こちらの記事も読まれています
目次
【記事丸わかり】
|
【プチ調査】「怜」を名前に使うのはよくないと言われるのはなぜ?
漢字の「怜」、どのようなイメージを持っていますか?お子さんに「怜」の文字を使って名付けをしたいパパやママのために、「怜を名前に使うのはよくないと言われるのはなぜ?」というテーマに沿ってプチ調査を行いました。
怜の漢字の由来、意味からどんな願いが込められるのかを解説します。さらに、「怜」の魅力の中で、
- トップ3入りした人気の漢字と「怜」を組み合わせた名前例
- 「怜」の人気の読み方
- 「怜」を使った2音ネーム
を、紹介しています。最後に、怜を名前に使うのはよくないの?について、具体例をあげて検証しています。
この記事を読めば、「怜」の魅力が分かり、本当によくないのといった疑問も解消されます。ぜひ、読み進めてみてくださいね!
「怜」の漢字の由来・意味
「怜」は、りっしんべんに令和の「令」を合わせた漢字です。
【怜の基本情報】
画数 | 8画 |
訓読み | あわ(れむ)、かしこい、さと(い) |
音読み | レイ、レン |
名乗り | さと、さとし、とき、れ |
怜のつく有名人 | 菊川怜(きくかわれい/女優) 吉井怜(よしいれい/女優) 川村怜(かわむらりょう/サッカー選手) |
※名乗りとは人名でしか読まない読み方のこと
怜は心を表す「りっしんべん」と、祈りを捧げ神意に耳を傾ける人の「令」が組み合わさった漢字です。心が澄んだ状態を表し、「賢い」「聡い(さとい)」の意味を持ちます。
訓読みでは、「あわれむ、さとい、かしこい」と読むことから、以下のように解釈できます。
- あわれむ…かわいそうに思う。気の毒に思う。
- さとい…理解が早くて賢い。その分野を得意とする。感覚が鋭く感じやすい
- かしこい…頭の働きがよく知恵が優れている。抜け目がなく要領がよい。
また、かわいがって大事にする「いつくしむ」という意味があるため、大切な我が子に付ける漢字として人気があります。
怜にはどんな願いが込められる?
「怜」を名前に使うと、以下のような願いが込められます。
- 賢明で迷わない人生を歩めるように
- 情緒豊かで趣のある人生となるように
- 清く誠実に振る舞える子に
- 周囲の困っている子に手を差し伸べられる人に
- 優しさと純粋な心を持つ人に
漢字の持つ「賢い」意味から、賢明で趣のある人生を歩んで欲しいという願いが込められます。また、「いつくしむ」という意味から、愛情深さと優しさを持つ人にといった想いを託せます。
「怜」の魅力
怜を使った名前は清らかで澄んでいるイメージから、パパやママにも人気のある漢字です。この章では、「怜」の魅力について解説します。
音の響きがよい
「れい」は、男の子に人気の「ら行ネーム」トップ10にランクインしている名前。(参照:ウーマンエキサイト)「れい」「れん」の音の響きが涼やかで美しく、研ぎ澄まされた感覚になります。
「れい」と発音する漢字だけでも、礼、伶、玲、羚、鈴、黎、澪、嶺、麗の漢字があり、その中でも「怜」は、素敵な意味を持つ名前として注目されています。
人気の漢字との相性抜群
「怜」は、2021年の「たまひよ赤ちゃん名前漢字ランキング」上位の漢字との相性がよいのも魅力のひとつ。女の子、男の子の上位ランキングと組み合わせた名前例を紹介します。
【女の子に人気の漢字】(参照:たまひよ「赤ちゃん名前漢字ランキング」)
1位:花
2位:菜
3位:莉
4位:乃
5位:結
女の子は、花のような華やかさや美しさを象徴する「花」や「菜」が人気です。
1位の「花」+「怜」の名前例
- 怜花(れいか、れんか、れんげ、さとか)
- 花怜(かれん)
- 怜美花(れみか)
- 由怜花(ゆりか)
このように、自然を感じさせる漢字との相性がよく、柔らかい印象に。また、3文字にもできるのでバリエーションも豊富です。
2位の「菜」+「怜」の名前例
2位の「菜」は春をイメージできる文字。「怜」を「れ」「り」と読ませて幅広い名付けができます。
- 怜菜(れな、れいな)
- 絵怜菜(えれな)
- 怜央菜(れおな)
- 怜似菜(れいな)
