【3分記事】車のアクセル踏むと異音|キーンと甲高い音がする原因は?

車・アクセル踏むと・異音・キーン




車のアクセル踏むと異音|キーンと甲高い音がする原因は?

車の発進時などにアクセルを踏むとキーンという甲高い異音が発生することがあります。

様々な原因が考えられるのですが、私がネットで調べた限りでは、オルタネーターの不良である可能性が最も高いようです。

オルタネーターとはダイナモとも呼ばれるパーツで、発電機のことです。エンジンの動力をVベルトを介してモーターに伝え、そこで電気を発生させて、バッテリーに充電したり他の電気関連のパーツに電気を供給しています。

このオルタネーターが劣化すると金属質の甲高いキーンという音を発生させることがあります。とりわけアクセルを踏み込んだときに発生しやすく、アクセルを戻すと何も音がしなかったりします。

また、アクセルを踏むと常にキーンと鳴る場合もあれば、時々鳴るというケースもあるようです。

いずれにしても、アクセルを踏むと甲高いキーンという音が発生する確率が高いケースでは、オルタネーターの不具合をまず疑っていいと思います。

オルタネーターの交換費用

オルタネーターは、昔は10万キロ程度が交換時期でしたが、現在は20万キロ前後と言われていて、大幅に寿命が伸びています。

交換費用は50,000円~120,000円が相場です。

リビルト品だと新品の半額程度で入手できます。

<※>なお、オルタネーターの故障で異音が発生する場合、「キーン」の他に「ウィーン」といった異音が出るケースも数多く報告されています。

ズバット車買取比較

下記の記事も参考になさってください。

ご覧いただきありがとうございました。

【試乗する】運転しやすい車を見極めるための9つのチェックポイント

2023.04.12

【買う】中古車購入で失敗しない!押さえておくべき10のポイント

2023.03.30

【売る】さよなら愛車!心残りなしのスマートな車売却9つのコツ

2023.03.30



ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。