参考までに価格コムとみんカラのV60の評価をご紹介しておきます。

  • 価格コム:4.5点 / 5点満点(2代目)・ 4.4点 / 5点満点(初代)
  • みんカラ:4.4点 / 5点満点

※2023年1月時点

 

外国車の評価点としてはかなり高い部類だと思います。

 

故障率

V60の故障率に関してですが、ボルボ車全体の故障率について別の記事で私が下した結論がこれです。

少なくとも過去15年くらいのボルボ車に関して、ボルボ車だけが他のメーカーと比較して特別故障が多いとか、ユーザーからのクレームが頻発しているとか、顧客満足度が極端に低いとか、購入したことを後悔しているユーザーが多いとか、そういったファクトはまったく存在しません。

【⇒⇒「ボルボは買ってはいけない」「ボルボは最悪」という声について

 

定期点検をしっかり受けていれば、他社の車より特別故障が多いというメーカーではないと思います。心配無用ではないかと。

「故障」なのに保険が使える?自動車保険に新しい補償が出来ました!

2023年7月4日

燃費(実燃費)

価格コムのレビューからV60の実燃費の報告を収集しました。参考になさってください。

 

初代の実燃費

  • 街中で8~9km/L、高速で100kmで巡航すると、15km/Lぐらいまで伸びます。<OCEAN RACE EDITION>
  • 市街地7~8、郊外9~10、長距離11~13。
  • 田舎で信号少なくリッター10キロ代キープ。高速は14キロくらい。<T4 R-DESIGN 2011年

 

2代目の実燃費

  • そんなに走ってないけど9-10 v40とおなじくらいかな?ハイフリッッドといっても文字通りマイルドなHV<B4 Momentum>
  • このクラスで一桁Km/Lというのは時代的にも苦しい<B5 Inscription>

 

とりわけ2代目V60のオーナーさんは燃費にあまり関心がないみたいです(笑)。レビューの「燃費」欄が空白になっていたり、計測してない、といった人がけっこういらっしゃいました。

 

V60の新旧比較:サイズ

初代V60 前期型 フロント回り(Wikipedia)

初代V60 前期型 リヤ回り(Wikipedia)

初代V60 後期型 Rデザイン(Wikipedia)

初代V60は2010年にデビューし2018年まで販売されました。2代目は2018年からで、これが現行型V60ということになります。

 

初代と2代目のサイズを比較して見ます。

初代V60全長4,630mmx全幅1,860mmx全高1,480mmホイールベース2,775mm
2代目V60全長4,760mmx全幅1,850mmx全高1,435mmホイールベースは2,870mm

※サイズは日本仕様

2代目は初代に比べ全長が130mm長くなり、全幅は10mm小さくなり、全高も45mm低くなっています。ホイールベースも2代目は95mm短くなっています。

 

2代目の全幅と全高が縮小されたのは、日本の道路・駐車場事情を考慮に入れたためともいわれています。

 

2代目V60 T5 Inscription フロント回り(Wikipedia)

2代目V60 T5 Inscription リヤ回り(Wikipedia)

2代目V60 T5 Inscription インテリア(Wikipedia)

 

初代V60スペック等

初代V60のスペック・仕様等をご紹介します。

(資料:Wikipediaその他)

 

(初期型)

グレードは4種:

日本での販売開始は2011年6月4日。当初は4グレード展開でした。「V60 DRIVe」「V60 T6 AWD SE」「V60 T6 AWD R-DESIGN」「ポールスター(レーシングモードにチューニングされたモデル)」

 

エンジン:1.6L・水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ。180ps(132kW)/5700rpm・24.5kgm(240Nm)/16005000rpm※日本仕様は当初ガソリンエンジン仕様のみでした

 

トランスミッション:T6系に6AT、DRIVeに6速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)。T6系にはプレチャージ式電子制御AWD(All Wheel Drive)が組み合わされていました

 

安全装備:

  • ESP(横滑り防止装置)
  • フロント&サイドエアバッグ
  • WHIPS(衝撃吸収式リクライニング付フロントシート)
  • ROPS(横転保護システム)
  • シティセーフティー(市街地走行時や渋滞時などの低速走行時~時速30km/h以下~における追突事故を減少させる低速用追突回避・軽減オートブレーキシステム
  • ヒューマンセーフティー(前方に備えたレーダーにより歩行者などを検知し、衝突を可能な限り回避する※一部オプション設定
  • サイドカメラ付きドアミラー(死角を減らすため)

