PCX160大解剖レビュー:最高速・高速道路・長距離ツーリング・タンデム・燃費悪い・足つきを検証!

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  1. ホンダ PCX 160は、156ccの軽二輪スクーターで、街乗りや通勤・通学に適しています。
  2. エンジンは水冷OHC4バルブ単気筒で、最高出力は15.8ps、最大トルクは15Nmを発揮します。
  3. 燃費はWMTCモード値で43.7km/Lで、燃料タンクは8.1Lで、満タンで約354km走行可能です。
  4. ツーリング能力では、高速道路での長時間使用は厳しく、シートが硬いため長時間走行は困難とされています。
  5. タンデム使用については、詳細なレビューが少ないものの、短距離であれば可能とされています。
  6. 燃費に関しては、一部で燃費が落ちたとの報告もあるが、一般的には良好とされています。
  7. 足つきは、シート高764mmで、足つきが悪く不安定な場面があるため、全てのライダーに適しているわけではありません。
  8. 装備面では、キーレス機能やアイドリングストップが便利だが、ヘッドライトの明るさに不満があるとの意見も。
  9. 価格は412,500円(税込)で、その価格に見合った性能と評価されている部分と評価が分かれる部分がある。
  10. 全体的にPCX 160は多用途に使用できるスクーターとして高い評価を受けていますが、ツーリングやタンデム走行、足つきなどの点で改善の余地が見られます。

⇒⇒【比較試乗】ホンダ PCX160 vs ヤマハ NMAX155 通勤快速王 決定戦!

PCX160大解剖レビュー:最高速・高速道路・長距離ツーリング・タンデム・燃費悪い・足つきを検証!

ホンダ・PCX160:HONDA

バイクの選び方は人それぞれですが、多くの要素が関係してきます。性能、デザイン、燃費、そして価格。今日は、これらの要素を詳細に検証しながら、ホンダのPCX160に焦点を当てた深堀りレビューをお届けします。

本記事では、スペックや価格から始め、否定的な意見と肯定的な意見、それぞれのレビューを取り上げて分析します。さらに、「最高速」「高速道路」「長距離ツーリング」「タンデム」「燃費悪い」「足つき」など、多くの人が気にするポイントにも注目。

レビューサイトの平均評価点やライバル車との比較、さらにはこのバイクがどんな人に合うのかについても言及します。最後に、ホンダの他の魅力的な車種も少しだけ触れてみたいと思います。読者がPCX160を購入する際の参考になれば幸いです。

どんなバイク?

ホンダ・PCX160は、156ccの軽二輪スクーターです。コンパクトな車体と上質な走りが特徴で、街乗りや通勤・通学に最適なバイクです。PCX150をベースにエンジン排気量を156ccに拡大し、より力強く快適な走行性能を実現しています。

156ccの水冷OHC4バルブ単気筒エンジンを搭載し、最高出力は15.8ps、最大トルクは15Nmを発揮します。

WMTCモード値は43.7km/Lで、燃料タンクは8.1Lなので、計算上は満タンで約354km走ります。

スペック

ホンダ・PCX160のスペックです。

  • 車名・型式: ホンダPCX160・8BK-KF47
  • フレーム形式: アンダーボーン
  • 全長×全幅×全高: 1,935mm x 740mm x 1,105mm
  • 最低地上高: 135mm
  • シート高: 764mm
  • エンジン種類: 水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
  • 総排気量: 156cm³
  • 最高出力: 12[15.8]/8,500
  • 最大トルク: 15[1.5]/6,500
  • 燃料タンク容量: 8.1L
  • 乗車定員: 2人
  • トランスミッション形式: 無段変速式(Vマチック)
  • 車両重量: 133kg
  • 燃料消費率(km/L): 国土交通省届出値: 53.5(60)、WMTCモード値: 43.7
  • 最小回転半径: 1.9m

価格

ホンダ・PCX160の価格です。

412,500円(税込)

否定的・ネガティブなレビューをご紹介

この記事のテーマは「PCX160大解剖レビュー:最高速・高速道路・長距離ツーリング・タンデム・燃費悪い・足つきを検証!」です。

検証するには材料が必要です。

まず、PCX160に関する否定的・ネガティブなレビューをご案内します。その後でレビュー内容を分析します。


  • キーレスが便利だが、ハンドルロックの操作に違和感がある。
  • カウルの断面が変なところがある。
  • マット塗装が長持ちしなさそう。
  • インナーカウルの白化が気になる。
  • ガソリンを入れる際に操作が難しい。
  • USBポートがCタイプであり、Aタイプが欲しい。
  • アイドリングの振動が大きい。
  • 前ブレーキを握るとエンジンの回転が上がる。
  • バンク角が浅く、すぐにガリガリ音がする。
  • ヘッドライトが暗いと感じる場面がある。
  • バッテリーが突然上がった。
  • シート下に収まるヘルメットが限定される。
  • 駅前などの駐輪場に置けない。

