トリシティ155大解剖:高速・ロングツーリングつらい・欠点・足つき・すり抜け・シート痛いを検証!

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  1. モデル概要: ヤマハ・トリシティ155は、155ccの水冷単気筒エンジンを搭載し、最高出力15ps、最大トルク14Nmを提供します。3輪スクーターであり、通常の2輪スクーターよりも安定性が高いです。
  2. 燃費と経済性: 燃料消費率は、WMTCモードで42.1km/L。これにより維持コストが低く抑えられます。
  3. シートの快適性: シートに段差があり、長時間の走行には不向きとされています。1時間を超えると尻が痛くなるとの報告があります。
  4. 足つき性: シート高が770mmと高めで、足つき性が全体的に良くないと感じるユーザーもいます。
  5. 高速走行性能: 最高速度が105km/hとやや低めで、追い越し車線での走行が厳しいとの指摘があります。
  6. すり抜け性能: 前二輪設計により、狭い道でのすり抜け時にネガティブに働くとの意見がありますが、一方で取り回しには問題ないという声もあります。
  7. 長距離ツーリングの快適性: リアサスペンションが硬く、長距離走行で不快感を覚えるとのレビューが見られます。
  8. パワーとトルク: エンジンのパワーが不足していると感じるユーザーがおり、高速走行時にその影響を受けることがあります。
  9. 安全性: ABSが作動しやすく、急制動時に不安を感じるという報告があります。
  10. 総合的なコスト: 前モデルに比べて価格が高くなっており、維持費も高いとの意見があります。

ヤマハ・トリシティ155は独特な3輪設計で安定性を高め、都市部での使用に適していますが、長距離のツーリングや高速道路での使用にはいくつか課題があるとされています。シートの快適性や高速走行時のパワー不足が課題として挙げられています。

⇒⇒【試乗 ヤマハ・トリシティ155】進化したフロント二輪の実力、やっぱり凄かった!

トリシティ155大解剖:高速・ロングツーリングつらい・欠点・足つき・すり抜け・シート痛いを検証!

ヤマハ・トリシティ155:YAMAHA

こんにちは!今回は、多くのバイク愛好者が話題にしているYAMAHAのトリシティ155に焦点を当てて、徹底的に解剖します。この記事では、スペックから価格、肯定的なレビューから否定的なレビューまで、多角的にこのバイクを評価。

さらに、走行性能、経済性、実用性なども詳細に分析しています。特に気になる「高速での性能」「ロングツーリングの疲労度」「足つき」「すり抜けの容易性」「シートの快適性」についても、しっかりと検証していきます。

トリシティ155の購入を考えている方、他の車種と比較している方にとって、非常に参考になる情報が満載です。ぜひ最後までお読みいただき、トリシティ155の真価を探ってみてください。

どんなバイク?

ヤマハ・トリシティ155は、3輪スクーターのジャンルに属するバイクです。155ccの水冷単気筒エンジンを搭載し、最高出力は15ps、最大トルクは14Nmを発揮します。WMTCモード値は42.1km/Lです。

3輪スクーターは、2輪スクーターよりも安定感があり、また、走行中の転倒リスクが低いというメリットがあります。街乗りや通勤・通学など、日常使いに適したバイクですが、多くのオーナーはツーリングに出かけています!

楽しくてじっとしていられない、といったところでしょうか。

スペック

トリシティ155のスペック(主要諸元)を以下にまとめました。

項目詳細
車名トリシティ155
型式8BK-SG81J
フレーム形式アンダーボーン
全長×全幅×全高1,995mm×750mm×1,215mm
最低地上高165mm
シート高770mm
エンジン種類水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ
総排気量155cm³
最高出力11kW(15PS)/8,000r/min
最大トルク14N・m(1.4kgf・m)/6,500r/min
燃料タンク容量7.2L(無鉛レギュラーガソリン指定)
乗車定員2名
トランスミッション形式Vベルト式無段変速/オートマチック
車両重量172kg
燃料消費率(km/L)
  • 定地燃費値: 43.6km/L(60km/h) 2名乗車時
  • WMTCモード値: 42.1km/L(クラス2, サブクラス2-1) 1名乗車時

このスペックを見ると、トリシティ155は都市型の移動手段として非常に適したバイクであることがわかります。総排気量や最高出力などのエンジン性能からも、日常使用や短距離の移動には十分なスペックを持っています。

特に燃料消費率が良い点は、維持コストを抑える面で有利です。また、2名の乗車が可能であることや、オートマチック変速が採用されている点など、使い勝手にも優れています。

価格

ヤマハ・トリシティ155 ABSの価格です。※2023年10月時点

566,500円(税込)

※(参考)トリシティ125:495,000円、トリシティ300:957,000円。トリシティの価格は、125と155の差は7万円ちょっとですが、300になるとそこからいっきに39万円跳ね上がります!

