目次
【記事丸わかり】
⇒⇒【CB125R】もう一年が過ぎました |
CB125Rの不人気説を検証:人気は低調。だがライバルより上。オーナーは高評価
ホンダ・CB125R:HONDA
ホンダのCB125Rは、都市部の通勤や短距離のツーリングに適した小排気量のバイクです。一部では「不人気」との声も聞かれますが、その真偽を探るべく、本記事ではCB125Rの特徴からオーナーの評価、ライバル車との比較まで幅広く調査しています。
具体的には、CB125Rのスペックと価格を詳細に解説し、人気ランキングでの位置にも言及します。さらに、否定的なレビューと肯定的なレビューそれぞれを選出して紹介し、その分析も行います。レビューサイトの平均評価点や、どんな人にこのバイクがおすすめなのかも探ります。
最後に、CB125Rに興味を持ちながらも他のホンダの車種に目が移ってしまうかもしれない読者に向け、同ブランド内のライバル車の魅力にも触れます。
どんなバイク?
ホンダ CB125R は、ホンダのネオスポーツカフェシリーズの末弟であり、ホンダ唯一のフルサイズ125ccスポーツモデルです。2021年モデルでは、エンジンがDOHC化され、15PSにパワーアップしました。また、ダンピング特性に優れたフロントフォークを新採用し、スポーティな走りに磨きをかけています。
ホンダ CB125R は、水冷4ストロークの単気筒DOHC 4バルブ 124ccエンジンを搭載しています。最高出力は11kW(15PS)/1万rpm、最大トルクは12Nm(1.2kgfm)/8000rpmです。ユーロ5規制に対応した新設計エンジンです。
CB125R はレギュラーガソリンを使用し、燃料タンクは 10L です。燃費は国土交通省届出値54kmなので、計算上は満タンで540kmの航続距離です。※WMTCモードだと468km
ライバルと目されるのは、カワサキ・Z125PRO、スズキ・GSX-S125、KTM・125デューク、ヤマハ・MT-125などのモデルです。
スペック
ホンダ・CB125Rのスペック(主要諸元)を以下にまとめました。
項目 | 情報 |
---|---|
車名・型式 | ホンダ・8BJ-JC91 |
フレーム形式 | ダイヤモンド |
全長×全幅×全高(mm) | 2,040 × 820 × 1,055 |
最低地上高(mm) | 140 |
シート高(mm) | 815 |
エンジン種類 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量(cm3) | 124 |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 11[15]/10,000 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 12[1.2]/8,000 |
燃料タンク容量(L) | 10 |
乗車定員(人) | 2 |
トランスミッション形式 | 常時噛合式6段リターン |
車両重量(kg) | 130 |
燃料消費率(km/L) |
|
最小回転半径(m) | 2.3 |
価格
ホンダ・CB125Rの価格です。※2023年9月時点
473,000円(税込) |
人気ランキングを見る
Webオートバイの「原付二種125ccバイクの人気ランキングTOP10|読者が選んだ2022年のベストモデル」は以下の通りです。※「売上ランキング」ではなく「読者投票による人気ランキング」です。そもそも販売台数のデータがネット上にない。
順位 | モデル名 | 総排気量 | 税込価格 | 燃料タンク容量 |
---|---|---|---|---|
1位 | ホンダCT125ハンターカブ | 124cc | 44万円 | 5.3L |
2位 | スズキGSX-R125 ABS | 124cc | 45万3200円 | 11L |
3位 | ホンダダックス125 | 123cc | 44万円 | 3.8L |
4位 | ホンダクロスカブ110 | 109cc | 36万3000円〜37万4000円 | 4.1L |
5位 | ホンダモンキー125 | 123cc | 44万円 | 5.6L |
6位 | ホンダスーパーカブC125 | 123cc | 44万円 | 3.7L |
6位 | ホンダグロム | 123cc | 38万5000円 | 6.0L |
8位 | ホンダPCX | 124cc | 35万7500円 | 8.1L |
9位 | ホンダCB125R | 124cc | 47万3000円 | 10L |
10位 | スズキGSX-S125 ABS | 124cc | 42万2000円 | 11L |
いかがでしょう?確かに、こうして見ると、CB125Rは人気車とは言えず、「不人気」と言われても仕方ないのかもしれませんね。
ただ、別の見方もあって、ライバルと目されるカワサキ・Z125PRO、スズキ・GSX-S125、KTM・125デューク、ヤマハ・MT-125などとの比較で言えば、CB125Rは一番人気になります。
それよりも、本来の趣旨からは外れますが、このランキングって、まるっきりホンダ祭りじゃないですか!どうなってるんでしょう?