 

  • 凹凸などの振動を拾う
  • ショックが時折、抜け、刺さり、腰に悪い
  • タイヤが凹凸に負ける感がある
  • 燃費が少し落ちた
  • ライトが暗い
  • エンジン始動時のリアブレーキの握りが悪い
  • トルク感が不足
  • 100km/h出るまで時間がかかる
  • シートが硬くてお尻が痛くなる
  • 足付きがつま先立ちで不安定
  • ライディングポジションが猫背気味で腰痛が心配
  • 納車に時間がかかる

 

  • シールドが低く、風の抵抗が大きい
  • 高速道路での長時間の使用は厳しい
  • シート下の収納が斜めで、物が滑りやすい
  • 大きめのヘルメットは収納できない
  • アイドリングストップの振動が気になる
  • ウインカーとホーンのボタン配置が普通と逆
  • ライトの照射範囲が限定的
  • 給油口が開きにくい

 

  • 素人には整備しにくい。
  • 足のかけどころが難しい。
  • ハンドルの高さが不便。
  • スピードが出ない。
  • 路面のギャップがダイレクトに伝わる。
  • 走行距離が伸びても、ギャップで腰にくる。
  • シート下スペースにヘルメットが2個入らない。
  • 高速道路でのパワーが不足。
  • 尻が痛くなる。
  • 高速域でのトルクが薄くなる(ヨシムラサイクロン装着後)。

 

  • 高速道路での最高速度がもう少し欲しい。
  • 加速感がKF30と大きく変わらない。※KF30はPCX150
  • 足つきがちょっと不安定、かかとが浮く。
  • ETC装置の初期費用が5万弱と高い。
  • メットインの収容力がもう少し欲しい。
  • ウィンカー操作がハンドルカバーのせいで難しく、誤鳴が多い。
  • スクリーンの防風性能が低く、対策が必要。
  • 高速道路での航続距離が短く、燃費が落ち込む場面も。
  • 急坂での取り回しは厳しい。

 

  • 個性が無いと感じる
  • 高速道路で100キロ走行すると必死感が出る
  • 長距離、長時間走行はキツい
  • 段差での突上げが他のバイクより顕著
  • 取り回し中にちょっと気を抜くと扱いづらい場面もある
  • カラー選びで失敗し、タンデムグリップの部分の色が違う
  • お尻で振動を感じやすい
  • 荷物が思ったよりは入らない

 

  • 荷掛けフックの製作が難しい。
  • 所詮は160ccスクーターで、モアパワー、モアトルク、モアブレーキ、モアバンクを求めてしまう。
  • 走っていて「楽しさ」が物足りない。
  • ヘッドライトが暗い。
  • 照射範囲は上下に狭い。
  • シート下の荷物スペースが不便で、物が崩れやすい。
  • 足つきが悪く、万人向けではない。
  • デザインはADVの方が好み。

上記の否定的・ネガティブなレビューの分析結果

上記レビューリストから、PCX160に関する様々な意見が集まっていますが、いくつかの主要な問題点と特性が浮かび上がります。

  1. 操作性の問題: キーレス機能やハンドルロック、ガソリンの注入方法など、日常の操作に一定の違和感や困難が報告されています。
  2. 快適性と耐久性: シートの硬さ、振動、照明の暗さなど、長時間の使用や長距離移動には適していないという声が多い。また、塗装やインナーカウルの白化に関するコメントからは耐久性に対する懸念が読み取れます。
  3. 収納と配置: シート下の収納スペースの不便性、USBポートのタイプ、ボタン配置など、ユーザビリティに改善の余地があるとの意見が多いです。
  4. 性能面: トルクや最高速度、燃費など、いくつかの性能に関する不満が出ています。高速道路での性能については不満が多く、加速や航続距離についても改善が求められています。
  5. 足つきとポジション: ライディングポジションや足つきに不安定さや不便さを感じる人が多く、腰痛やその他の不快感が報告されています。
  6. デザインと個性: 見た目やカラー選び、デザインに対する評価は分かれていますが、個性が不足しているという意見も見受けられます。
  7. メンテナンスとコスト: ETC装置の初期費用や整備の難しさなど、維持コストやメンテナンスについても懸念があります。

