カングーの後悔ポイントは?実際の口コミから分析!

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【女性目線で】彼氏に乗って欲しくない車ランキング:意外な車がランクイン

2023年12月13日

買ってはいけない軽自動車の見分け方:用途別おすすめ軽自動車をご紹介

2023年12月15日

20代女子に人気のかっこいい普通車ランキング:ジャンル別おすすめ

2023年12月16日

買ってはいけない外車ランキング:初心者におすすめの外車をご紹介!

2023年12月18日

50代女性が乗ってかっこいい車:おしゃれな人気車種をご紹介!

2023年12月22日

買ってはいけない中古車ランキング:絶対に避けるべき10の注意点

2023年12月12日
【記事丸わかり】

  1. MTにすべきだった: 2代目カングーのオーナーからは、ATではなくMT(マニュアルトランスミッション)を選択すべきだったとの声があります。操作性の自由度や車両のパフォーマンスが高まるため、運転をより楽しむためにはMTが適しているとされています。
  2. 燃費の悪さ: カングーの燃費はユーザーの期待を下回ることが多く、特にハイオクガソリンを使用する必要があるため、維持費が高くなります。
  3. ブレーキダストの多さ: ブレーキから出るダストが多く、ホイールが汚れやすいです。これが清掃の手間を増やし、一部のオーナーに不満をもたらしています。
  4. スライドドアの重さ: スライドドアが非常に重く、操作が困難であるため、使い勝手が悪いと感じるユーザーがいます。
  5. 観音開きのリアゲート: 観音開きのリアゲートは開口部が広い一方で、雨の日などでは使い勝手が悪くなるというデメリットがあります。
  6. ワイパーの問題: カングーはワイパーを立てることができず、特に雪国での利用に不便を感じるユーザーがいます。
  7. 車幅の広さ: カングーは車幅が広く、狭い道や駐車場での運転に注意が必要です。これが運転のストレスに繋がることがあります。
  8. リモコンキーの使い勝手: 日本仕様ではアンサーバック機能がないため、施錠の確認が面倒と感じるユーザーもいます。
  9. キーを使用した給油口の開閉: キーレスではなく、給油口を開ける際にもキーが必要です。これが不便と感じるポイントです。
  10. 日常使用における懸念: 総合的にカングーのデザインや機能が一部のユーザーにとって不便を感じさせる場合があり、これらのポイントが購入後の後悔に繋がっていることがあります。

⇒⇒2代目レビュー by Webモーターマガジン

カングーの後悔ポイントは?実際の口コミから分析!

2代目カングー:Wikipedia

カングーを購入したユーザーの間で、後悔の声が聞かれることがあります。

実際のオーナーはどのような点で後悔しているのか、購入者のレビューからそのポイントを明らかにしていきます。

 

※本記事では2009年〜2022年の先代カングー(2代目)に対する後悔ポイントを分析しています。

※初代カングーに関する記事はこちらを。

カングー・デメリット・後悔

【後日談】カングー買って後悔した?デメリットは?いえ、ないです。

2021年9月5日

カングーの後悔ポイントを分析!

先代カングーに対する後悔の声を徹底調査します。

MTにすればよかった

SNSではMTにすればよかったという声がありました。

 

  • 私はカングーのAT。やっぱりMTにすればと少し後悔
  • 僕のカングーATで後悔

 

一方で、購入者の中にはMT目的で購入する人が多く存在しています。

 

  • やはり左ハンドルMTでしょ!
  • スライドドアのミニバンタイプでMTがあること。これが第1条件でした!

 

MT車を選ぶことで、操作性の自由度や車両のパフォーマンスを一層活かせます

純粋に走りを楽しみたい方は慎重に検討しましょう!

