TMAX560大解剖:最高速・なぜ速い・加速・足つき・飽きる:メリット・デメリットを検証!

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



TMAX560大解剖:最高速・なぜ速い・加速・足つき・飽きる:メリット・デメリットを検証!

ヤマハ・TMAX560:YAMAHA

バイクの世界には多くの選択肢がありますが、今回注目するのはYamahaのTMAX560です。この記事では、TMAX560のメリットとデメリットを詳細に解剖していきます。

最高速や加速性能、足つき性など、このバイクがどれだけ魅力的なのか、逆に何が不満点なのかを明らかにしていきます。さらに、実際のユーザーレビューをもとに、良い点と悪い点をそれぞれ分析。平均評価点やライバル車との比較、このバイクが最も向いている人物像まで、多角的に評価します。

ご興味がある方は、Yamahaディーラーで実車をチェックすることをおすすめしますが、その前にこの記事で基本的な情報を得て、賢い選択をするための一助としてください。

どんなバイク?

ヤマハ・TMAX560は、561ccの大型スクーターです。スポーティな走りと快適な乗り心地を両立した、ツーリングやスポーツ走行に最適なバイクです。

「オートマチック・スーパースポーツ、再び。」がキャッチフレーズ。

このバイクの真骨頂は、ウルトラ・ハイパー級に徹底した超低重心設計です。直進性、コーナリング性能共に、未知の物体と思えるほどの、だれも体験したことのない地を這う乗り味がライダーを驚嘆させるでしょう。

561ccの水冷並列2気筒エンジン、最高出力は48ps、最大トルクは56Nmを発揮します。

WMTCモード値は22.1km/Lで、燃料タンクは15Lなので、計算上は満タンで約332km走ります。

スペック

TMAX560のスペック(主要諸元)を以下にまとめました。

項目仕様
車名TMAX560
型式8BL-SJ19J/J420E
フレーム形式ダイヤモンド
全長×全幅×全高2,195mm × 780mm × 1,415mm
最低地上高135mm
シート高800mm
エンジン種類水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
総排気量561cm³
最高出力35kW(48PS)/ 7,500r/min
最大トルク56N・m(5.7kgf・m)/ 5,250r/min
燃料タンク容量15L(無鉛プレミアムガソリン指定)
乗車定員2名
トランスミッション形式Vベルト式無段変速/オートマチック
車両重量218kg
燃料消費率(km/L)
  • 定地燃費値: 31.7km/L
  • WMTCモード値: 22.1km/L

価格

ヤマハ・TMAX560の価格です。

モデル名税込価格
TMAX560 TECH MAX ABS1,600,500円
TMAX560 ABS1,408,000円

※「TMAX560 TECH MAX ABS」は、「TMAX560 ABS」をベースに、

  • クルーズコントロールシステム
  • 電動調整式スクリーン
  • グリップウォーマー
  • メインシートヒーター
  • 調整機能付きリアサスペンション
  • 夜間の視認性をサポートする光るハンドルスイッチ(一部「TMAX」にも採用)

を搭載し、快適性をさらに高めた上級モデルです。ユーザーの多くはこちらの上級版を購入するようです。

否定的・ネガティブなレビューをご紹介

この記事のテーマは「TMAX560大解剖:最高速・なぜ速い・加速・足つき・飽きる:メリット・デメリットを検証!」です。

検証するには材料が必要です。

まず、TMAX560に関する否定的・ネガティブなレビューをご案内します。その後でレビュー内容を分析します。


  • 足つきが悪くなった。
  • メットインスペースが小さくなった。
  • 左側のスイッチ類が多いため操作しずらい。
  • ハンドルロックだけ解除したいのにメインスイッチをONしなければならない。
  • ハイオク仕様で燃料費が高くつく。
  • 燃費が改善されていない。
  • エンジンかかっていない状態での取り回しが良くない。
  • リッターSSとは走りが違いすぎ、高速道路や峠道でついていくのは厳しい。
  • 上位モデルと標準モデルで専用カラーがあり選択できない。

 

  • ミラーの場所が遠いため、位置合わせが一苦労。
  • ハンドル周りが特殊で、スマホやナビなどを装着するステーが限られる。
  • ボディーカラーが残念。
  • 燃費が25~28km/Lと低い。
  • ハイオク仕様で、レギュラー仕様ではない。
  • 足つき性が悪い。
  • ミラーの歪みが多い。
  • 走りに対するコストが高い。

 