「不人気」を含めたネガティブなレビューをご紹介
まず、ホンダ・CB125Rに関するネガティブなレビューを見ていきましょう。
- 価格が高い:125ccラインナップの中で最も価格が高い。
- 足付きの悪さ:シート高が815mmで足付きが良いとは言えない。
- ギア抜けの噂:一部の個体でギア抜けが発生する可能性がある。
- 他の排気量を選ぶ人が多い:250ccや400ccを選ぶ人が多く、125ccクラスは少し存在感が薄い。
- デザインが一部の人々にはイマイチと感じられる。
- 半導体不足で供給が不安定。
- カスタムパーツが少なく、カスタムを積極的にしたい人には物足りない。
- 車体価格が高すぎる。
- 後の整備費用も高額。
- オイルフィルターが無い。
- 足付きが悪すぎるので、身長の低い人は注意が必要。
- 積載性はほぼゼロ。
- メーター類が液晶ディスプレイなので、エンジンがかかっていないと楽しめない。
- 新車当時はギア抜けが頻発していた。
- 自動車専用道路が走れない(バイパス等)。
- シフトインジケータがたまに『-』表示になる。
- フロントタンクがボリューミーで、リアデザインに重厚感が足りない。
- ハンドル位置がローワイドで、長時間の走行が疲れる。
- バッテリーへのアクセスがやや困難(整備時)。
- 比較的不人気である。
- 125ccであるため、高速道路には乗れない。
- 日本人には足つきが悪く、特に身長が低い人には不向き。
- サイズが大きい割にはライダーが大きいとポジションが窮屈。
- 積載に関してはほとんど考慮されていないため、工夫が必要。
- 原付二種に求めるものが違ったと感じ、もっとオモチャっぽいバイクにしてカスタムを楽しむべきだった。
- 6速は60km/h~と取説にあり、日本での使用には向いていない。
- 排気量が小さいため、大型バイクに乗り換えたくなる可能性が高い。
上記ネガティブなレビューの分析
上記のレビューに基づき、ホンダ・CB125Rについていくつかの主要な課題が指摘できると思います。
- 価格: 価格が高いという点は何度も強調されています。このバイクは125ccクラスで最も高価な一台です。
- 足付きの悪さ: 身長が低い人、特に日本人にとっては、足付きが悪いというのは大きな問題となります。
- ギア抜けの問題: 新車当時ギア抜けが頻発していたとの報告もあり、品質に疑問が投げかけられています。
- 存在感の薄さ: 他の排気量(250ccや400cc)を選ぶ人が多いため、125ccクラスとしては少々存在感が薄いようです。
- カスタム: カスタムパーツが少なく、カスタムを楽しみたい人には向かないとされています。
- 供給の不安定さ: 半導体不足により供給が不安定である点も指摘されています。
- 後の整備費用: 初期費用だけでなく、後の整備費用も高いと評されています。
- 積載性: ほとんど考慮されていないとされ、日常使用には不便かもしれません。
- 日本での使用に向かない: 高速道路には乗れず、6速ギアの制限により、日本での使用には不向きとされています。
- デザインとポジション: 一部の人々にはデザインがイマイチと感じられ、また、ライダーが大きいとポジションが窮屈とも言われています。
- バッテリーへのアクセス: アクセスが困難であり、メンテナンスが面倒という意見もあります。
- 大型バイクへの乗り換え: 排気量が小さいため、大型バイクに乗り換えたくなる可能性が高いと指摘されています。
これらの点を総合すると、ホンダ・CB125Rは価格、足付き、ギア問題、カスタムの制限、供給不安、そして日本での使用に向いていないといった多くの面で批判を受けています。
一方で、これらの批評が合致する人ばかりではなく、別の受け止め方をしている層も存在します。
ポジティブなレビューをご紹介
以下、CB125Rに関するポジティブなレビューを見ていきましょう。
- エンジン性能の高さ:125ccにもかかわらず15馬力のエンジン性能。
- デザイン:見た目がカッコいいと多くのユーザーが評価。
- 豪華な足回り:オーバースペックとも言われるほどの豪華な足回り。
- お尻が痛くならない:長距離のツーリングでもお尻が痛くならない。
- 近代的なスタイルで、LEDヘッドライトとLEDテールランプを採用。
- フロントが倒立フォークで路面追随性が抜群。
- デジタル多機能メーターを採用し、スピードメーター、タコメーター、ギアポジションインジケーター、燃料計などが一体となっている。
- ルックスが良い。
- 燃費が50近く走る。
- 安定感がある。
- 走りが気持ちよく、長時間乗っても疲れにくい。
- 維持費が安い。
- ラジアルタイヤが標準装備。
- 燃費がカブ並みで非常に良い。
- 保険がファミバイで破格の通行料金。
- ツーリングや峠走行も可能。
- 1万km走ったあたりからギア抜けが皆無に。