総まとめとして、操作性や快適性に改善の余地があるという評価が一定数見られます。また、性能面での不満や、長距離・高速道路での使用に向いていないとの意見が多く出ています。収納や配置に関するユーザビリティ、足つきとポジションの不便性、維持コストやメンテナンスの問題も指摘されています。

肯定的・ポジティブなレビューをご紹介

次に、PCX160に関する肯定的・ポジティブなレビューをご案内します。その後でレビュー内容を分析します。


  • キーレスが便利。
  • 燃費が良い。
  • フルLEDが標準装備。
  • 大型バイクに比べ維持費が安い。
  • 乗り心地が快適。
  • ホンダのスクーターとして破綻しない乗り心地。
  • 高速走行時にヒールグリップが可能。
  • 見た目が良い。
  • 売れている理由が納得できる。
  • 積載量が多く、高速道路も快適。

 

  • エンジン回転が非常にスムーズ
  • 取り回しやコーナーの安定性が抜群
  • 全体的に静か
  • リアブレーキが良く効く
  • 前ブレーキのABSが良く効いている
  • 旋回性がよく、山道も楽しめる
  • 見た目がかっこいい
  • 乗りやすい
  • スマートキーは便利
  • 収納スペースが広い
  • 出足、加速がスムーズ
  • エンジンブレーキが少なく、ガクガクしない

 

  • 最新のトレンドを取り入れている
  • カスタム可能で機能追加が容易
  • 燃費が良い(47~48km/L)
  • 取り回し易く、キビキビとした走行性能
  • 街乗りと短距離の高速道路での使用に適している
  • 先進的でカッコいいデザイン
  • デジタルメーターが見やすく、ウインカーも分かりやすい
  • キーレス機能が便利

 

  • 燃費が良い。
  • 見た目が優れている。
  • タイヤの食いつきが良い。
  • ABS、トラクションコントロール搭載。
  • 振動が少ない。
  • 加速がスムーズ。
  • 一般道での走行は快適。
  • 軽いので取り回し易い。
  • モデルチェンジで外観が良くなった。
  • 走行アシスト機能が充実。
  • 価格が手頃。
  • カスタムが楽しい。

 

  • 一般道は非常に快適に走れる。
  • 中間加速が良好。
  • 積載量が優れている。
  • 純正アクセサリーが豊富。
  • 燃費が良い。
  • 外観、特にワインレッドが美しい。
  • シート高が低く、乗り心地が良い。
  • ステップボードが広がり、より快適に。
  • アイドリングストップ機能が便利。
  • バイクを押して歩くのが楽。
  • バリエーション豊かなストレージオプション。
  • グリップヒーターが非常に効果的。
  • サイドバッグで収容力アップ。
  • 価格がリーズナブルで総額43万円。

 

  • エンジンが気持ちよく回る
  • 走行性能が楽で、90キロまで必死感は無い
  • 燃費が都区内でもリッター40Km以上
  • 価格と完成度のバランスが良い
  • パーツやカスタムが容易に見つかる
  • デザインがかっこよく、かわいい
  • シートの座り心地は良い
  • 地方都市での駐車も容易
  • アイドリングストップオンで燃費が42キロ
  • 維持費がかからない
  • 荷物が10キロまで積める
  • フルフェイスヘルメットが収納できる
  • USB充電つき

 

  • 高速道路でのパフォーマンスが良い。
  • 軽くて小さく、取り回しやすい。
  • 現代的な装備が充実。
  • 燃費が非常に良い。
  • メンテナンス性が高い。
  • オプションで手を加えやすい。
  • メットインボックスが大きく、実用性が高い。
  • キーレスリモコンとセキュリティが付けられる。
  • 足をゆったり伸ばせるフロアボード。
  • 高性能なスクーターでABSやトルコンも付いている。
  • 町乗りと長距離ツーリングの両方に適している。

上記の肯定的・ポジティブなレビューの分析結果

PCX160に関するレビューを分析すると、以下のポイントが主要な要素として挙げられます。

  • 燃費と維持費: 燃費が非常に良いとの声が多く、維持費についても安価な点が評価されています。
  • 走行性能: 乗り心地や加速、旋回性、高速道路でのパフォーマンスなど、走行に関する評価が高いです。
  • 便利な機能: キーレス機能、アイドリングストップ、USB充電など、日常使いに便利な機能が多いとされています。
  • 安全性: ABSやトラクションコントロールが標準またはオプションで装備されており、リアブレーキも良く効くと評価されています。
  • 収納と積載: メットインボックスの広さや収納スペースが豊富であり、積載量も優れているとされています。
  • デザインと外観: 外観やデザインが洗練されていると多くのレビューで指摘されています。
  • 価格: 価格が手頃であり、その割に完成度が高いと評価されています。
  • カスタムとオプション: カスタムが容易であり、純正アクセサリーも豊富にある点が評価されています。
  • 用途の多様性: 街乗りから高速道路、長距離ツーリングまで、多用途に使えるとされています。
  • 静粛性と快適性: エンジンが静かで振動が少ないため、快適に走行できると評されています。