車両重量:1560kg

 

(2014年5月)

Polestar社と共同開発したV60 Polestarを発表。3.0L直列6気筒ターボエンジン、新開発のツインスクロールターボとインタークーラーを装着、最高出力350HP、最大トルク51.0kgm

V60 Polestar スウェーデン仕様(Wikipedia)

 

(2015年10月)

V60 Cross Country(クロスカントリー)を発表。V60をベースに専用のエクステリアデザインと専用のサスペンションを採用。V60比で全高+60mmの1540mm、最低地上高が+65mmの200mmとして悪路走破性を高めています

V60 Cross Country D4 Classic 日本仕様(Wikipedia)

 

(2017年10月)

初代のファイナルモデルとしてV60 Polestarを限定販売。2.0L直列4気筒インタークーラー付ターボ+スーパーチャージャーエンジン、 最高出力367HP、最大トルク47.9kgmのウルトラハイパワーエンジンです※何考えてるんだ、ステーションワゴンだろ・・・と私は思いますが(笑)

 

2代目V60スペック等

2018年にフルモデルチェンジされた2代目V60のスペック・仕様等をご紹介します。

 

新プラットフォーム:SPA(Scalable Product Architecture)プラットフォームをベース

 

デザイン:トールハンマー型LEDデイタイム・ランニング・ライト及び テールゲートに回り込んだリアライトが特徴(XC60とほぼ同じ)

 

最小回転半径:5.7m(FFモデル)

 

パワートレーン:直列4気筒ガソリンターボエンジン(T5)とPHEV(プラグインハイブリッド)搭載モデルのみ。ディーゼルエンジンの設定はありません

 

安全装備:

  • IntelliSafeインテリセーフ。16種類以上の先進安全・運転支援機能※標準装備
  • City Safety(シティセーフティー。衝突回避・軽減フルオートブレーキシステム。対向車対応機能付)
  • オートブレーキ機能付CTA(クロス・トラフィック・アラート

 

生産国:V60の生産はスウェーデントルスランダのボルボ工場(VCT)とベルギーゲントのボルボ工場(VCG)です

 

ボルボ車は中国製?

ボルボは1999年にフォード傘下となりましたが、2010年から中国の浙江吉利控股集団(ジーリーホールディンググループ)の傘下となっています。ジーリーホールディンググループは、中国の大手自動車メーカー「吉利汽車(ジーリー)」の親会社です。

 

ボルボ車は中国でも生産されていますが、中国製造の車両は中国国内向けのようです。中国以外で製造されたボルボ車は中国以外で販売されています。

 

目の前にあるボルボ車がどの国で生産されたかを知るには、車体番号の最後から7ケタ目を見るとわかるようになっています。車体番号の最後から7ケタ目の数字が、

「1」:スウェーデン製

「2」:ベルギー製

「3」:カナダ製

「4」:タイ製

「5」:マレーシア製

「7」:インドネシア製

「8」:フィリピン製

「J」:ウッデバラ(スウェーデン)製

となります。

(参考:外車王

 

ボルボ車の販売台数推移(2008年-2022年)

本当はV60の販売台数推移をご紹介したかったのですが、ボルボ車全体の数字しか得られませんでした。2008年からの各年における日本での販売台数(登録ベース)は下記の通りです。

2008年7,657台
2009年6,358台
2010年7,894台
2011年11,997台
2012年14,123台
2013年17,149台
2014年13,520台
2015年13,786台
2016年14,914台
2017年16.120台
2018年17,805台
2019年18,583台
2020年15,542台
2021年16,633台
2022年8,036台※1月~6月までの数値

(資料:ベストカーその他)

 

ここ2,3年の数字がやや落ち込んでいますが、これは世界的な半導体不足や新型コロナによる工場閉鎖等が響いているものと思われます。

 

2021年通期の輸入車ランキング:60シリーズは4位

やはりV60単独の数字ではありませんが、2021年1月~12月までの輸入車販売台数ランキング(車種別)の数字が見つかりました。

 

ボルボ60シリーズは4位で、8,016台です。2021年のボルボ車総販売台数は16,633台なので、その半数が60シリーズということです。40シリーズも9位に入っていますね。ボルボ、すごい。

