ズバット車買取比較 |
車|アクセル踏んでも動かない|どこが原因?
アクセルを踏み込んでも車が動き出さないというケース。
この場合、車が全く動かない、動き出す気配さえない、ウンともスンともいわない、というケースもあれば、ある程度は動き出すけれど通常のように加速していかない、どこかギクシャクしている、といったケースもあります。
こうした2つのケースに分けでお話ししていきます。
アクセル踏んでも全く動かないケース
アクセルを踏んでもウンともスンともいわずに全く車が動き出さない場合、これは電気的不良が原因であるケースだと思います。
- アクセルペダルの電気的エラー等:全てにおいてアナログなクラシックカーはともかくとして、現在の車はアクセルの動きは電気信号に変換されてECU(エンジンコントロールユニット)に送られます。このいずれかの経路で接点不良とかセンサー不良やコンデンサー不良などのシステム異常があると、そもそもアクセルを踏んだという信号が送られないことになります。
- 自動ブレーキシステムの誤作動:障害物を検知するセンサーにゴミが付着していたりセンサーそのものが故障している場合は前方に何も障害物がなくても自動ブレーキが作動してアクセルを踏んでも車が動かないケースがあります。
アクセル踏んでも正常に加速しないケース
アクセルを踏んだ際にまったく動かないというのではなく、とりあえず車は動き出し、また加速もしていくけれど、しかし、その作動の仕方が通常のものとは違ってギクシャクしていたり弱弱しかったりすることがあります。
こうしたケースの原因としては以下のようなものが考えられます。
- 燃料フィルターやエアフィルターの目詰まり:酸素が希薄になるので十分な燃焼とならず加速性能が劣化します。
- ガスケット抜け:オーバーヒートなどを経験するとエンジンの気筒間のガスケット(パッキンのようなもの)が欠けたり隙間が出来たりします。すると、圧縮比が落ちて加速が弱くなります。
- 点火系統の不調:イグニッションコイル、スパークプラグ、インジェクター(燃料噴射装置)に不具合があるとアクセルを踏んでもしっかり加速しなくなります。
- ATFの劣化:トルクコンバーター式のオートマチックの場合、ATF(潤滑油)が劣化するとエンジンの動力がタイヤの回転に伝わりにくくなり加速が弱くなります。
- サイドブレーキの固着:長期間放置していた車や冬季に屋外に駐車しておいた車などでは駐車ブレーキが効いた状態で固着してしまうことがあります。こうなるとブレーキを残したまま加速することになるので動きが渋くなります。
- ノッキングを起こしている:加速時にカラカラと音を立ててアクセルを踏んでもなかなか加速していかないことがあったら、それは高い確率でノッキングが発生しています。ノッキングとは未燃焼混合気が自己着火する異常燃焼のことでエンジンの不整脈のようなものです。
出先で困ったらJAFか自動車保険のロードサービスを
アクセルを踏んでも車が動かないというケースで、文字通り動かないわけではなく、正常に加速していかないという程度であれば、自走してディーラーや修理工場に向かうことができます。
しかし、全く車が動かない、あるいは、動くけれど明らかに異常な状態だという場合では、無理して車を動かさないほうがいいと思います。
そういうケースでは、JAFを呼ぶか自動車保険のロードサービスを利用してください。すぐに現場に駆けつけてくれて、最寄りのディーラーや修理工場に車をレッカー搬送してくれます。
その際、JAFの会員であれば無料ですし、自動車保険のロードサービスも無料で利用できます。
もしもJAFの会員でなくても、現場で入会できます。ただし、この場合は初回だけ13,340円支払う必要があり、会員特典である無料となるのは次回サービス提供時からになります。
自動車保険のロードサービスを利用した場合、翌年度の等級には影響しません(ノーカウント事故扱い)。また、保険料も上がりません。文字通りの0円サービスです。
下記の記事も参考になさっていただけると幸いです。
⇒⇒東京海上日動のロードサービス(ロードアシスト)とJAFの違い
ご覧いただきありがとうございました。