KINTOの方が納期早い?なぜ?実際はどうなの?




KINTOの方が納期早い?なぜ?実際はどうなの?

グレース泉
この記事は私グレース泉が執筆しました。数多くの転職経験を経て現在はWebライターに専念。「リサーチ9割、執筆1割」がモットー。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。40代、2児の母。

 

トヨタで新車を購入する時、実際に納車されるまで6ヶ月~1年以上かかる場合があります。しかし、納期優先で考えた時に、「【KINTO】の方が納車が早い」という噂を耳にします。

 

実際のところはどうなのでしょうか?この記事では、

 

  • トヨタの納車はなぜ遅い?
  • KINTOの方が納車早いの?

 

について詳しく解説します。トヨタの新車購入を考えている方はぜひ、参考にしてくださいね。

 

トヨタの納期はなぜ遅い?

(以下、2023年2月現在の状況に基づき記述しています。)

トヨタでは納期について、

『コロナ感染の拡大並びに世界的な半導体部品不足により、現在、多くの車種で生産遅れが発生しております。』

 

と述べており、公式ページでは、現在の工場出荷時期目処の一覧が確認できます。

 

出荷時期目安を確認すると、

1ヶ月程度で納車されるケースもありますが、6ヶ月以上かかる車種もあります。

 

クチコミでは、「1年以上待ってようやく納車された」という声もありました。しかし、新車の納期遅れは、トヨタ車に限ったことではなく、他の自動車メーカーでも起きています。

 

納期が遅い理由

納期が遅い原因は、主に3つあります。

①新型コロナウイルスの感染拡大

②半導体不足

③ウクライナ危機

 

新型コロナウイルスの感染拡大による生産工場の閉鎖や半導体不足が原因で、世界的に車の納期が長期化しています。また、ウクライナ危機も影響のひとつ。

 

車の電子機器をつなぐワイヤーハーネスは、ウクライナの工場が主要工場となっているため、大きく影響を受けていると言われています。

 

今後の納期はどうなるの??

トヨタでは、

『コロナ感染につきましては、各職場・仕入れ先に対し、感染対策を徹底して参るとともに、部品調達につきましても、幅広く部品・半導体メーカーへの協力の呼びかけをして、他地域での生産をするなど、全力で部品の供給確保に努めてまいります』

としています。

 

KINTOの方が納期が早いの?

こちらの章では、車のサブスクリプションサービスである【KINTO】の方が納期が早いのか、について検証します。

 

KINTOとは?

【KINTO】とは、2019年に登場したトヨタが展開している自動車のサブスクリプションサービス。すべて『新車』でのリースが可能で、毎月一定額の支払いで新車が持てるため、若者から人気が高まっています。

 

KINTOが早いという声はあるの?

SNS上で、実際に【KINTO】を利用した人の声を集めました。

 

「この度、KINTOで新型プリウスを契約しました!納期は1.5~2ヶ月だそう。思ったより全然早い!」(参照:Twitter

「トヨタで新車にした。KINTO、つまりサブスク。任意保険込み、いちいち税金は直接請求されないし、納期も早かった。」(参照:Twitter

「KINTOでも納期半年になってるらしい。キャッシュの人達何年待つんだろ…」(参照:Twitter

 

納期に関しては「早い」人もいれば、「半年かかった」という人もいるようです。

 

契約から納車まで最短1.5ヶ月

【KINTO】公式ホームページによると、このような記載があります。

『契約から納車まで最短1.5ヶ月〜』

※納車目処は、お住まいの地域・生産工場の状況により異なる場合がございます。

※販売店店頭でお申し込みいただく場合は、販売店にお問い合わせください。

 

また、よくある質問では、以下の回答がありました。

Q.納車までの期間はどのくらいかかりますか?

A.新型コロナウイルス感染拡大等に伴う部品供給不足により、現在表記されている納期より+1ヶ月程度、または場合によってはそれ以上のお時間がかかる場合がございます。

 

このような記載があるため、確実にKINTOの方が早いと言い切るのは難しいかもしれません。やはり、車種やオプションによって納期に差が出てくるようです。

(例)新型ヴォクシー・新型ノアの場合、標準装備なら納期が短く、パノラミックビューモニターを付けるといつになるかわからない、と販売店の担当者に言われるケースが報告されています。

 

【KINTO】の申し込み方法は、オンラインまたは販売店となります。納期に関しては、住んでいる地域や車種によって異なるので、

  • 販売店
  • 電話での問い合わせ
  • メールでの問い合わせ
  • KINTOオンライン相談

などを利用して確認しておきましょう。(参照:【KINTO】

 

まとめ

「KINTOの方が納期早い?なぜ?実際はどうなの?」について解説しました。【KINTO】の方が早いといった声もありますが、実際のところは車種や地域やオプションの有無によって差があるようです。

 

車検のタイミングで乗り換えを検討し始めても、実際に納車されるまで期日が間に合わない場合もあります。

 

買い換えのタイミングを逃してしまうと、下取り価格にも影響が出る可能性もあるので、新車購入を考えているならディーラーに早めに相談しましょう!

 

ご覧いただきありがとうございます。

◎もっと知ろう!車購入のための適切な支払い方法とその選び方

現金・ローン・残クレ・サブスク:あなたに最適な車の支払い方法を見つけましょう!

2023.07.16

こちらの記事も読まれています



ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。