以上の要素が組み合わさって、PCX160は多くのユーザーから高い評価を受けていると言えます。燃費が良く、走行性能が高く、便利な機能が豊富であるという評価が多数見られます。

「最高速」「高速道路」「長距離ツーリング」「タンデム」「燃費悪い」「足つき」を重点的に分析

この記事のテーマは「PCX160大解剖レビュー:最高速・高速道路・長距離ツーリング・タンデム・燃費悪い・足つきを検証!」というものです。

テーマの重点項目である「最高速」「高速道路」「長距離ツーリング」「タンデム」「燃費悪い」「足つき」について、ここまで見てきたレビューを基に、検証したいと思います。

項目内容

最高速

  • スピードが出ない、100km/h出るまで時間がかかる
  • 90キロまで必死感は無い、エンジンが気持ちよく回る

※本記事で取り上げたレビュー以外に、ネット上の情報、youtubeなどを見渡してみて、PCX160の最高速は110キロ前後のようです(状況により多少前後する)。しかも、その最高速に至るまでの時間がかなりかかります。アクセル一ひねりで110キロが出るという意味ではありません。

高速道路

  • 長時間の使用は厳しい、パワーが不足

※PCXの最高速は110キロ前後だと思います。しかし、これはまさに時間をかけて絞り出すようにしてたたき出した数値です。この速度でクルージングすることは現実的ではありません。苦しくて疲れてしまうでしょう。快適に走れるのはたぶん80キロ~90キロくらいの速度域と思います。ということは、常時左車線(走行車線)に貼り付くことを意味します。すると、4輪の自動車や大型バイクが常時追い抜いていくことになります。PCX160のライダーは走りを満喫するどころではないでしょう。ちょうど、原付1種が、絶えず追い越していく車たちにおびえながら幹線道路を走る状態に近いものがあります。

※今、155ccクラスが熱いです。PCX160、ADV160、NMAX155、Xフォース、トリシティ155などなど。しかし、私の予想ではこのクラスのライダーは2派に分裂すると思います。一つは、現状に大満足、基本一般道で、必要なら短い区間だけ高速に乗れる、すばらしい、最高だ….と大いに満足する一派です。もう1つの派は、せっかく高速に乗れるのにこの性能は何だ、余裕をもって流れに乗れないじゃないか、モアパワーだ、200ccだ250㏄だ400㏄だ….という方向に移行していくはず。いまビクスク(ビッグスクーター)の熱はいったん冷めていますが、155ccクラスの盛り上がりによって、この中からよりパワーと余裕を求める層が必ず一定数発生するはずです。予言者ではないけれど、預言できます笑。

※したがって、余裕をもって高速走行をしたい方は、すでに現状でも手に入るフォルツァ(250cc)やXMAX(250cc)やバーグマン200(200cc・生産終了)やトリシティ300(300cc)などを求めたほうがいいかもしれません。

長距離ツーリング

  • シートが硬くてお尻が痛くなる、長時間走行はキツい
  • 町乗りと長距離ツーリングの両方に適している

※下道メインで、必要な時はちょっとだけ高速を、というツーリングなら、多くのライダーが幸せになれると思います。「やっぱり125とは違う。余裕があるぜ」という感じで。

タンデム

※数多くのレビューを収集しましたが、レビュー中には、何と「タンデム」に関する記述は1つもありませんでした。PCX160に乗る人は、はじめからタンデム走行には関心が薄いのかもしれません。とは言え、短距離であれば十分可能でしょう。

燃費悪い

  • 燃費が少し落ちた、高速道路での航続距離が短い

※前のモデルであるPCX150に乗っていた方の中には、燃費が落ちたと感じる方がいらっしゃるようです。ですが、40キロ以上走るという報告も複数あります。「燃費悪い」というほどではないと思います。ただし、カブシリーズと比較したら文句を言いたくなるでしょう。でも、比較してはいけません。アレは特別なので。

足つき

  • 足付きがつま先立ちで不安定、足つきが悪く、万人向けではない
  • シート高が低く、取り回しが容易

※シート高は764mmで、ライバル車たちより低めです。ただし、足つきの善し悪しは、シート高だけでなく、シートの形状、ステップの幅なども関係します。したがって、皆さんがまずすべきことは、販売店でPCX160にまたがってみることです。実物で確認してください。

