レクサスESはひどいクルマ?欠点やデメリットを徹底検証!

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



レクサスESはひどいクルマ?欠点やデメリットを徹底検証!

レクサスES:Wikipedia

日本を代表する高級車ブランド「レクサス」のミドルサイズセダンである「ES」。上質なイメージのある車に対し、「ひどい」という厳しい評価も聞こえてきます。

 

本記事では、レクサスESの欠点やデメリットについて徹底検証します。

レクサスESの欠点・デメリット

レクサスESについて、ひどい評価とされる欠点やデメリットについて解説します。

ボディが大きすぎる

レクサスESは、「全長4,975mm×全幅1,865mm×全高1,445mm」と堂々としたボディサイズが特徴です。そのため、

 

  • 日本の道路事情に合わない
  • デカすぎて運転しづらい

 

といった意見も見られます。もともとレクサスESは、海外向けに設計されており、特に巨大市場である米国や中国マーケットでの需要も高く、非常に注目されています。

 

そのため、小回りの良いコンパクトなセダンを求めている方には、ボディの大きさが欠点と感じられるでしょう。

しかし、一方で広々とした室内空間は高く評価され、世界で販売されるレクサスの中では、SUVのRXと並んで「ES」は最も売れている車種であり、海外市場では成功を収めています。

「GS」との差を感じない

GSが走りを重視したクルマであり、ESは乗り心地を重視したクルマとして明確に住み分けられていました。

しかし、ESはボディサイズがよりGSに近くなり、「GS」との差を感じないという声が聞かれるようになりました。

 

このようにコンセプトが曖昧になることで、ユーザーの選択が難しくなるといったデメリットがあります。ただし、両車にはサイズ感が同じであっても、駆動方式には違いがあります。

 

GSはFR(後輪駆動)なのに対して、ESはFF(前輪駆動)を採用しており、ミドルサイズながら広大な室内空間が確保されています。そのため、室内空間を重視したユーザーにとっては最適な選択肢となるでしょう。

※レクサスGSは2020年9月7日に販売終了となっています。

トヨタ「カムリ」で十分

レクサスの「ES」とカムリのプラットフォームは、「TNGAのGA-K」と呼ばれる共通のものを使用しています。

価格を比較すると、カムリは349.5万からの設定で、ESとの差は約250万円と大きく開いているため、トヨタの「カムリ」で充分という声もあります

 

さらに、燃費性能においても、

 

  • カムリ…27.1 km/L
  • レクサスES…22.3km/L

※共にハイブリッドモデル

 

このようにカムリの方が優れています。

車両重量の重いレクサスESを選ぶか、コスパの良いカムリにするのかは、重視するポイントをよく考慮する必要があります

※車両重量:レクサスES 300hが1720kg、カムリXが1550kg

高級外車が買えるレベル

レクサスESのラインナップは、

 

  • ベースグレードの「ES300h」
  • ラグジュアリーな「バージョンL」
  • スポーティな「Fスポーツ」

 

の3つに設定されています。

価格帯は全グレードで、602万円〜728万円と高級外車が購入可能なレベルに属しています。

そのため、価格的にはBMW3シリーズやベンツCクラス、アウディA4、ボルボS60などの輸入車も視野に入ってきます。

※サイズ的には、BMW5シリーズ、ベンツEクラス、アウディA6、ボルボS90とも競合する。

 

輸入車と比べると個性をあまり感じないESは、そんな高額の出費をするなら国産車より外車にするよ、という人もいるでしょう。

しかし、レクサスESには、全車に「Lexus Safety System+」が搭載されています。

安全技術説明
プリクラッシュ・セーフティ前方の車両や歩行者を検知し、衝突の可能性がある場合にはドライバーに警告し、必要に応じてブレーキアシストを提供します。
レーン・トレーシング・アシスト (LTA)ドライバーが意図せずに車線を逸脱しそうになった場合、ステアリングを補助して車線内に保つ機能です。
レーダー・クルーズ・コントロール前方の車両との距離を一定に保つための機能。ドライバーが設定した速度で走行し、前方の車両が速度を落とした場合は自動的に速度を調整します。
ロード・サイン・アシスト (RSA)道路標識を認識し、ドライバーに情報を提供します。
オートマチック・ハイ・ビーム (AHB)対向車両や先行車両を検知し、ハイビームとロービームを自動的に切り替えます。
パーキング・サポート・ブレーキ (PKSB)駐車時の衝突を防ぐための機能。障害物を検知し、必要に応じて自動的にブレーキをかけます。
ブラインド・スポット・モニター (BSM)車両の後方や死角にある車両を検知し、ドライバーに警告します。
リア・クロス・トラフィック・アラート (RCTA)後退時に後方から接近する車両を検知し、ドライバーに警告します。
パノラミック・ビュー・モニター車両周囲の360度の映像を表示し、駐車や狭い道路での運転を支援します。

このような先進の安全技術を装備したレクサスESは、安全面や優れた信頼性といった点で、長く乗れるクルマを探している方にとって大きなメリットとなるでしょう。

ハイブリッドのみの展開

レクサスESは、ガソリン車の設定はなく、ハイブリッドエンジンのみの展開です。このように、選択肢が少ないこともデメリットのひとつ

 

しかし、ハイブリッド車は、ガソリンエンジンとモーターが組み合わさったクルマなので、ガソリン車よりも燃費が良く、排ガスが少ない上にスムーズな走行ができるといったメリットもあります。

 

購入価格は高くなりますが、長い目で見れば経済的にも環境にも優しい選択と言えるでしょう。

※レクサスESはレギュラーガソリン仕様です。これも大きな魅力の1つでしょう。

まとめ

レクサスESには、「ひどい」といった酷評もありますが、ごく一部の意見に過ぎません。燃費や車両価格を気にする人や、車体の大きさに制限がある人は、レクサスESは向かないでしょう。

 

しかし、レクサスESには他のクルマにはない特徴がたくさんあります。車内の広さは世界トップクラスであり、上質な快適性を求めている方にはぴったりのクルマです。また、低い重心と高い剛性を実現しており、静かでありながら、なおかつ、スポーティな走りも楽しめます。

 

それぞれの予算やニーズに合わせて、レクサスESの良さを感じ取ってみることをおすすめします。ご覧いただきありがとうございます。

【海外の評価】レクサスES(LEXUS ES):海外メディア試乗レビュー・口コミ・評価:海外の評判を知りたい!

2023.07.25

◎車の支払い方法に迷ったら読むべき記事

現金・ローン・残クレ・サブスク:あなたに最適な車の支払い方法を見つけましょう!

2023.07.16
グレース泉
この記事は私グレース泉が執筆しました。数多くの転職経験を経て現在はWebライターに専念。「リサーチ9割、執筆1割」がモットー。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。40代、2児の母。

こちらの記事も読まれています



ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。