- 初心者に扱いやすい軽さと必要十分なパワー。
- 安全で楽しい走行ができる。
- 維持費が格安。
- 通行料が原付料金で安い。
- 週末のツーリングで基礎スキルが磨ける。
- パワーやトルクが無いため、テクニックが要求されスキルアップに繋がる。
- 125ccとは思えない豪華な足回り。
- 約50km/Lの燃費と10Lタンクで無給油500km可能。
- 130kgと軽量で、扱いやすい。
- 装備が充実しており、SFF-BPの倒立フロントフォークやシフトインジケータ、ラジアルタイヤ、フルLEDなどがある。
- 10Lタンクと低燃費エンジンで、航続距離が400km近い。
- レア車であり、JC91はクラス最高の性能を持ちながらも珍しいため、よく声をかけられる。
- 走りのダイレクト感があり、原付二種のレベルを超えている。
- ナンバープレートを見なければ、原付二種とは思えないほどの車格と装備。
- 大型バイクのデメリット(重量、面倒な手続きなど)を感じた人にはお勧め。
- スタイルが良く、所有感が得られる。
- 原付二種の有用性(任意保険や税金)で高い車格のバイクに乗れる。
上記ポジティブなレビューの分析
ホンダ・CB125Rに関するこれらのレビューからは、いくつかの主要なポイントが明らかになります。
- 高いエンジン性能:125ccという小排気量ながら、13〜15馬力という高いエンジン性能を持つことが評価されています。
- 優れたデザインと装備:LEDヘッドライト、LEDテールランプ、デジタル多機能メーター、ラジアルタイヤなど、豪華かつ機能的な装備が充実しています。
- 快適性と使いやすさ:長距離走行でもお尻が痛くならない、初心者でも扱いやすい軽さ、そして十分なパワーがあるという点で使い勝手が良いとされています。
- 燃費と維持費の優れた性能:燃費が50km/L近くであり、さらに維持費や保険、通行料金も安いため、経済性が高いと評価されています。
- 走行性能と安全性:倒立フロントフォーク、安定感、などが走行性能と安全性を高めていると評価されています。
- スキルアップと楽しさ:テクニックが要求されるという点や、週末のツーリングで基礎スキルが磨けるという利点もあります。
- 希少性と車格:レア車であり、大型バイクのデメリットを感じないで高い車格と所有感を得られるという特長があります。
- 長距離走行の可能性:10Lタンクで400km〜500kmの航続距離があり、ツーリングや長距離走行も可能とされています。
- 多機能性と汎用性:初心者から経験者まで、さまざまな用途(ツーリング、峠走行、通勤など)で使用できるという汎用性が評価されています。
総じて、ホンダ・CB125Rは、多機能性、高い性能、優れたデザイン、経済性、快適性、そしてスキルアップが可能な点などで高い評価を受けているようです。
このような多くの優れた特長を兼ね備えているため、幅広いユーザー層から支持を受けていると言えるでしょう。
レビューサイトの平均評価点
では、視点を変えます。有名なレビューサイトでCB125Rにどんな点数をつけているか、まとめてみました。
※2023年9月27日時点
評価を分析
これらのレビューサイトにおけるホンダ・CB125Rの平均評価点は、すべて高めであり、全体的に良い評価を受けていることが明確です。具体的な点数を見てみると、以下のような傾向が見られます。
- みんカラ(4.43点): みんカラはカー&バイクエンスージアスト向けのソーシャルネットワーキングサービスであり、ユーザーが実際に乗って詳細なレビューや経験を共有する場所です。4.43点という高い評価は、実際のユーザーエクスペリエンスが良いことを示しています。
- 価格コム(4.25点): 価格コムは製品の価格比較に重点を置いており、一般消費者が多く利用します。4.25点という評価は、コストパフォーマンスが高いと評価されている可能性を示唆しています。
- ウェビック(3.99点): ウェビックはバイク専門のオンラインショップであり、こちらもエンスージアストが多いですが、商品の購入を目的とした人々も多く訪れます。3.99点は他よりやや低めですが、これは特定の専門的な要求に対する評価が厳しいということでしょう。このサイトの評価は常に厳しめです。
総じて、3つのサイトでほぼ4点以上の評価を得ていることから、ホンダ・CB125Rは広いユーザー層から一定以上の評価を受けていると言えます。みんカラのようなエンスージアスト層からも高評価を得ている点は特に注目されます。
ライバル車とその特徴
ホンダ・CB125Rのライバル車と特徴をまとめました。
車名 | 特徴 |
---|---|
カワサキ・Z125PRO |
⇒⇒レビュー記事 |
スズキ・GSX-S125 |
⇒⇒レビュー記事 |
KTM・125デューク |
|
ヤマハ・MT-125 |
|
どんな人におすすめのバイク?