否定的・ネガティブなレビューをご紹介

この記事のテーマは「トリシティ155大解剖:高速・ロングツーリングつらい・欠点・足つき・すり抜け・シート痛いを検証!」です。

検証するには材料が必要です。

まず、トリシティ155に関する否定的・ネガティブなレビューをご案内します。その後でレビュー内容を分析します。


  • 荒れた舗装の道では突き上げが強く感じる。
  • シートに段差があり、長距離走行に不向き。
  • リアサスペンションが硬く、一人で乗る際には交換が必要。
  • 高速走行時にエンジンが少し辛そうに感じる。
  • カタログに記載されている「新型リアサスの改良」が十分でないと感じる。
  • 価格が前モデルよりも高くなっている。
  • お尻が痛くなる場面がある。
  • パワーが少し足りないと感じる。

 

  • 乗り心地が悪く、ゲルサブを使って凌いでいる。
  • ディーラーの対応が不満。
  • 高速道路では100km/h以下での巡航が無難、伸びがない。
  • Uターンとハイバンクが苦手。
  • 高速で速度を上げると燃費が急速に悪化。
  • 1時間を超えると尻が痛くなる。
  • ハンドルを曲げると重さを感じる。
  • リヤの減衰力が物足りない。

 

  • 高速走行で最高速度が105km/hとやや低め。
  • 追い越し車線での走行が厳しい。
  • 前二輪設計で狭い道やすり抜け時にはネガ方向に働く。
  • 足付き性が全体的に良くないと感じるユーザーがいる。
  • シートの座り心地や足元スペースが狭い。
  • リヤサスペンションが硬く、乗り心地が悪いと感じる。
  • 雨天走行時のタイヤ性能がイメージに比べて劣る。
  • ABSが作動しやすく、急制動時に不安を感じる。
  • コーナーリング中のフロントブレーキ操作に対する許容範囲が狭い。

 

  • 着座位置が狭いと感じる。
  • ミラーの位置が不便。
  • 車体が重い。
  • パワーやトルクが不足している。
  • 高速で100km以上を安定して出せない。
  • トラクションコントロールが搭載されていない。
  • 給油の際にシートを開ける必要がある。
  • リアサスのストロークが短く、路面の段差で底づきする。

 

  • シートが滑る
  • エコランプが眩しすぎる
  • 下半身が意外と冷える
  • タンク容量がもう少し欲しい
  • 押し引きの時にハンドルが重い
  • ルーフの反響で音が大きい
  • ヘッドライトの明るさが足りない
  • 停車時に足をつく必要がある
  • 段差を乗り越えたときのショックが大きい
  • 重たい
  • センタースタンドが立てられなかった
  • 屋根がボコンボコンうるさい
  • 夏は暑い
  • 夕方は視界が悪い
  • リアのサスが固い
  • シート高が高く163センチの私には両足がつかない
  • 身長低い人には不向き
  • 重すぎてUターンでこける可能性がある

 

  • 高速道路でのスピードが遅い。
  • シート高が高く、足つきが悪い。
  • 前傾しているシートで、ブレーキをかける度に前に滑る。
  • 脚を伸ばせない設計。
  • 視点移動の時間が長い。
  • ミラーの視認性が悪い。
  • リアサスペンションが固すぎる。
  • エコランプの緑色がウィンカーと混同しやすい。
  • 車重が重い。
  • 出足が遅い。
  • 燃費が良くない。
  • 小回りが利かない。

 

  • 重いと感じる場面もある
  • 高速道路での走行が気が引ける
  • 取り回しに難あり
  • サスストロークが短く、悪路での衝撃が大きい
  • バンク角が少なく、サイドスタンドのスプリングストッパーが飛んでしまった
  • フロントタイヤのジャイロ効果が小さく、直進性に不満がある
  • 走行中はフロントが重い
  • 道路の継ぎ目でリヤのサスが跳ね上がる
  • 重心が高い
  • 強風に弱い
  • 狭い駐車場に停めにくい
  • 足つきが悪い
  • 維持費が高い

