こちらの記事も読まれています
ついに解明?デリカミニの目はガメラの目だった!!

「ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年)」 デジタル・リマスター版 [DVD]より(Amazon)

2023年5月に発売される三菱の新星デリカミニ。目(ヘッドライト)が特徴の軽自動車ですが、これまではランドローバー・ディフェンダーの目に似ていると指摘されてきました。

ディフェンダー 画像:Wikipedia
確かにディフェンダーに似ていますが、さらに酷似しているものを発見しました。いや、形そのものはやや角度が異なり「そっくり」とは言えませんが、醸し出す雰囲気が酷似していると私は感じます。
それは、ガメラの目です。

「ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年)」 デジタル・リマスター版 [DVD]より(Amazon)

デリカミニの目はこうです。


画像:三菱自動車
いかがでしょう?
昨日(2023年1月22日)、BS12でこの映画を放映していたのですが、ガメラが海中で起き上がるシーンがあり、その時見開いた目にピンッと来たのです。これ、デリカミニの目だ、と。
ガメラの映画は12作ある
ガメラの映画は1965年の第1作からこれまで12本ほど撮影されています。直近は2006年「小さき勇者たち GAMERA」です。
1. 大怪獣ガメラ:1965年 監督:湯浅 憲明
2. 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン:1966年 監督:田中重雄
3. 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス:1967年 監督:湯浅憲明
4.ガメラ対宇宙怪獣 バイラス:1968年 監督:湯浅 憲明
5.ガメラ対大悪獣 ギロン:1969年 監督:湯浅憲明
6.ガメラ対大魔獣 ジャイガー:1970年 監督:湯浅憲明
7.ガメラ対深海怪獣 ジグラ:1971年 監督:湯浅憲明
8.宇宙怪獣ガメラ:1980年 監督:湯浅憲明
9.ガメラ 大怪獣空中決戦:1995年 監督:金子修介
10.ガメラ2 レギオン襲来:1996年 監督:金子修介
11.ガメラ3 邪神覚醒:1999年 監督:金子修介
12.小さき勇者たち GAMERA:2006年 監督:田崎竜太
(参照:cinema1987)
デリカミニのデザイナーさんも、きっとこれらいずれかの作品をご覧になっていて、深く心の奥底に印象付けられていたものが、デザイン作業の最中に、ふっと浮かび上がってきたのではないか。
そのように勝手に推測しています。もちろん本当のところはわかりません。
デリカミニは怪獣だった。これが私の結論です。
ご覧いただきありがとうございました。