ステップワゴンのミラーをキーレス連動で自動格納する設定方法

(当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。)



こちらの記事も読まれています

 

ズバット車買取比較

ステップワゴンのミラーをキーレス連動で自動格納する設定方法

ステップワゴン(2022年5月~)<Wikipedia>

Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

キーレス(スマートキー)連動で開閉させる設定

新型ステップワゴンも旧型ステップワゴンも、たぶんほとんどのモデルが、キーレス(スマートキー)でドアを開けると、それに連動してドアミラーが自動車開くのがデフォルトの設定のはず。

 

何らかの理由でキーレスと連動していない場合、これを連動するようにするには、型式によって方法が微妙に違うかもしれません。

 

たとえば、先代ステップワゴンの場合なら、下記のような手順で設定します。

 

(引用:ヤフー知恵袋

 

ひょっとすると、年式によって設定手順が微妙に異なる場合もあるかもしれません。その場合は、ホンダの下記のページから指定した年式の取扱説明書をダウンロードできます。

取扱説明書ダウンロード

 

ズバット車買取比較

まとめ

「ステップワゴンのミラーをキーレス連動で自動格納する設定方法」のテーマで解説しました。

 

工場出荷時のデフォルト設定では、キーレス(スマートキー)に連動してドアミラーが開いたり閉じたり自動で動くのが普通です。

 

しかし、中古車を購入した場合など、前のオーナーが設定を変更している場合があります。そんな時、一番手っ取り早いのは、中古車販売店や新車ディーラーを訪ねて教えてもらうことです。

 

それも面倒な場合は、ホンダ公式サイトの取扱説明書ダウンロードページから必要な情報を入手してください。

 

ただし、この取説、分量が多く、けっこうやっかいですよ。

 

わたしなら、販売店の担当者に教えてもらうと思います。こういうところに性格が出ちゃうのかも(笑)。

 

ご覧いただきありがとうございました。

【2023年5月24日追記】ホンダが2026年シーズンにF1復帰:アストンマーティンとタッグ

項目詳細
発表日2023年5月24日
会社本田技研工業(ホンダ)
発表内容2026年シーズンからF1世界選手権に参戦
パートナーシップアストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ・ワン・チームにパワーユニット供給
三部敏宏社長のコメント「F1への参戦は、電動化パワーユニットにおいてホンダがトップであることを示す絶好の機会」
F1からの撤退2021年シーズン後
F1への復帰2026年シーズンから
復帰理由F1がカーボンニュートラルを目指すホンダの方向性に合致、エンジンとモーターの出力比率変化により電動部分が重要に
新パートナーアストンマーティン
ローレンス・ストロールのコメント「ホンダとアストンマーティンF1は同じDNAを持っている。ホンダとのパートナーシップは、アストンマーティンがF1のタイトルを獲得するための“最後のピース”である」
パワーユニット開発とレース運営ホンダ・レーシング(HRC)が全てを担当

こちらの記事も読まれています



ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。