上記の否定的・ネガティブなレビューの分析結果

上記レビュー内容から判断すると、トリシティ155には以下のような主要な問題点が指摘されています。

  1. 乗り心地と快適性: 多くのレビューで突き上げが強く、シートの設計が長距離走行に不向きであるとされています。足つきが悪い、シート高が高い、足元スペースが狭いといった問題も指摘されています。
  2. 性能と安定性: エンジンのパワーが不足していると評され、高速道路での走行や追い越しに限界があるとされています。また、リアサスペンションやフロントタイヤの性能も不足していると評価されています。
  3. 操作性と取り回し: ハンドルが重い、Uターンが苦手、小回りが利かないなど、運転操作に関する不満が多いです。
  4. 安全性: ABSの作動が早い、フロントブレーキの許容範囲が狭い、強風に弱いなど、安全面でも不安要素が挙げられています。
  5. コストと価格: 維持費が高く、前モデルよりも価格が高いと評価されています。
  6. その他の要素: タンク容量、燃費、ミラーの位置、ヘッドライトの明るさなど、多くの細かい不満点も指摘されています。

これらの指摘から、トリシティ155は性能、快適性、安全性、操作性において改善の余地が多いという評価が一定数見られます。

肯定的・ポジティブなレビューをご紹介

次に、トリシティ155に関する肯定的・ポジティブなレビューをご案内します。その後でレビュー内容を分析します。


  • 前2輪のデザインでブレーキが非常に効く。
  • 足回りやシャーシの完成度が高い。
  • 高速走行でも一般道と変わらず快適。
  • マジェスティSより乗り心地が良く、しなやか。
  • 通勤用としては問題なし。
  • 荒れた路面や横風に対する強さを感じる。
  • 安心、安全を考えたら良い選択。
  • 8年くらいは乗りたいと思えるほどの品質。

 

  • 走行安定性が良く、悪天候や悪路でも問題なし。
  • オイル、ブレーキフルード、冷却水、プラグの交換などの整備をこまめに行っているため、トラブルがない。
  • タイヤを変更してからコーナリングと雨天時の安心感が増した。
  • 燃費は都内で32-35km/L、郊外で40km/Lと良好。
  • デザインが好き。
  • 低中速トルクが結構太く、中速域までの加速が良い。
  • ABSとLMWによる安心感が高い。
  • 取り回しが意外と良い、すり抜けも得意。
  • 価格とオプションのバランスが妥当。
  • フラットフロアでビールのケースも運べる。

 

  • 低排気量でも低回転域からトルクがあり、ストレスなく流れに乗れる。
  • クラッチスプリングが柔らかく、スムーズな発進が可能。
  • ECOランプ機能が実用的で、燃費が良い。
  • 高速道路でも普通に走行可能。
  • 前二輪の設計が安定感をもたらす。
  • ブレーキ性能が優れている。
  • コンビブレーキの介入度が高く、急制動も安心。
  • コーナーリング中でもフロントブレーキの許容範囲が広い。

 

  • 前二輪の感覚が楽しめる。
  • フロントの接地感が良い。
  • タンデムや高速でも運転が容易。
  • キーレス、アイドリングストップが便利。
  • 燃費が良く、お財布に優しい。
  • エンジン音が静かで住宅街でも問題ない。
  • 長距離ツーリングでも疲れにくい。
  • パーキングブレーキが便利。
  • クラッチ操作から解放される。
  • 強風でも安定して走行可能。

 

  • 安全性が高い。
  • 3輪で安定感がある。
  • ABSが装備されている。
  • 雨の日でも滑りにくい。
  • 朝夕の渋滞エリアでも走行しやすい。
  • 濡れた路面での安定性が高い。
  • 視界が高い。
  • 季節風が吹く時期でも安定して走行できる。
  • フラットフロアで足元が濡れにくい。
  • ルーフを装着できる。
  • 高い全天候性。

 

  • 濡れた路面や砂の浮いた路面での不安感が少ない
  • スタッドレスタイヤで雪道も走れる
  • 小ツーリングや買い物に便利
  • コーナリング中の安定感が高い
  • 横風で車体が流されにくい
  • 燃費が30キロほど
  • シート下の収納スペースが広い
  • ABS付きで安全性が高い
  • ルーフキットで雨天でも影響が少ない
  • 高速道路で二人乗りが可能
  • 通勤に便利
  • リターンライダーにも適している