- 怜未菜(れみな)
- 怜桜菜(りおな、れおな)
「怜」が8画なので、画数の多い漢字と組み合わせて3文字になっても、バランスが取りやすいのが特徴です。
3位の「莉」+「怜」の名前例
3位の「莉」は、ジャスミンの一種である茉莉(まつり)を表す文字。文豪の森鴎外が娘にドイツ風の名前「マリー」と名付けるために、「茉莉(まり)」と読ませたことでも有名です。
- 莉怜(りさ)
- 怜莉(れいり)
知的なイメージの「怜」と、植物の優しい雰囲気の「莉」の雰囲気がマッチしますよ。
ちなみに、こんな例もあります。
レイリ「『怜理』という名前だけどオレは男だからな」
— 桜乃隊bot (@39rano_bot) September 27, 2022
【男の子に人気の漢字】
1位:翔
2位:斗
3位:大
4位:陽
5位:太
1位の「翔」+「怜」
男の子に人気の漢字、1位は「翔」。二刀流の大谷翔平選手や、ジャニーズの桜井翔さんなどに使われている名前です。
羽を使って空高く飛ぶという意味があり、「翔」と「怜」を組み合わせた名前がこちら。
- 翔怜(しょうり)
- 怜翔(れいと)
画数のバランスもよく、躍動感のある名前になります。
2位の「斗」+「怜」
2位の漢字である「斗」は、力強く男の子らしい漢字です。
- 怜斗(れいと、りょうと)
「斗」は、広い心を持つ人の意味があるため、無限の可能性を持つ人にと願うこともできます。
3位の「大」+「怜」
3位の「大」も長年人気のある漢字です。怜と合わせて「怜大」れいた、りょうた、れおと読ませることも可能です。
シンプルな文字である「大」は「怜」との相性も抜群で、未来や可能性が広がるイメージが持てるでしょう。「大」は、左右対称で末広がりの漢字なので、縁起がよいとされています。
さまざまな読み方ができる
「怜」の読み方は「れい」以外にも、「れん、りょう、さと(い)」と読むことが可能です。怜の人気の読み方をまとめました。
「怜」の人気の読み方
「れん」女の子
- 愛怜(あれん)
- 絵怜(えれん)
- 華怜(かれん)
- 怜佳(れんか)
「れん」男の子
- 怜也(れんや)
- 怜磨(れんま)
- 怜太(れんた)
- 怜太郎(れんたろう)
「りょう」女の子
- 怜果(りょうか)
- 怜子(りょうこ)
- 怜南(りょうな)
「りょう」男の子
- 怜芽(りょうが)
- 怜星(りょうせい)
- 怜矢(りょうや)
- 怜馬(りょうま)
「さと(い)」女の子
- 怜音(さとね)
- 怜羽(さとは)
- 知怜(ちさと)
- 実怜(みさと)
「さと(い)」男の子
- 飛怜(ひさと)
- 阿怜(あさと)
- 和怜(かずさと)
- 怜也(さとや)
近年は一文字の名前が人気
2021年の明治安田生命の人気名前ランキングでは、「怜」は男の子の名前では35位、読み方ランキングでは17位に入っています。また、近年では一文字の名前が人気です。
2021年の名前ランキングを検証してみましょう。(参照:明治安田生命名前ランキング)
【女の子】
1位:紬(つむぎ)
2位:陽葵(ひまり、ひなた、ひな)
3位:凛(りん)
4位:澪(みお、れい)
5位:芽依(めい)
【男の子】
1位:蓮(れん)
2位:陽翔(はると、ひなた、ひなと)
3位:蒼(あおい、あお、そう、そら)
3位(同率):湊(みなと、そう)
5位:樹(いつき)
女の子と男の子のトップ5を見てみると、一文字の名前の漢字が多いことが分かります。一文字の名前は、
- 古風でカッコイイ
- 存在感をアピールできる
- 漢字そのものの意味が伝わりやすい
といった特徴があります。ですから、シンプルに漢字そのものをアピールするなら「怜」の一文字がおすすめです。
「ら」から始まる名前が人気
「らりるれろ」のら行の名前は、華やかな印象を持ちやすく、外国風のオシャレな名前にしたい人にぴったり。その中でも「りん、りお、りこ、りの」2つの音からなる「二音ネーム」が人気です。(参照:ウーマンエキサイト「二音ネームがトレンド!」)
「怜」を用いた2音ネームがこちら。
【怜を使った2音ネーム】
女の子
- 怜乃(りの)
- 怜愛(れあ)
- 怜衣(れい)