1位BMW ミニミニ18,208
2位フォルクスワーゲンT-Cross9,159
3位BMW3 シリーズ8,663
4位ボルボ60 シリーズ8,016
5位フォルクスワーゲンゴルフ7,631
6位フォルクスワーゲンT-Roc7,241
7位フォルクスワーゲンポロ7,075
8位ジープラングラー6,931
9位ボルボ40 シリーズ6,452
10位メルセデス・ベンツAクラス5,990

(資料:グーネットマガジン

 

人気色

V60の外装色のベスト3は下記の3色です。

  1. アイスホワイト※おすすめ内装色はブロンド-チャコール
  2. クリスタルホワイトパール※おすすめ内装色は同じくブロンド-チャコール
  3. オニキスブラックメタリック※おすすめ内装色はチャコールーチャコール

 

上記以外のいずれの色を選んでも、ボルボならではの落ち着いた高級感を味わえると思います。

 

まとめ

「ボルボV60は後悔するから買ってはいけない?乗り心地に不満?故障率・人気色は?」のテーマで解説してきました。

 

V60を含めた60シリーズはボルボの売れ筋です。日常使いやレジャーなどいろんな用途で使用した場合に、サイズ的にバランスが取れていると思います。

 

ゆったり乗れる室内空間とゆとりある動力性能。狭い道や駐車スペースなどでの取り回し性。これらを考慮した場合に、大きすぎず小さすぎず、オーナーになってからの満足度は相当高い車ではないでしょうか。

 

幸いなことに、V60の程度のいい中古車は、外国車の中でも狙い目の車です。掘り出し物に出会う確率が高い車種です。

 

あまり年式の古いものは注意が必要ですが、高年式で整備手帳が備え付けられた車両で、新車の延長保証や中古車保証がしっかりついたものであれば、コストパフォーマンスの高いお買い物ができるはず。

 

もしも人生初のボルボオーナーになるのであれば、V60は最適な車だと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました。

【2023年6月16日追記】ボルボ最小BEV『EX30』は500万円前半?年末に日本市場へデリバリー

モデル名EX30
メーカーボルボ
モデルの位置付けボルボのエントリーモデル(最小のSUV)であり、全新車ラインアップの100%をBEV(バッテリー式EV)にするというボルボの2030年の目標の一部
価格(予想)およそ36,000ユーロ(約540万円)で、日本ではボルボのコンパクトSUV『XC40』の529万円と同等かそれ以下と予想
バッテリー69kWhのバッテリーを搭載
航続距離1回の充電で最大480km
サイズ全長4233mm、全幅1837mm、全高1549mm(アウディ『Q2』やトヨタ『ヤリスクロス』と近いサイズ)
デザインフラッグシップの『EX90』とデザイン上の共通点が多く、フロントマスクは『C40リチャージ』からの流れを汲み、ヘッドライトは“トールハンマー”LEDが採用され、新たなボルボフェイスを作り上げている。また、リヤセクションのLEDのラインが分断され、ウインドウ部分にI字、その下にVOLVOのロゴを囲むようにC字のLEDが配置されている
インテリアウールがブレンドされたシート表皮を採用し、再生プラスチックをダッシュボードなどに取り入れるなど、カーボンニュートラルへの取り組みとデザインを両立。また、リサイクルデニム、亜麻仁由来の再生可能な繊維の亜麻、再生プラスチックを含む3D編みニットと、合計4種類のインテリアを選ぶことが可能
デリバリー開始(予定)2023年末
ボルボ・買ってはいけない・最悪

【プチ調査】「ボルボは買ってはいけない」「ボルボは最悪」という声について

2021年10月17日

 

彼女目線で選ぶ!彼氏に乗って欲しいSUV車ランキング厳選34車!

2023年12月23日

【ジャンル別】買ってよかった車ランキングを大発表!詳細解説付

2023年12月23日

50代女性におすすめのコンパクトカー:エレガンスと実用性を兼ね備えた最新モデル15選

2023年12月22日

女性が乗っているとかっこいい車:SUV・コンパクトカー・軽自動車

2023年12月20日

女性に人気のかっこいい車で安い国産車:普通車と軽自動車

2023年12月19日

壊れやすい軽自動車ランキング:壊れにくい軽自動車メーカーと車種を教えて!

2023年12月18日

こちらの記事も読まれています