【5分記事】ロードスターのATはダサいとは思わないがモッタイナイかも

ロードスター・at・ダサい

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【2023年6月30日追記】ロードスター・ロードスターRFの販売終了、新型登場を示唆

マツダは2023年6月30日、2ドアオープンカー「ロードスター」と「ロードスターRF」現行モデルの受注を停止し、在庫がなくなり次第販売終了すると発表しました。同時に販売再開について言及しているので、ロードスターシリーズが廃止されるのではなく、新モデルがまもなく登場することを示唆しています

キーポイント詳細
車名ロードスター、ロードスターRF
販売終了発表2023年6月30日
初代デビュー年1989年
販売台数2022年11月現在までに累計110万台以上
記録「世界でもっとも売れている2人乗り小型オープンスポーツカー」でギネス記録認定
現行型(ND型)2015年5月に発売、4代目モデル。「魂動」デザイン採用
販売終了の理由在庫がなくなり次第、公式サイト上で発表
新モデル新モデルの登場を示唆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ここから記事本文)

MTかATか

マツダが、いや、日本が世界に誇るライトウェイトオープンスポーツカーであるロードスター。

いざ自分が手に入れる際には、次のように迷う方は多いのではないでしょうか。

「MTにすべきかATにすべきか。でもやはりATではダサいんじゃないか」

中には迷いなくMTという人もいるでしょうが、そういう人でも、ATの操作感などはちょっと気になるものだと思います。

4代目になる現行型のロードスター(ND系)のATはとても評判がいいです。ダサいと決めつける人はごく少数です。

6速ATで、シフトチェンジの際のダイレクト感はいいし、アクセルを踏み込んだ時のシフトダウンのタイミングも早く、燃費もよく、速く気持ちよく走れると評判です。

4代目ロードスターのATはアイシン製のトルクコンバーター式のATです。ランエボXのSSTやゴルフのDSGのようなMTベースの方式とは異なります。

ですが、トルクコンバーターだからダサいとは限りません。

そもそも最近のトルクコンバーター方式のATは、段数も多くなり、シフトチェンジ時のタイムラグも少なくなっていて、普通のドライバーが同じコースを走って比較した場合、MTよりATの方が速く走れ燃費もいい、というのはもはや定説です。

だから、性能面でMTにするかATにするかを選択する意味はほぼなくなっていると思います。

どちらにするかの判断基準は、やはり、性能ではなく、

運転していてどちらが楽しいか

この基準1択だと思います。

とは言え、そう単純ではないところがあって・・・

自宅が峠道の入り口付近にポツンとあり、峠道を車で走り回ってから自宅に戻るまで信号が1つもないような場合、そういうシチュエーションでロードスターを購入するのであれば、おそらく100人中99人くらいはMTを選ぶでしょう。

けれども、日本全国見渡しても、上記に近いようなシチュエーションの人は少数派のはず。

多くは、走りをたっぷり味わえるところに辿り着くまでは、信号によるゴー・アンド・ストップを一定時間経過しなければならないはずです。

また、いくらロードスターを購入したからといって、いつもいつも「走り」だけに車を使うこともないでしょう。日常の買い物や通勤などにも使うでしょう。

そして日常の買い物や通勤に使う際はMTよりATのほうがありがたいと思うのではないでしょうか。

だから、結局、使用目的次第でMTかATかを判断したほうがいいと私は思います。

週末にはほとんど「走り」のためにロードスターを繰り出す人なら、迷いなくMTが正解だと思いますが、「走り」は月に1度あるかないかで、ほとんどが日常使いになりそうな人はATのほうが後悔しなくて済むと思います。

これは私の個人的経験を元に申し上げるのですが、週に1度「走り」に繰り出せる生活パターンなら、それ以外の6日間日常使いしかできなくてもMTの操作にストレスがたまることはないと思います。

