【グレーゾーンです!】車検でフォグランプを隠すのは保安基準に違反しますか?

車検・フォグランプ・隠す

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  • フォグランプは必須ではない:フォグランプの装着は義務ではなく、無ければ車検は問題なく通る。
  • 装着されている場合の基準:フォグランプが装着されている場合、保安基準に適合する必要がある。
  • 隠す行為はグレーゾーン:フォグランプを隠す行為はグレーゾーンであり、検査官によって対応が分かれることがある。
  • 検査官の判断:隠すことで「無いもの」とみなす検査官もいれば、「覆いを取ってください」と要求する検査官もいる。
  • 片方の球切れや破損:片方の球切れや破損、球の色が青や紫の場合、隠すことで車検を通すことができるかは検査官次第。
  • 完全に外す方法:フォグランプを完全に外してしまえば車検に問題なく通る。
  • 配線やスイッチの残留:配線やスイッチが残っていると、検査官から質問されることがある。
  • 事前確認の重要性:車検を受ける前にディーラーや修理工場に確認することが推奨される。
  • 対応が緩い場所を選ぶ:複数の店舗に問い合わせて、一番対応が緩そうなところに車検を出す方法もある。
  • 保安基準の詳細:フロントに2個以内、リアに2個以内、左右対称で白か淡黄色(フロント)、赤色(リア)である必要がある。

隠せば車検が通る?

AI生成画像

まず確認しておきますが、フォグランプの保安基準ではフロントに2個以内、リアに2個以内で、左右対称でなければなりません。1個だけであっても真ん中に取り付けてあれば左右対称なのでOKです。色は、フロントが白か淡黄色、リアが赤です。(国土交通省

そして、ここからが重要ですが、フォグランプの装着は義務ではないので、なければないで問題なく車検は通ります。しかし、取り付けてある場合は、上記の規定に適合するかどうかが問題になります。

そこで、「隠す」について。

車検を前にして、フォグランプを隠したくなる理由はいくつかあると思います。そのままでは車検に通らないと思われる下記のような理由があるケースです。

  • 片方が球切れ、あるいは、両方が球切れ
  • 片方が破損している、あるいは、両方が破損している
  • 球の色が青や紫やオレンジである

こういった場合、フォグランプを完全に外してしまえば何の問題もなく車検は通りますが、それだと面倒だしお金もかかるので、ガムテープをペタペタ張り付けて無いことにしたり、何か覆いのようなものを被せてやはり無いことにしてしまえば車検は通るのではないか、と期待したいところでしょう。

これは、検査官によって対応が分かれると思います。

実際はクルマに装着してあるのですが、覆いなどで隠すことで、それを「無いものとみなす」検査官と、「この覆いを取ってください。クルマにつけてある以上、ちゃんと機能すれば車検合格、機能しなければ車検不合格ですよ」という検査官と、分かれるのではないかと思います。

実際のところ、隠すのではなく取り外した場合であっても、取り付け位置に配線が残っていたり、運転席の操作パネルにフォグランプのスイッチがあったりすると、「これ、何ですか?」と質問してくる検査官もいるようです。

結局のところ、事前に確認するのが一番だと思います。車検を出す予定のところに、フォグランプの現状を伝え、車検に通るにはどうすればいいのかお尋ねください。ディーラーや整備工場など複数の店舗に問い合わせして、一番対応が緩そうなところに車検を出す、というのも一つの方法ではないでしょうか?

Q&A

Q1: フォグランプを隠すことは車検での保安基準に違反しますか?

フォグランプの装着は義務ではないため、なければ車検は通ります。しかし、取り付けてある場合は、保安基準に適合するかどうかが問題になります。フォグランプを隠す理由として、球切れや破損、球の色が青や紫やオレンジであるなどのケースがあるかもしれません。隠すことで車検が通るかどうかは、検査官によって対応が分かれる可能性があります。事前に確認するのが一番だとされています。

Q2: フォグランプを隠す代わりに取り外すことはできますか?

はい、フォグランプを完全に外してしまえば車検は通ります。しかし、取り付け位置に配線が残っていたり、運転席の操作パネルにフォグランプのスイッチがあったりすると、検査官から質問されることがあるようです。隠すのではなく取り外す場合でも、事前に確認することが推奨されています。

Q3: フォグランプの保安基準にはどのような規定がありますか?

フォグランプの保安基準では、フロントに2個以内、リアに2個以内で、左右対称でなければなりません。1個だけであっても真ん中に取り付けてあれば左右対称なのでOKです。色は、フロントが白か淡黄色、リアが赤でなければなりません。装着は義務ではないため、なければないで問題なく車検は通ります。

フォグランプのその他保安基準に関しては以下の記事をご覧ください。

フォグランプ・車検・色・外す・光軸・高さ・玉切れ・イエロー

【5分解説】車検|フォグランプの色・位置・高さ・LED・個数・光軸・玉切れ

2019年12月22日
フォグランプ関連の記事
⇒⇒フォグランプを後付けする費用はどのくらい?
⇒⇒フォグランプの黄色は禁止されていますか?
⇒⇒車検で純正のフォグランプを外したら保安基準に違反しますか?
⇒⇒車検でフォグランプを隠すのは保安基準に違反しますか?
⇒⇒バックフォグとは|輸入車などに付いているリヤのフォグランプ
⇒⇒フォグランプが紫だと違反?点数は何点?罰金はいくら?
⇒⇒フォグランプが青だと警察に捕まるって本当ですか?
⇒⇒リヤフォグランプの保安基準|フロントの規定とどこが違う?
⇒⇒フォグランプが球切れしてたら車検に通りませんか?
⇒⇒フォグランプの光軸調整は車検の保安基準でどうなっている?
⇒⇒フォグランプの個数は車検の保安基準にある?4灯や片方だけはOK?
⇒⇒フォグランプをLEDにしたら車検は通らない?2色切り替え式は?
⇒⇒車検に通るフォグランプの色は?黄色でも保安基準はクリアー?
⇒⇒フォグランプの高さに保安基準はありますか?

ご覧いただきありがとうございました。