【3分説明】車の暖房は燃費に影響を与えますか?A/CのONとOFFでは?

車・暖房・燃費

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



車の暖房は燃費に影響を与えますか?

冬場に車の室内を暖房するには、設定温度を25℃~28度くらいにすると思います。すると、レジスターと呼ばれる風の吹き出し口から暖かい空気が吹き出して車内を温めます。

この暖かい空気は、エンジンルームのヒーターコアと呼ばれる熱交換器から送られてきています。そしてヒーターコアにはエンジンの冷却水が取り込まれていて、そこで冷却水の熱を空気の熱に変換してます。

つまり、冬場の暖房システムはエンジンの冷却システムを利用しているので、暖房をつけたからといって、あるいは暖房温度を上げたからといって、それで車の燃費が悪くなることはありません。

「A/C」のONとOFFではどんな違いが出る?

ところで、車のエアコンにはオートエアコンとマニュアルエアコンがあって、どちらにも「A/C」スイッチが付いています。

この「A/C」スイッチは、Air/ConditionerまたはAir/ Compressorの略です。厳密には両者は異なりますが、車のエアコンでは全く同じものを意味しています。

要するに、コンプレッサーを作動させ、冷房と除湿の機能を働かせるためのスイッチ、これが「A/C」です。

夏場には「A/C」をONにすることで冷たい空気が車内に送られて冷房が働きますが、冬場に「A/C」をONにしても、主に除湿をするだけで、暖房は車の冷却システムを利用します。

だから、冬場の暖房には「A/C」はOFFのままで大丈夫です。ちゃんと設定温度まで温まります。

では冬場にも「A/C」を点けっぱなしにするとどうなるのでしょう?

その場合、除湿機能が常時働くことになるので、フロントガラスやリアガラスのクモリとか結露を防止できます。

もっとも、クモリや結露があったら、その時だけ「A/C」をオンにしてデフロスタースイッチを押せばいいだけの話で、常時「A/C」をONにしておく必要はありません。※わたしは面倒なので常時ONにしていますが・・・

なお、冬場に「A/C」をONにし続けた場合の燃費ですが、夏場にONにし続けた場合に比べて、燃費への影響はほんのわずかです。ちょっと燃費が落ちるかもしれませんが、夏場ほどの大幅な低下はありません。

電気自動車の場合

電気自動車はエンジンを持たないので、冷房も暖房も電気の力だけが頼りです。したがって、冬場に暖房すると燃費は大きく落ちます。使い方によっては夏の冷房より燃費が落ちるケースもあるようです。

ハイブリッド車の場合

ハイブリッド車にはエンジンが付いています。通常、蓄電容量に余裕がある場合は、エンジンを止めて電気モーターだけで走行できるのですが、暖房が設定温度に届いていない場合は、エンジンを回して暖房用の熱を生み出す必要があるので、ただ暖房のためだけにエンジンを回すシーンも出てきます。

その結果、ハイブリッド車でも暖房は燃費性能に大きく影響を与えることになります。電気自動車と同じように、使い方によっては夏の冷房より冬の暖房の方が燃費が悪化することがあるようです。

下記の記事も参考になさってください。

⇒⇒車の暖房の温度は何度に設定するのが最適ですか?

⇒⇒車のエアコンマークの意味|A/C・外気導入・内気循環など

⇒⇒車のヒーターの風が出ない|原因と対策|どこが悪いの?

⇒⇒車のエアコンの暖房が効かない|足元スースー|原因と対策

⇒⇒車のエアコン|修理費用・修理期間|どこで修理してもらう?

⇒⇒オーバーヒート時はエアコン付ける?ヒーターで熱拡散?

⇒⇒車|水温警告灯が点灯|オーバーヒートでエアコン効かない

⇒⇒車の冷却水が減る原因・理由は?減るとどうなる?

ご覧いただきありがとうございました。