反対に、月に1度くらいしか「走り」ができない場合は、MTでは大いに運転操作が面倒に感じると思います。

こういう人はATを選択したほうが幸せかもしれません。

2代目ロードスターのATに乗った経験談

この記事を書いている2021年現在のロードスターの現行車種は4代目ですが、ロードスターの型式はとても分かりやすくなっています。

  • 1代目:NA
  • 2代目:NB
  • 3代目:NC
  • 4代目:ND

というように、型式表示がA、B、C、Dというようになっているので、数年後に発売されるであろう5代目ロードスターはNE系ということになりそうです。

具体的には、5BA-ND5RCというように「ハイフン」の後にくるアルファベットで何代目か見分けがつきます。

20年近く前、私は2代目のNB系に乗っていましたが、トランスミッションはATでした。

このロードスターを購入したころは、ゴルフ2のMTとかビートのMTなどにも乗っていたので、たまにはATでゆったり楽しみたいと思ったのでした。

でも、私の使用状況では、この選択は失敗でした。

当時は甲府市に住んでいましたが、市街地をちょっと抜ければ信号の少ない道路に出ることができたので、MTでも何の問題もなかったのです。

また、週に1度どころか2度も3度も「走り」に出かけられる生活パターンだったので、余計なことは考えずにMTにしておくべきでした。

2代目ロードスターのATは、性能的に特に優れたものではなかったと記憶しています。※今乗っている方、ゴメンナサイ

みなさんご存じのように、マツダのMTの操作感はトップレベルのものですから、あの時マツダのMTを味わっておかなかったことはとても残念に思っています。

とは言え、夏の夜にフルオープンで箱根の仙石原あたりをゆったり走った時は、「ATでよかった」と感じることもありましたから、やはり使い方次第でしょう。

【試乗する】運転しやすい車を見極めるための9つのチェックポイント

2023年4月12日

【買う】中古車購入で失敗しない!押さえておくべき10のポイント

2023年3月30日

【売る】さよなら愛車!心残りなしのスマートな車売却9つのコツ

2023年3月30日
マツダ車に乗るのは恥ずかしいという人、ほんとにいるのでしょうか?

【プチ調査】マツダ車に乗るのは恥ずかしいという人、ほんとにいるのでしょうか?

2022年10月23日
ロードスターRFは酷評が多くつまらない・後悔するからやめとけの声が。雨漏りするの?

【プチ調査】ロードスターRFは酷評が多くつまらない・後悔するからやめとけの声が。雨漏りするの?

2022年12月15日
CX-8はでかすぎで後悔する?リセール悪い?乗ってる人はどんな人?

【プチ調査】CX-8はでかすぎて後悔する?リセール悪い?乗ってる人はどんな人?

2023年1月6日
CX-30は失敗作なの?運転しにくい?20Sで十分って本当?

【プチ調査】CX-30は失敗作なの?運転しにくい?20Sで十分って本当?

2022年12月7日
マツダ・ディーゼル・やめたほうがいい

マツダディーゼルやめたほうがいい?はい、チョイ乗りならやめたほうがいいです!

2022年10月7日
ロードスター・nd・生産中止・生産終了・廃止

【新情報追記】ロードスター(ND型)は生産中止?電動化で廃止・終了する?

2022年10月22日
RX-8・やめとけ

RX-8やめとけ|ロータリーエンジン知らないならやめとくべき

2022年10月9日
skyactiv-x・spcci・スーパーリーンバーン・エンジン・超希薄燃焼・マツダ3

【2分記事】スーパーリーンバーンエンジンとは|超希薄燃焼|マツダ3のSPCCIとは?

2022年10月5日
hcci・エンジン・とは・マツダ・spcci・メリット・仕組み・燃費

【3分記事】HCCIエンジンとは|仕組み|マツダのSPCCIは?|燃費・メリット

2022年10月15日

下記の記事も参考にしていただけると幸いです。

⇒⇒緑色の車はダサい?グリーンのボディーカラーってどう?

⇒⇒黒ホイールはダサい?黒いホイールでダサくない車ある?

⇒⇒ゴールドホイールはださい?金ピカゴールドだとダサいの?

⇒⇒SUVのローダウンってダサい?意味不明だけどカッコいいかも

⇒⇒車のエンブレムを外すのってダサいですよね?どう思います?

⇒⇒車のツートンカラーはダサい?最近は軽に多いけど、どうなの?

⇒⇒軽自動車をカスタムしたのってダサい?口コミ・評判を調査!

⇒⇒ヤリスクロスの内装はダサい?口コミの評判をご報告!!

⇒⇒新車に貼られたシールはダサいからいらない!剥がし方は?

⇒⇒車の木目調の内装はダサい?安っぽい?ウッドパネルと違う?

ご覧いただきありがとうございました。