【3分記事】シングルカムとツインカムの違い|SOHCエンジンとDOHCエンジン

シングルカム・ツインカム・違い・とは・エンジン・バルブタイミング・メリット・デメリット

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



違いはカムシャフトの数

エンジンのシリンダー上部にある吸気バルブと排気バルブを動かす装置としてカムシャフトがあります。

バルブを動かす装置は必ずしもすべてがカムシャフトではありませんが、カムシャフトでバルブを作動させる方式のエンジンで、カムシャフトの数が1本のものをシングルカム(SOHC)と呼び、2本のものをツインカム(DOHC)と呼びます。

(※)SOHCはシングルオーバーヘッドカムシャフトのことで、DOHCはダブルオーバーヘッドカムシャフトのことです。

シングルカム(SOHC)では、吸気バルブと排気バルブを1本のカムシャフトで作動させますが、DOHCでは、吸気バルブに1本、排気バルブに1本と役割分担させています。

より具体的には、シングルカム(SOHC)では、シリンダーヘッドの真上にカムシャフトを置き、左右に配置された吸気バルブと排気バルブをロッカーアームを介して作動させます。

一方、ツインカム(DOHC)では、吸気バルブの上に1本のカムシャフトを、排気バルブの上に1本のカムシャフトを、それぞれ配置し、直接的にバルブを作動させます。あるいは、あいだにロッカーアームを介する場合もあります。

どちらが優れているか?

シングルカムとツインカムのどちらが優れた方式かはわかりません。現在はツインカムが流行していますが、エンジンに詳しい人の説では、シングルカムでもツインカム並みの性能は出せるそうです。また、部品点数が少なく整備性がいい点もシングルカムのメリットで、燃費もシングルカムが優位にあります。

バルブの数を増やしたり、点火タイミングの自由度が上がったり、高回転型エンジンを作りやすい点はツインカムに軍配が上がりますが、技術的に、シングルカムでも作れないことはないとのこと。

現在はツインカムが主流ですが、それはただの流行でしょう、たぶん。

下記の記事も参考になさってください。

ご覧いただきありがとうございました。