 

  • 前2輪でどんな路面状況でも安定感抜群
  • 高速道に乗れて必要十分なパワーとトルク
  • パーキングブレーキが便利
  • 軽二輪で安心、そして車検が無い
  • 燃費が良い
  • 高い安定性
  • カーブが楽しい
  • 登坂加速性能が頼もしい
  • 少々の雨なら普段着で乗れる
  • 80km走行が快適
  • 横風にも強い
  • サイドブレーキがとても役に立つ
  • 車の代わりになるくらい気軽にいつでも乗れる
  • 雨の日の安心感がある

上記の肯定的・ポジティブなレビューの分析結果

トリシティ155の上記レビュー内容から、以下の点が明確になります。

走行性能と安全性

  • 高い安定性と制動力を提供する前2輪デザイン。
  • ABSとLMW(Leaning Multi-Wheel)の装備により、安心感が増している。
  • 悪天候や悪路でも安定した走行が可能。
  • コンビブレーキの効果が高く、急制動でも安心。

経済性

  • 燃費は都内で32-35km/L、郊外で40km/Lと良好。
  • 軽二輪なので車検が不要。

実用性と快適性

  • 通勤から高速走行、小ツーリングまで多用途。
  • シート下の収納スペースが広い。
  • キーレス、アイドリングストップなどの便利な機能が搭載されている。
  • 価格とオプションのバランスが妥当。

その他の特長

  • エンジン音が静かで、住宅街でも問題ない。
  • 長距離ツーリングでも疲れにくい。
  • ルーフを装着可能で、全天候性が高い。

総まとめとして、トリシティ155は高い走行安定性、経済性、実用性により、多くの用途で高く評価されています。安全性も考慮された設計となっており、多様な走行条件での性能が評価されています。

「高速」「ロングツーリングつらい」「欠点」「足つき」「すり抜け」「シート痛い」を重点的に分析

この記事のテーマは「トリシティ155大解剖:高速・ロングツーリングつらい・欠点・足つき・すり抜け・シート痛いを検証!」というものです。

テーマの重点項目である「高速」「ロングツーリングつらい」「欠点」「足つき」「すり抜け」「シート痛い」について、ここまで見てきたレビューを基に、検証したいと思います。

項目内容

高速

  • 最高速度が105km/hで、追い越し車線で厳しい。燃費も急速に悪化。
  • 高速走行も快適で安定感があり、必要十分なパワーとトルク。

ロングツーリングつらい

  • シートに段差あり、1時間を超えるとお尻が痛くなる。リアサスペンションが硬く不快。
  • 長距離ツーリングでも疲れにくい。

欠点

ABS作動しやすく、急制動時に不安。出足が遅く、燃費が良くない。車体が重い。

足つき

シート高が高く、163センチの身長では両足がつかない。足つきが悪い。

すり抜け

  • 前二輪設計で狭い道でネガ方向に働く。取り回しに難あり。
  • 取り回しが良く、すり抜けも得意。

シート痛い

  • 1時間を超えると尻が痛くなる。前傾のシートで前に滑る。
  • 乗り心地が良く、シートに関する不満はない。

上記のように、相反するレビューがあります。これは正常で健全な言論です。身長も筋肉量も異なる人が同じ感想を抱いたら、その方が不自然です。試乗してご自分が感じたことを大事にしてください

レビューサイトの平均評価点のご案内

トリシティ155が有名なレビューサイトでどう評価されているか、以下ご紹介します。

レビューサイトを参考にする際、「平均評価点」というのはとても重要な指標です。項目別のレビューなどいくら並べ立てても、実はバイク選びにはあまり参考になりません。

バイクのような趣味性の強いモノは、「いろいろ言うべきことはあるだろうが、結局のところ好きなのか嫌いなのか」、そこが最も知りたいところであり、「平均評価点」はこれを知る近道です。

※2023年10月9日時点

上記平均評価点の分析結果

各レビューサイトにおけるトリシティ155の平均評価点を見ると、一定の高評価を受けていることがわかります。具体的には、みんカラと価格コムでは4点以上となっており、一般的に好意的な評価を受けていると言えます。ウェビックでは評価が若干低めですが、それでも平均的には良い評価を受けています。