思っていたより燃費が悪かった

カングーの購入者の中には、思っていたより燃費が悪かったという声がいくつか見受けられました。

 

  • 想定外の燃費の悪さ、しかもハイオク。街乗りだとリッター10kmいかない
  • ハイオクなので、ガソリン代が高いのもネック

 

欧州車は一般的にハイオクガソリンを推奨する傾向があり、それに合わせてカングーもハイオク設定となっています。

しかし、ハイオク仕様でなおかつ燃費が悪いとなると、街乗りや頻繁に遠出をする方にとっては、大きな負担となり後悔の原因となることがあります。

 

購入の際には、自身の使用状況や維持費もしっかりと見込んでおくことが大切です。

ブレーキダストが汚れやすい

不満点として多く挙げられていたのが「ブレーキダストがひどい」という声。

欧州車の多くは、ブレーキパッドとブレーキローターが摩耗する構造になっており、高い制動力を実現しています。

 

しかし、デメリットとしてブレーキダストの量が増えるという特性があります。

そのため、日常的にホイールが汚れやすく、日頃から念入りなお手入れが必要です。

 

さらに、「キーキー」という異音が聞こえるという報告もありました。

ブレーキダストはブレーキ音にも大きく影響するため、注意が必要です。

スライドドアが重い

カングーのスライドドアは手動仕様で、「非常に重く扱いにくい」という声が多くありました。

また、スライドドアは開けた状態で固定ができないため、小さなお子さまや高齢者が乗る場合は注意が必要です。

観音開きが使いづらい

リアゲートが観音開きとなっているカングーは、広い開口部があり、大きな荷物の積み下ろしにも便利です。しかし、以下のように不便に感じる声もあります。

 

  • 屋根がないので、雨が降った時に困る
  • 後方の視認性がよくない
  • ドアを閉める時は右から閉めないといけない

 

視認性については、大型ミラーに交換したという方もいたので、試乗時に車内からしっかり確認しておきましょう。

ワイパー問題

ほとんどの国産車がワイパーを立てかけられますが、カングーの場合はワイパーを立てることができません

積雪地域にお住まいの方は、カングーの仕様を確認しておきましょう。

車幅が広い

5ナンバー幅の初代に対して、2代目カングーは1830mmの広い車幅が特徴で、「デカングー」という愛称が出現したほどです

日本車のアルファードなどのミニバンが1850mmなので、それに近い車幅です。

 

そのため、「車庫入れや狭い道では気を使う」といった声もあります。

リモコンキーが使いづらい

カングーはキーレスタイプではなく、鍵を挿してエンジンをかけるタイプです。

また、給油口を開ける時にも鍵が必要です。

 

このような仕様になっているのは、メインキーリモコンの周波数が日本の電波法違反になるためです。

日本仕様ではアンサーバック機能がないため、施錠の確認をしなければならないというデメリットがあります。

created by Rinker
D74Works(ディーナナヨンワークス)
¥1,650 (2024/05/02 08:48:45時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

カングーの後悔ポイントを実際の口コミから分析しました。

後悔ポイントと思われる部分はあったものの、多くのオーナーはそれを受け入れた上で運転を楽しんでいます。

2009年以来毎年開催されているカングージャンボリーは、いつも大盛況です。

カングージャンボリーでは、カングーオーナーが集まって、カングー愛を語り合ったり、カングーを使ったアクティビティを楽しんだりすることができます。

また、ルノーの最新車両の展示や試乗会なども開催されます。

いずれにしても、このページでご紹介した声を参考にして、車選びにお役立ていただきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございます。

彼女目線で選ぶ!彼氏に乗って欲しいSUV車ランキング厳選34車!

2023年12月23日

【ジャンル別】買ってよかった車ランキングを大発表!詳細解説付

2023年12月23日

50代女性におすすめのコンパクトカー:エレガンスと実用性を兼ね備えた最新モデル15選

2023年12月22日

女性が乗っているとかっこいい車:SUV・コンパクトカー・軽自動車

2023年12月20日

女性に人気のかっこいい車で安い国産車:普通車と軽自動車

2023年12月19日

壊れやすい軽自動車ランキング:壊れにくい軽自動車メーカーと車種を教えて!

2023年12月18日
グレース泉
この記事は私グレース泉が執筆しました。数多くの転職経験を経て現在はWebライターに専念。「リサーチ9割、執筆1割」がモットー。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。40代、2児の母。

こちらの記事も読まれています