  • メインスタンドをかける音がスクーターっぽく、安っぽい。
  • ハイビームにするとロービームが消えてしまう。
  • シートの幅が広く、足つきが悪い。
  • 停車時の足に来る重さが相当ある。
  • 雨の日に乗るとリアが泥だらけになる。
  • X-ADVと比べてハンドル周りやリアサスペンションの作り込みが足りない。
  • チェーンのメンテナンスが必要。

 

  • メンテナンスが高額になる。
  • グレー色しか選択肢がない(ただし、22年型から黄色も選べる)。
  • 足つきが悪い、身長が低い人には不向き。
  • スクーターが好きでない人には乗りにくい。
  • 15リットルのタンク容量で、ツーリング中にガソリンスタンドを頻繁に訪れる必要がある。

 

  • 排気音がスクーターらしい音で、好みではない。
  • アクセルを大きく開けても、出足が特に良いわけではない。
  • 足付きが悪い。
  • 燃費が良くない。
  • BLUETOOTH接続が不安定で途切れる。
  • 停止時につま先立ちとなる。
  • シートに対して真下のステップまでが浅い。
  • 身長188cmでも爪先立ち。
  • ミラーが見づらい。
  • 高価。

上記の否定的・ネガティブなレビューの分析結果

TMAX560のレビューから以下のようなポイントが分析できます。

  1. 操作性に課題: 左側のスイッチが多く操作しずらい、ハンドルロック解除にメインスイッチが必要、といった指摘があります。これは日常の運転でストレスを感じる要因となりうる。
  2. 燃費と燃料仕様: ハイオク仕様であること、燃費が低いことが指摘されています。ランニングコストが高いという声が一定数あります。
  3. 足つき性の問題: 足つきが悪いという指摘が多く、身長が低い人には不向きであるとされています。188cmの人でもつま先立ちというコメントもあり、安全性や扱いやすさに影響を与えます。
  4. 装備とカスタマイズの制限: ミラーの位置やハンドル周りが特殊で、カスタマイズが難しいとされています。また、ボディーカラーについても不満が見られます。
  5. 性能面での限界: リッターSSと比較して性能が劣るという指摘があります。
  6. メンテナンスとコスト: メンテナンスが高額であるとの指摘や、グレー色しか選択できない(ただし、新型では黄色も選べる)といった点もあります。
  7. その他の細かい不満: BLUETOOTH接続の不安定性、シートの設計、エンジンの音質なども挙がっています。
  8. 総重量感: 停車時の足に来る重さが相当あるという評価があり、足つき性と相まって、かなり人を選ぶバイクであるようです。

以上、足つき性の問題、操作性の課題、高いランニングコスト、性能面での限界、そしてカスタマイズやメンテナンスにおける制約といった評価が一定数見られます。

肯定的・ポジティブなレビューをご紹介

次に、TMAX560に関する肯定的・ポジティブなレビューをご案内します。その後でレビュー内容を分析します。


  • 取り回しが軽くなった。
  • ハンドリングがシャープ。
  • ブレーキとサスペンションが優れている。
  • エンジンがパワフル。
  • ライトが明るい。
  • 走行距離が5万キロを超えてもまだ信頼性がある。
  • 良いポイントが多いので短所を見つけるのが難しい。
  • 基本的な快適装備が標準でついている。
  • 高速の長距離巡行でも疲れにくい。

 

  • クラッチ操作のわずらわしさがなく、街乗りが楽。
  • Sモードのフル加速が楽しい。
  • 通勤、街乗りに最適。
  • 後輪タイヤの交換とオイルのマメな交換で維持が可能。
  • 電動スクリーン、クルーズコントロール、グリップヒーター、シートヒーターなど装備が豪華。
  • 長距離ツーリングでも疲労やストレスが少ない。
  • テックマックスは装備が全部入りで、ラゲッジスペースもそこそこある。

 

  • TMAXは長年作られているだけあり、細部までの作りが素晴らしい。
  • アクセルを開けると非常にスムーズに加速する。
  • 山道でのコーナリングスピードも早く、乗り心地も良い。
  • アナログのタコメータとスピードメーターが非常にカッコいい。
  • 通勤時のアクセルワークに余裕があり、渋滞時も安定している。
  • サスペンションが優れており、路面の振動がほとんど感じられない。
  • ツーリングでは阿蘇などのワインディングが非常に楽しい。

 

  • 走行性能が高く、都市から郊外まで対応。
  • 高度なサスペンションで快適な乗り心地。
  • 雨や寒さにも強く、シートヒーターが便利。
  • 無風・無音の快適な走行ができる電動スクリーン。
  • 高品質なエンジンで、トルクも十分。
  • 遠出のゆっくりペースで燃費が22~24k/lと良好。
  • 速度感が少なく、疲れずにロングツーリングが可能。

