新型ステップワゴン(2022):ハイブリッドの実燃費は悪い?旧型と比べると?




こちらの記事も読まれています

 

新型ステップワゴン(2022):ハイブリッドの実燃費は悪い?旧型と比べると?

ホンダ・ステップワゴン(Wikipedia

Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

新型ステップワゴンの特徴

2022年5月に6代目としてフルモデルチェンジされたホンダ新型ステップワゴン。先代までは“5ナンバーワンボックスミニバン”と呼ばれるジャンルの一台でしたが、全長も全幅も伸びて3ナンバーのミニバンになりました。

 

2022年は1月にノア/ヴォクシー、5月にステップワゴン、12月にセレナとライバル関係にあるミニバンが一斉にフルモデルチェンジし、全てのモデルが3ナンバーモデルとなっています。

 

上記3モデル以外にも、サイズ的に近い三菱D:5というオールラウンドミニバンがあります。このモデルは唯我独尊で独自の道を歩み、D:5を購入する人はほとんどが指名買いであり、上記3車とはライバルでも何でもないと思います。

 

カタログ燃費と実燃費

新型ステップワゴンのカタログ燃費(WLTCモード)と実燃費は以下の通りです。

駆動方式カタログ燃費(km/L)実燃費(km/L)
AIR2WD13.92WD:12.32

4WD:10.50

4WD13.3
SPADA2WD13.7
4WD13.1
SPADA PREMIUM LINE2WD13.2
4WD13.1
e:HEV AIR2WD20.02WD:16.05
e:HEV SPADA2WD19.6
e:HEV SPADA PREMIUM LINE2WD19.5

※ガソリン車の実燃費はe燃費の数値です(2023年2月19日現在)。

※ハイブリッド車の実燃費はみんカラの数値です(2023年2月19日現在)。

 

**********

ライバル車であるノアの実燃費は以下の通り。

  • ガソリン車(2WD):10.69
  • ガソリン車(4WD):15.29

 

  • ハイブリッド車(2WD):16.20
  • ハイブリッド車(4WD):15.93

 

※ガソリン車の実燃費はe燃費の数値です(2023年2月19日現在)。

※ハイブリッド車の実燃費はe燃費の数値です(2023年2月19日現在)。

 

************

ライバル車であるセレナの実燃費はまだ集計されていません。

 

************

セレナは2022年12月デビューなので、まだデータが集まっていない段階です。ステップワゴンとノアを比べると、ハイブリッド車はほぼ互角。ガソリン車は、なぜかノアの4WDの数値がいいですが、2WDはステップワゴンが上回っているようです

 

ステップワゴンハイブリッドの車両重量は1810~1840㎏。ノアハイブリッドが1630kg。200kg近く車両重量が重いステップワゴンが軽いノアとほぼ同じ実燃費です。

 

このモデルに限ってのハイブリッド技術はホンダが上ということになりますね。

 

旧型と燃費比較

すでにご案内の通り、新型ステップワゴンのカタログ燃費(WLTCモード)と実燃費は以下の通りです。

駆動方式カタログ燃費(km/L)実燃費(km/L)
AIR2WD13.92WD:12.32

4WD:10.50

4WD13.3
SPADA2WD13.7
4WD13.1
SPADA PREMIUM LINE2WD13.2
4WD13.1
e:HEV AIR2WD20.02WD:16.05
e:HEV SPADA2WD19.6
e:HEV SPADA PREMIUM LINE2WD19.5

 

これに対して、旧型(5代目)ステップワゴンのカタログ燃費(WLTCモード)と実燃費は以下の通りです。

  • ガソリン車1.5スパーダ(2WD):WLTCモード13.6km、実燃費10.79km※みんカラ
  • ハイブリッド車2.0スパーダ(2WD):WLTCモード20km、実燃費15.55km※e燃費

 

ご覧のように、ほぼ同じくらいの数値ですが、新型の方がやや良好な数値です

 

車両重量は新型が旧型に比べて、ガソリン車が100kgほど増え、ハイブリッド車が20~50㎏増えています。重量が増えて、なおかつ少し燃費が向上しているということになります。ものすごく大きな進歩とは言えないかもしれませんが、着実な前進と言えそうです。

 

まとめ

「新型ステップワゴン(2022):ハイブリッドの実燃費は悪い?旧型と比べると?」のテーマで解説してきました。

 

新型ステップワゴンの燃費は、実燃費で比較した場合、ライバル車であるトヨタノアとはほぼ互角の数値です。発売間もないセレナの数値はまだありません。

 

新旧で比較した場合でも、新型ステップワゴンの方がわずかですが燃費がいいようです。

 

もっとも、いまステップワゴンに興味があり、購入を検討している人にとって、たとえライバルより燃費が悪かったとしても、それで購入をやめ他車に乗り換えるということはちょっとあり得ない話でしょう。

 

燃費がリッターあたり5キロとか8キロ違ったら、ちょっと迷うかもしれません。でも、少々ライバルより少なかったとしても、そんなことでお目当ての車をあきらめる人はいないと思います。

 

ただ、そうであっても、いちおうライバル車は気になるもの。そして、比べたところライバルとほぼ同じ燃費ということになれば、もはや買わない理由は何もなくなります。

 

新型ステップワゴン。どうぞご購入ください。

 

ご覧いただきありがとうございました。

こちらの記事も読まれています




ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。