【記事丸わかり】
⇒⇒【自動車税】4月や5月に車を売却すると自動車税の支払いはどうなる?徹底解説しました!|カーネクスト |
廃車買取は安心サービスの車買取カーネクスト |
納税通知書が届く5月に廃車した場合
自動車税でも軽自動車税でも共通していますが、毎年4月の下旬から5月の頭にかけて自動車税(軽自動車税)納税通知書が郵送で届きます。
この納税通知書が送られる人というのは、その年の4月1日現在において車検証上の「所有者」(「所有者」がディーラーやローン会社の場合は「使用者」)の欄に記載されている人です。
そして自動車税や軽自動車税は4月1日~翌年の3月31日までの1年間の課税額を全額前払いするシステムになっていて、その納期限が5月31日になっています(自治体によって納期限がもう少し後になるところもありますが)。
だから5月頃に毎年納税通知書が送られてくるわけです。
したがって、車を5月に廃車した場合、その前月である4月1日現在は紛れもなくその車の「所有者(使用者)」であったわけですから、税事務所としてはその年度の自動車税・軽自動車税を請求することになります。
ただし、ここから自動車税と軽自動車税の違いが発生します。
5月に廃車した場合の自動車税の扱い
自動車税は、通常、一括で全額を前払いしますが、税の建前としては1ヶ月単位で課税する方式になっています。
ですから、5月に廃車した場合は、4月と5月の2ヶ月分の税金を徴収して、残りの10ヶ月分は還付(払い戻し)してくれます。
これを「月割還付制度」と言います。
Q.年度の途中で廃車(抹消登録)した場合、自動車税はどうなるのですか?
A.4月から廃車した月までの月割額で自動車税が課税されますので、年税額と月割額との差額が後日還付されます。
(茨城県のHPより。他の都道府県も同じ扱いです。)
廃車から税の還付までの流れ
まず送られてきた自動車税納税通知書に記載されている1年分の税額を納期限の5月31日までに全額支払います。
陸運局で廃車手続きします(納税と廃車が前後するかもしれませんが、とにかく5月中に廃車します)。
すると、その廃車(登録抹消)のデータが税事務所の電算システムに送られるのですが、データが反映されるのに1ヶ月~2ヶ月程かかります。
電算システムに無事データが反映されたら、10ヶ月分の自動車税が指定口座に振り込まれます。
(※)廃車手続きの際、自動車税の還付金を振り込む口座をあらかじめ指定しておきます。
(※)自動車税を口座振替している場合はその口座に振り込まれます。
(※)廃車手続きの際、特に口座を指定していない場合は、還付金の通知書が来るのでその書類を持って金融機関で換金します。
これが一連の流れになります。
いずれ10ヶ月分は還付されるとは言え、いったんは1年分の税額を全額一括前払いするというのは、確かにあまり気分のいいものではありません。
けれども、下記で解説する軽自動車税に比べたら、ずっとマシです。
なにしろ軽自動車税の場合は、5月に廃車したら、1円も還付されないからです。
自動車税のような「月割還付制度」が軽自動車税にはないのです。
5月に廃車した場合の軽自動車税の扱い
全国の市区町村が課税主体となっている軽自動車税には「月割還付制度(月割課税制度)」がありません。
軽自動車を5月に廃車した場合はもちろんですが、8月に廃車しても、12月に廃車しても、翌1月に廃車しても、還付される金額は0円です。
これは軽自動車税が比較的少額だという事情もあると思います。
乗用タイプで現行10,800円ですが平成27年度までは7,200円でした。
これを12で割って未経過分を還付するとなると、下手をすると事務手数料のほうが上回る?事態になりかねません。
多分そんな理由で還付制度を採用していないのだと思います。
そんな軽自動車税ですが、これを補うことになるのかどうか、年度の途中で新規に車を登録した場合には自動車税より有利です。
たとえば5月に新車登録した場合ですが、フィットなどの自動車税の場合は「登録した月の翌月から3月までの月額を合計した額(10ヶ月分)」を支払います。
しかしハスラーなどの軽自動車税は、その年度に関しては支払い義務がないのです。
・・・・・4月2日以降に軽自動車を有した場合には、当該年度分の税金はかかりませ
んが、同日以降に廃車などをしても当該年度分の税金は全額納めていただくことになります。
(備前市HPより抜粋。他の市区町村も同じ扱いです。)
上の抜粋では、後半部分に廃車の際の扱いが書いてありますね。
(※)上の文面では「4月1日」に廃車した場合はどうなるのか、ちょっとモヤモヤしてわからないと思います。疑問に思った方はこちらで詳しく解説しています。⇒「軽自動車税の4月1日問題」
このように軽自動車税の制度を全体としてみると、常に軽自動車から軽自動車に乗り換える人にとっては実に合理的な制度であることがわかると思います。
廃車しても戻らないけどすぐに別の軽自動車に乗り換えたら支払う必要がないのですから。
その点、登録車の自動車税は、廃車にしても登録にしても、いちいちその都度税のやり取りをしなければなりません。
「廃車してすぐ乗り換える」という条件で見る限り、軽自動車税のほうが理にかなっています。
もちろん廃車してそれでおしまいの人もいるからアレですけど・・・。
でも、最近は登録車から軽自動車へという乗り換えが結構あるんですね。
それと、そもそも車の総保有台数の中で軽自動車の占める割合はほぼ半分に達していますから。
同じページで扱ったほうが、みなさんにもより利便性が高いと判断したのです。
ただそのおかげで「軽自動車」という文明史的逸品が発明され進化してきたのは嬉しい誤算というべきかと。
スズキのワゴンRに試乗しましたけど、感動しました。
こんなにいいのかって思いました。
近場のアシに使うなら、軽のサイズは超魅力的です。
ご覧頂きありがとうございました。
またお会いしましょうね。
ありがとうございました!
廃車関連の下記記事も参考になさってください。
ご覧いただきありがとうございました。