レビューサイトの平均評価点のご案内

PCX160が有名なレビューサイトでどう評価されているか、以下ご紹介します。

レビューサイトを参考にする際、「平均評価点」というのはとても重要な指標です。項目別のレビューなどいくら並べ立てても、実はバイク選びにはあまり参考になりません。

バイクのような趣味性の強いモノは、「いろいろ言うべきことはあるだろうが、結局のところ好きなのか嫌いなのか」、そこが最も知りたいところであり、「平均評価点」はこれを知る近道です。

※2023年10月19日時点

上記平均評価点の分析結果

  • 高い評価: 全てのレビューサイトで4点以上の高い評価を得ています。PCX160が非常に優れたバイクであることを示しています。いつも他より点数の厳しいウェビックでさえ4.36点もあります。すごい点です。

利用者層の違い:

  • みんカラ: 一般的なバイク愛好者が多く、日常使用から趣味まで広範なニーズに対応している。4.47点という評価はこのような多様なユーザーから高評価を得ていることを示す。
  • 価格コム: 購入前に比較・検討を重視する層が多い。4.61点という評価は、性能やコストパフォーマンスが非常に高いと認識している可能性が高い。
  • ウェビック: バイク専門のオンラインショップであり、より詳しい知識や高いスキルを持つユーザーが多い。4.36点はこのサイトにしては極めて高い評価であるが、他より低いのは、専門的な視点での厳しい評価が反映されているものと思われる。

ライバル車とその特徴

PCX160のライバル車とその特徴をまとめました。ヤマハばっかりですが。

車名特徴
ヤマハ・Xフォース
  • 155cc。396,000円。
  • 排ガス規制で姿を消したマジェスティSの後継車種です。155ccの水冷4スト単気筒エンジン、最高出力は15ps、最大トルクは14N・mを発揮します。

⇒⇒レビュー記事

ヤマハ・NMAX155
  • 155cc。423,500円。
  • 原付2種の『NMAX125』から排気量を約30ccアップして高速道路も走れるようになったモデル。

⇒⇒レビュー記事

ヤマハ・トリシティ155
  • 155cc。566,500円。
  • 3輪スクーターのジャンルに属するバイクです。155ccの水冷単気筒エンジンを搭載し、最高出力は15ps、最大トルクは14Nmを発揮します。WMTCモード値は42.1km/Lです。

⇒⇒レビュー記事

どんな人におすすめ?

PCX160がおすすめの人物像をまとめました。

おすすめの人物理由詳細
通勤・通学者燃費効率が良い都市部や近郊での短い距離移動に適している
週末ライダー安定した走行性能ショートトリップや日帰り旅行での快適な走行が可能
初心者ライダー操作性が高いハンドリングが容易で、二輪車に不慣れな人でも安心
一台持ち家族多機能性荷物の多い買い物や子供の送り迎えにも対応可能
原付2種からの卒業者155ccの余裕必要な時は高速道路に乗れる。走りに余裕がある。

PCX160に興味があってディーラーを訪れた人が、思わず目移りしてしまうかもしれないホンダの他の車種があるとしたら、それは何?

思わず目移りしてしまうかもしれないホンダの他の車種をまとめました。

車名特徴
ADV160
  • 156cc。473,000円。
  • アドベンチャースタイルの軽二輪スクーターです。ADV150からフルモデルチェンジされ、排気量が149ccから156ccに拡大されました。

⇒⇒レビュー記事

フォルツァ
  • 249cc。691,900円。
  • 排気量は嘘をつきません。155ccクラスのスクーターより確実に余裕があります。高速道路を多用したロングツーリングを安心・安全・余裕で楽しみたい方は、はじめからこちらを選択してください。

⇒⇒レビュー記事

まとめ

「PCX160大解剖レビュー:最高速・高速道路・長距離ツーリング・タンデム・燃費悪い・足つきを検証!」のテーマで解説してきました。

本記事を通じて、ホンダのPCX160が持つ多面的な特性を検証しました。スペックと価格に始まり、様々なレビューから見えてくる実像、そして強みと弱み。具体的な数値や評価をもとに、細かい点まで解説してきました。

高速道路での性能や長距離ツーリングの快適性、タンデム時の安定性、燃費や足つきについても分析しました。さらには、ライバル車との比較や、このバイクがどんな人に向いているのかについても考察しました。

ホンダのラインアップの中で、PCX160に興味を持ちつつ、他にも目移りするかもしれない車種も簡単に紹介しました。どの車種を選ぶにしても、本記事が少しでもお役に立てば、と願っています。ご覧いただきありがとうございました。

Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

こちらの記事も読まれています