ホンダ・CB125Rがおすすめの人物像をまとめました。
おすすめの人物 | 理由 |
---|---|
初心者ライダー | シンプルな操作性と安定した走行性能があり、初心者に優しい。 |
通勤・通学用途での使用者 | コンパクトなサイズと良好な燃費性能で、毎日の通勤・通学に適している。 |
スタイリッシュなデザインを求める人 | モダンで洗練されたデザインが特徴で、見た目にこだわる人に適している。 |
軽量バイクを好む人 | 軽量で取り回しやすく、細い道でもスムーズに走行可能。 |
初心者ライダーには操作が容易で安全性も高く、通勤・通学用途での使用者にはそのサイズと燃費が利点となるでしょう。
また、見た目に重点を置く人には洗練されたデザインが、軽量バイクを好む人にはその取り回しやすさが魅力となります。各種のニーズや好みに応じて、ホンダ・CB125Rは多くの人に適した選択肢と言えるでしょう。
ホンダ・CB125Rに興味があってディーラーを訪れた人が、思わず目移りしてしまうかもしれないHondaの他の車種があるとしたら、それは何?
思わず目移りしてしまうかもしれないHondaの他の車種をまとめました。
車名 | 特徴 |
---|---|
ホンダ・GB350 | 2021年4月に発売されたクラシカルなスポーツモデルです。排気量348ccの空冷単気筒エンジンを搭載し、最高出力は20馬力です。GB350 は、2022年にクラストップセラーに輝いたモデルです。 ⇒⇒レビュー記事 |
ホンダ・CBR250RR | 排気量250ccのスーパースポーツバイクです。13,500回転で最高出力を発生する高性能エンジンを搭載しています。最高出力は42馬力。アクセル操作を電気信号で伝達する「スロットルバイワイヤ」を採用し、エンジン出力特性は3種類から任意に選択可能です。 |
ホンダ・Rebel 250 | 2017年4月に発売された250ccのクルーザーモデルです。シート高は690mmと低く、性別や年齢を問わず幅広い層から好評を得ています。最高出力26馬力で、ロードスポーツ寄りのキャラクターですが、乗り心地はスポーツバイクよりも快適です。 ⇒⇒レビュー記事 |
ホンダ・Grom | 123ccの空冷4ストSOHC単気筒エンジンを搭載し、シート高は761mm、車両重量は103kgです。前後12インチホイールに倒立フォークを装着した125ccクラスの正統派スポーツバイクです。 ⇒⇒レビュー記事 |
免許区分を超えて迷ってしまうかもしれません。魅了されて免許を取り直す人もいます。バイクにはそういった人を突き動かす力があります。
まとめ
CB125Rは小排気量ながらも機能とデザイン、価格に優れ、多くのオーナーから高評価を受けています。一方で、「不人気」とされる要因もあり、それは主にレビューや人気ランキングで明らかになりました。
もっとも、このバイクが「不人気」であるかどうかは一概に言えず、ライバル車と比較した場合にはむしろ優位に立っています。また、特定の需要や用途に合った人々には魅力的な選択肢であることも確認できました。
バイク選びは個々のニーズによって最適な答えが変わるもの。CB125Rがあなたに合うかどうかは、今回の記事を参考にして総合的に判断していただきたいと思います。ご覧いただきありがとうございました。