 

  • 装備が充実している。
  • カラー液晶モニターが見やすい。
  • 給油がしやすい。
  • 一つのボタンでシートとハンドルをロックできる。
  • ジョグダイヤルでヒーター類の調整、メニュー選択ができる。
  • クルーズコントロールが一体化されている。
  • 運動性能が高い。
  • メットインの容量がそこそこある。
  • 低速でも安定している。
  • 加速とパワーバランスが良い。
  • 長距離走行が楽。
  • キーレス、グリップヒーター、シートヒーターなどの便利な機能。

上記の肯定的・ポジティブなレビューの分析結果

TMAX560に関するレビュー内容から、いくつかの明確な強みと特性が浮かび上がります。

  1. 高い性能: エンジンはパワフルで、ハンドリングはシャープ。サスペンションとブレーキも高性能です。このような特性は、都市から郊外、山道まで幅広く対応していることを示しています。
  2. 快適性: 高速の長距離走行でも疲れにくいと評されています。また、シートヒーター、グリップヒーター、電動スクリーンなどの装備が豪華であり、快適な乗り心地が提供されています。
  3. 信頼性と耐久性: 走行距離が5万キロを超えても信頼性があり、基本的なメンテナンス(後輪タイヤとオイルの交換)で維持が可能という評価あり。
  4. 便利な機能と設計: カラー液晶モニター、給油のしやすさ、シートとハンドルの一体ロックなど、使い勝手に優れた設計がなされています。
  5. 多目的性: 街乗りから長距離ツーリング、通勤に至るまで、多くの用途に適しています。
  6. 燃費性能: 遠出の際の燃費が22~24k/lと良好であり、経済性も確保されています。
  7. 安定性: 低速での運転でも安定しており、加速とパワーバランスも良いと評されています。

以上のようなポイントから、TMAX560は高い性能と快適性、耐久性を兼ね備え、多目的で使い勝手の良いスクーターという評価が多数見られます。

「最高速」「なぜ速い」「加速」「足つき」「飽きる」を重点的に分析

この記事のテーマは「TMAX560大解剖:最高速・なぜ速い・加速・足つき・飽きる:メリット・デメリットを検証!」というものです。

テーマの重点項目である「最高速」「なぜ速い」「加速」「足つき」「飽きる」について、ここまで見てきたレビューを基に、検証したいと思います。

項目内容

最高速

  • リッターSSと比べて劣る、高速道路や峠でついていくのは厳しい。
  • エンジンがパワフルで高速の長距離巡行でも疲れにくい。

※具体的に最高速の数値に言及したレビューはありませんが、上記のような指摘があります。561㏄のバイクと1000ccクラスのバイクを比較して、速いとか遅いとか批評するのに意味があるとは思えませんが、ともかく、リッタークラスよりは劣るでしょう。それはともかく、高速域の性能で不満を口にするレビューはほぼ皆無です。

なぜ速い

※多くのオーナーが高速道路やワインディングでの速さ、安定性に言及しています。ヤマハはこのバイクに「超」がつく低重心設計を施しているようです。速さと安定感の要因は、こんなところにもあるのでは。

加速

※TMAX560の走行モードは2種類で、Sにすると、わずかなアクセル開度で車体が前に押し出されます。通常モードとの開きが大きく、これを体感するとこのバイクへの評価が一変するはずです。

足つき

  • 足つきが悪く、特に身長が低い人には不向き。停止時には、身長188cmでも爪先立ち。

※オーナーさんも足つきには苦労されているようです。TMAX560もトリシティ300も、いったん走り出すと他にはないすばらしい特性を示す高性能バイクですが、試乗の段階であきらめる人が数多くいます。もったいない話です。「高性能」であることは重要ですが、その前に、「まず乗れること」はもっと重要だと思います。

飽きる

  • ハイオク仕秘で燃料費が高い。メンテナンスも高額。燃費も低い。停車時の重さが予想以上。

※上記のような指摘がありますが、だからといってこのバイクに「飽きる」オーナーさんがどれだけいるでしょう?足つきに不満を抱きつつ、オーナーさんは大満足だと思います。「飽きる」って、どこの誰が言っているのでしょうね。不思議です。