男の子
- 怜世(りせ)
- 怜於(れお)
- 怜磨(れま)
2文字ネームは、仮名の見た目も丸みを帯びて優しい印象です。
部首に「こころ」が使われている
「怜」の部首は「こころ」を表すりっしんべん。「愛」「悠」「慶」「優」など「心」を用いた漢字も人気です。感情の豊かさを表すため、
|
といった願いを込められます。
「怜」を使った熟語が多い
「怜」を使った熟語が多い点も、人気のひとつ。
「怜悧(れいり)」…頭のはたらきが鋭く、利口であること。 「温和怜悧(おんわれいり)」…おとなしく穏やかな性格で、賢い人を指す言葉。 「悧巧(りこう)」…頭が良いことを意味する「利口」と同じ。 |
このように、「怜」を含む熟語は、賢く記憶力に優れていて、状況判断を機敏にできる能力を持っている人物像が浮かびます。
国際的に通用する名前
「怜」は、Ray、Renと発音することから、外国人からも発音、聞き取りがしやすい名前。将来海外で活躍したい人にもおすすめです。グローバルで活躍できる名前となるでしょう。
「怜」を名前に使うのはよくないの?
ここまでは「怜」の名前の魅力について解説してきました。実は、「怜」はよくないことを連想させる意味を含んでいます。
「怜」のよくない意味について深堀り検証します。
「憐れむ」の意味がある
「怜」は、憐れむ(あわれむ)の俗字として用いられるため、「気の毒」「かわいそう」の意味で捉えられる場合もあります。そのため、「怜」を名前に使うのはよくない風潮もあるでしょう。
しかし、憐れむは、「哀れむ」と表記されることもあり、
- かわいがる
- 人の心を強く打つような感動
- 味わい、情緒がある
といった意味でも使われるため、そこまで気にする必要はないでしょう。
「令」はひざまずく姿を表す
「令」の漢字は、「人」と「一」を合わせた上半分と、下半分はひざまずく人の絵から生まれた「卩」からできています。ひざまずいて神や君主の「命令」を聞くことを表しているため、人名にふさわしくないと考えている人もいるそうです。
しかし、ひざまずく動作は神意を聞く姿であり、神の意見を素直に受け止める姿勢がうかがえ、賢いイメージにつながります。
すべてをゼロにする意味がある
「れい」の響きから、ゼロを表す「零」と同じように、レイ=ゼロと結びつけて考えてしまう人もいます。しかし、数字のゼロのイメージは生まれた瞬間を0(ゼロ)として、これから多くのことを学び、成長して欲しいという願いが込められる素敵な響きです。
ゼロからのスタートという風に、希望や期待が込められる漢字と言えるので、あまり深く考えなくてもよいと考えます。
以上、「怜」を名前に使うのはよくないの?について解説しました。よくないことを連想させる言葉はありますが、そこまで追求する必要はないでしょう。
「怜」のひとつの意味でもある「賢い」は、「ずる賢い」と解釈できますよね。そう考えると、どんなによい意味を持っていても、考え方次第でよくも悪くもなります。
両親が子どもの未来を願って考えた名前は、お子さんにとっては世界にひとつのお名前です。よくない理由はあまり深く掘り下げず、素敵な願いを込めて名付けを考えてみてはいかがでしょうか?
まとめ
「怜を名前に使うのはよくないと言われるのはなぜ?」というテーマに沿って、プチ調査をしました。
よくないと言われているのは、
- 「憐れむ」の意味がある
- 「令」はひざまずく姿を表す
- すべてをゼロにする意味を連想させる
このように、「怜」の漢字の持つ意味によくない理由があるからと考えられます。しかし、「怜」には、下記のようなたくさんの魅力があります。
- 音の響きが良い
- 人気の漢字との相性抜群
- さまざまな読み方ができる
- 人気の一文字や2音ネームにもぴったり
- 部首に「こころ」が使われている
- 国際的に通用する名前
- 「怜」を使った熟語も多い
お子さまへの名付けは、親から子供への最初のプレゼントです。「怜」の漢字に興味のある方は、ぜひこちらの記事を参考にして素敵な名前を贈ってあげてくださいね。
ご覧いただきありがとうございます。
※この記事の執筆者〔グレース泉〕の他の記事はこちら |