【90秒記事】クラッチ プレッシャプレート|役割|修理・交換|損傷・ひずみ・過度の振れ

クラッチ・プレッシャプレート・役割・損傷・過度の振れ・ひずみ・修理・交換




プレッシャプレートとは:役割

車のマニュアルトランスミッション(MT)の機構ですが、一番中心的な役割を果たしているクラッチディスクがまずあり、このディスクをクラッチカバーと呼ばれる圧着機構によって挟み込むことで動力をつないでいます。

このクラッチカバーの構成パーツの一つがプレッシャプレート(pressure plate)です。

プレッシャプレートは、クラッチディスクの表面に貼ってあるクラッチフェーシングと接触し、圧力を与えることで、動力が伝達される構造になっています。

常時摩擦熱にさらされているので、当然、そのうち劣化していきます。

修理・交換

クラッチのプレッシャプレートの不具合には下記のような症状があり、修理または交換が必要になります。

症状 処置方法
損傷 交換
ひずみ 修理または交換
過度の振れ 交換

ミッション関連の下記記事もご覧いただけると幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。




ABOUTこの記事をかいた人

元保険代理店代表です。ほぼ毎日新しい記事を追加しています。何かお役に立つ記事があったら、次のお役立ちのためにお気に入りに登録していただけるとうれしいです。励みになります。また、スーパーWebライター・グレース泉の記事もよろしくお願いします(署名入り)。