【記事丸わかり】
|
インズウェブ・バイク保険一括見積もり |
損保ジャパンのバイク保険はホームページで見積もり試算できません
損保ジャパンのバイク保険(バイク任意保険)は内容的にはとてもいい保険です。
他社に劣るところは一切ないどころかトップレベルの補償内容です。
125cc以下の原付バイク、125cc超~250cc以下のバイク、250cc超のバイク(400cc・750cc・1200cc)など全てのバイクが対象です。
ところが、です。
損保ジャパンのホームページではこれらバイク保険の見積もり試算ができません。
自動車保険の見積もり試算をするページはあるのですが、バイク保険はありません。
どういうことなのでしょう?
バイク保険には力を入れていないのでしょうか?
わたし自身いちネットユーザーとしてこういう扱いを受けると何だかそっぽを向かれているようで面白くありません。
本家本元である損保ジャパンのホームページでは見積もり試算できませんが、インズウェブなどの一括見積もりサイトを利用すると保険料の試算ができます。※他力本願か?
しかしながら、こうした一括見積もりサイトに申し込んでも、その場ですぐに試算結果がわかるのではなく、一括見積もりサイトと提携している代理店から電話が来てそこで見積もり試算をするという手順が必要になります。
そういうことなら最寄の損保ジャパンの代理店さんに電話で聞くほうがいいのではないでしょうか?
なぜなら、最終的に契約することになったら、最寄の代理店さんのほうが事故の際に安心だからです。
だいたい代理店型の保険会社なのにどうして一括見積もりサイトなどに参加しているのでしょう?
ダイレクト契約できるのならともかく、結局は代理店を通して契約する形態であるなら参加しても意味ないでしょう。
いずれにしても、みなさんが損保ジャパンに強い思い入れを持っていて、どうしても損保ジャパンのバイク保険がいいとおっしゃるのであれば、下記の一括見積もりサイトをご利用ください。
インズウェブ・バイク保険一括見積もり |
けれども、実際に上記の一括見積もりサイトを利用すれば、100人中99人くらいの方は損保ジャパン以外のバイク保険に入ることになるはずです。
なぜなら、上記インズウェブには「バイク保険御三家」であるアクサダイレクト・チューリッヒ・三井ダイレクトが参加しているからです。
損保ジャパンはこれら3社に保険料で勝てないでしょう。
アクサダイレクト・チューリッヒ・三井ダイレクトは通販型の保険会社なのでいざ契約する場合はダイレクト契約になります。
あいだに代理店さんが入りません。
その分保険料が安くなります。
なお、通販型の保険会社であるソニー損保・イーデザイン損保・SBI損保・おとなの自動車保険などはそもそもバイク保険を扱っていません。
結局のところ、わたしたちネットユーザーがネットでバイク保険の見積もり試算をしダイレクト契約をしようと思ったら「バイク保険御三家」以外に実質的に選択肢はありません。
「御三家」のバイク保険については下記の記事をご覧いただきたいと思います。
125cc以下のバイクならファミリーバイク特約がおすすめ
あなたがお乗りのバイクが125cc以下の原付バイクであるなら、単体のバイク保険ではなくファミリーバイク特約がおすすめです。
(※運転免許で「原付バイク」というと50cc以下のバイクのことですが、保険では125cc以下のバイクのことを「原付バイク」と呼びます)
ただし、ファミリーバイク特約は自動車保険の特約なので、すでに自動車保険の契約があることが前提です。
その際、すでに契約している自動車保険はどの保険会社でも問題ありません。
ファミリーバイク特約はほぼ全ての自動車保険で採用している特約です。
ファミリーバイク特約:保険料比較一覧 | ||
保険会社 | 自損事故型 | 人身傷害型 |
ソニー損保 | 8,090円 | 21,820円 |
おとなの自動車保険(セゾン損保) | 6,520円 | 18,240円 |
アクサダイレクト | 7,300円 | なし |
チューリッヒ | 11,020円 | なし |
三井ダイレクト | 10,270円 | 14,130円 |
イーデザイン損保 | 10,540円 | なし |
SBI損保 | 7,950円 | 21,710円 |
損保ジャパン | 9,370円 | 29,690円 |
東京海上日動 | 9,960円 | 24,800円 |
三井住友海上 | 11,500円 | 38,480円 |
あいおいニッセイ | 10,750円 | 34,710円 |
JA共済(農協) | 4,380円 | なし |
全労済 | 不明 | 7,980円 |
(保険料は改定により変動している場合があります) ※三井ダイレクトのファミリーバイク特約は3タイプありますがウェブ見積の画面では自損型と人身傷害型しか選択できないので上の表では2タイプのみの表示です ※上記ファミリーバイク特約の保険料は「定額」です。つまり等級・年齢条件が変わっても保険料は変わりません ※全労済のホームページでの見積もり試算では主契約のマイカー共済に人身傷害が付いたプランしか計算できないので自損事故型の保険料は「不明」としました |
ファミリーバイク特約の内容は以下の通りです。
|
さらに詳しい内容は下記の記事をご覧ください。
その他バイク関連の記事も参考になさってください。
- ご覧いただきありがとうございました。