みんカラはカーライフ・バイクライフを楽しむためのコミュニティサイトであり、多くの利用者はバイクや車に対する深い知識や情熱を持っています。ここで評価が高いというのは実用性と趣味性の双方で評価されている可能性が高いです。

価格コムは商品の価格比較が主な目的のサイトで、多くの一般消費者が利用しています。こちらでも4点以上の評価があるということは、価格に見合った性能や満足度が得られていると解釈できます。

ウェビックはバイク専門のオンラインショップであり、レビューも積極的に投稿されています。ここでの評価が若干低い理由としては、専門的な観点から厳しい評価をするケースがあると考えられます。一般的に、ウェビックの評価は常に他のサイトより低めの傾向があります。

ライバル車とその特徴

トリシティ155のライバル車と特徴をまとめました。トリシティは3輪なので、同種のライバル車と言うと同じトリシティの125か300くらいしか見当たりません。

イタリアのPiaggio MP3 250FLもありますが、排気量が大きめで、何より乗っている人がほぼいなくて、レビューもほとんど見当たりません。

そこで、2輪になりますが、競合すると思われるモデルをご紹介します。

車名特徴
Honda PCX 160156cc。412,500円。万能スクーター。すぐれた出力特性と環境性能を両立した水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を搭載。

⇒⇒レビュー記事

Honda ADV 160156cc。473,000円。アクティブでどこにでも出かけたくなるようなアドベンチャースタイル。

⇒⇒レビュー記事

Suzuki バーグマン200199cc。571,340円。高速道路を含む都市交通の様々な条件下で、タンデム乗車時でも十分なパフォーマンスを得られます。生産終了モデル。

⇒⇒レビュー記事

どんな人におすすめ?

トリシティ155がおすすめの人物像をまとめました。

おすすめの人物理由
初心者ライダー安定性が高く、二輪車に比べて乗りやすい。
都市部の通勤者コンパクトな設計で、狭い道でも取り回しが良い。
燃費を気にする人燃費性能が高く、経済的な運転が可能。
荷物を頻繁に運ぶ人ストレージスペースが広く、荷物の収納が容易。
長距離を走る人快適な座席と良好な燃費で、長距離走行もストレスフリー。

トリシティ155に興味があってディーラーを訪れた人が、思わず目移りしてしまうかもしれないYAMAHAの他の車種があるとしたら、それは何?

トリシティに興味がある人は、とりあえずトリシティにしか興味がないかもしれません。そこで、以下は、トリシティシリーズ勢揃いです。

車名特徴
トリシティ125排気量124cc。価格495,000円。⇒⇒レビュー記事

トリシティ155 排気量155cc。価格566,500円。

トリシティ 300排気量292cc。価格957,000円。⇒⇒レビュー記事

トリシティシリーズはいずれも足つき性が気になるモデルです。とりわけ、300は車重が重いので、どの程度足が付くかは使用上の大きな要素となります。レビューサイトの評価は300が一番低いですが、低い要因の多くはこの点に関わっているようです。

いずれにしても、いったん走り出してからの走行性能は、3モデルいずれも通常の2輪バイクにはない独自の存在感を発揮することが各種レビューから明白です。※足の長い人は300でも大丈夫です。

まとめ

「トリシティ155大解剖:高速・ロングツーリングつらい・欠点・足つき・すり抜け・シート痛いを検証!」のテーマで解説してきました。

通常の二輪車とは一線を画すトリシティ155。多機能性とユニークなデザインが多くの注目を集めています。この記事では、その全容を詳しく解剖。スペックや価格はもちろん、ライダーからの様々なレビューを元に、肯定的・否定的な点を明確にしました。

とりわけ、高速道路での走行や長距離ツーリングでの疲労感、足つき性やすり抜けの容易性、そしてシートの快適性について、深く掘り下げて分析を行いました。

ライバル車との比較や、どのような人におすすめなのかも考察しました。この記事が、あなたのバイク選びの一助となれば幸いです。ご覧いただきありがとうございました。

ヤマハ・トリシティ125全解剖:欠点・後悔・壊れやすい・事故率・ロングツーリングつらいを検証!

2023年10月3日

トリシティ300大解剖:後悔・欠点・ツーリングつらい・販売停止・高速道路・足つきを検証!

2023年10月9日
Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

こちらの記事も読まれています