レビューサイトの平均評価点のご案内

TMAX560が有名なレビューサイトでどう評価されているか、以下ご紹介します。

レビューサイトを参考にする際、「平均評価点」というのはとても重要な指標です。項目別のレビューなどいくら並べ立てても、実はバイク選びにはあまり参考になりません。

バイクのような趣味性の強いモノは、「いろいろ言うべきことはあるだろうが、結局のところ好きなのか嫌いなのか」、そこが最も知りたいところであり、「平均評価点」はこれを知る近道です。

※2023年10月17時点

上記平均評価点の分析結果

TMAX560に対する各レビューサイトの平均評価点は、みんカラで4.50点、価格コムで4.36点、ウェビックで3.91点となっています。これらの数字から、TMAX560は一般的に高評価を受けているが、サイトによっては評価が異なることが読み取れます。

まず、みんカラはカーライフやバイクライフに特化したコミュニケーションプラットフォームです。こちらでの4.50点は、バイクのエンスージアストの満足度がかなり高いことを示していると思います。

次に、価格コムは価格比較や製品情報が主体であり、多様な層からの評価が集まります。4.36点という数値は、一般消費者にも好評であることを示しています。こちらでは機能やコストパフォーマンスが重視される傾向があります。

最後に、ウェビックはバイク専門の通販サイトであり、そのレビューは購入後のリアルなフィードバックが多いです。3.91点という評価は、他サイトよりも厳しいものとなっています。このサイトのレビュアーは常に他のサイトより厳しめの評価をします。専門知識が豊富な人が多いことがその要因だと思われます。

ライバル車とその特徴

TMAX560のライバル車とその特徴をまとめました。TMAXは561ccのスクーターですが、同クラスと呼べる車種がほとんどないので、より近いバイクをライバルと見なし、ご紹介します。

車名特徴
BMW C 400 X
  • 349cc。1,125,600円。
  • プレミアムブランドのスクーターです。形も色使いもカッコいいですね。
Honda Forza
  • 249cc。691,900円。
  • ショートホイールベースと「台形バランス」フォルムが演出する安定感はそのままに、スタイリングを進化させたスクーター。

⇒⇒レビュー記事

Suzuki Burgman 400
  • 399cc。847,000円。
  • タンデムライディングのために段差を設けたシートと、上向きにデザインしたマフラーが優雅で流麗なフォルムをさらに引き立てる。ステップの一部を削り、足つき性を良くしている点がスズキの伝統。

⇒⇒レビュー記事

どんな人におすすめ?

TMAX560がおすすめの人物像をまとめました。

おすすめの人物理由
都市での通勤者狭い都市環境でも機動性が高い。
ツーリング愛好者快適なシートと優れたサスペンションで長距離の走行も快適。
テクノロジー好き先進的な安全機能やコネクティビティオプションが豊富。
スポーティな走行を求める人高出力のエンジンと高度なサスペンション、低重心設計により、スポーティな走行が可能。
スクーターの頂点に立ちたい人PCXとかADVとかバーグマンとか、こういうスクーター群を上から見下ろしたい人には唯一の選択肢。
体格に恵まれた人長身長で足の長い人でないと安心して乗れないバイク。

TMAX560に興味があってディーラーを訪れた人が、思わず目移りしてしまうかもしれないヤマハの他の車種があるとしたら、それは何?

思わず目移りしてしまうかもしれないヤマハの他の車種をまとめました。

車名特徴
Tricity 300
  • 292cc。957,000円。
  • 横風に強く、ロングツーリングが大得意。通勤・通学もこなす万能スクーター。足つきがOKなら超おすすめモデル。

⇒⇒レビュー記事

XMAX
  • 249cc。715,000円。
  • LED採用のヘッドランプとポジションランプは、点灯時に「X」に発光する。ストップランプ、テールランプもLEDを採用し、ブレーキング時には「X」が鮮やかに浮かび上がり、XMAXの存在感を強調する。

⇒⇒レビュー記事

NIKEN GT
  • 888cc。2,200,000円。
  • ヤマハ独自のパラレログラムリンクを用いたサスペンション/ステアリング機構、“LMWアッカーマン・ジオメトリ”を採用した3輪バイク。

まとめ

「TMAX560大解剖:最高速・なぜ速い・加速・足つき・飽きる:メリット・デメリットを検証!」のテーマで解説してきました。

この記事で、Yamaha TMAX560の詳細な解剖を行いました。最高速や加速性能、足つき性といった基本的な要点から、実際のユーザーレビューやライバル車との比較に至るまで、多面的にこのバイクを評価してきました。

Yamahaの他の車種もチェックすることで、さらに納得の選択ができるかもしれません。ご覧いただきありがとうございました。

Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

こちらの記事も読まれています