【海外の評価】カワサキ・Z400(Kawasaki Z400):海外メディア試乗レビュー・カワサキの口コミ・評価:海外の評判を知りたい!

<当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています>



【記事丸わかり】

  1. バイクの歴史: カワサキZ400は、1970年代後半に登場し、40年の時を経て再登場したネイキッドバイクです。
  2. エンジン: 搭載されている398ccの水冷4ストローク並列2気筒エンジンは、最高出力48ps、最大トルク38kgfmを発揮します。
  3. 燃費: 60km/h走行時の燃費は31.1km/Lで、WMTCモードでは25.7km/Lとなっています。
  4. タイヤ: バイクはラジアル、チューブレスタイヤを採用しており、前は110/70R17MC 54H、後は150/60R17MC 66Hです。
  5. 価格: 本体価格は660,000円で、消費税込みで726,000円です。
  6. モデルの変遷: 1976年から2024年までのモデルが存在し、カラーチェンジや排出ガス規制への適合などが行われています。
  7. 2024年モデル: カラーラインアップはブラックに赤い差し色のグラフィックが特徴です。
  8. 車体スペック: 全長×全幅×全高は1990mm×800mm×1055mm、車両重量は166kgです。
  9. サスペンションとハンドリング: 前はテレスコピック、後はスイングアームの懸架方式で、俊敏なハンドリング性能を実現しています。
  10. 対象となるライダー: 初心者から経験豊富なライダーまで、取り回しの良さと経済的な燃費で広範囲のライダーに推奨されます。

カワサキZ400は、強力なトルクとスムーズな吹け上がり、軽量な車両設計による俊敏なハンドリング性能で、幅広いライダーに適したモダンなスーパーネイキッドマシンです。

⇒⇒【Kawasaki Z400】現行400㏄2気筒最速バイクなのでは!?【インプレ・解説】

【海外の評価】カワサキ・Z400(Kawasaki Z400):海外メディア試乗レビュー・口コミ・評価:海外の評判を知りたい!

Z400:BikesWiki

カワサキZ400は、1970年代後半に登場し、40年の時を経て再登場したネイキッドバイクです。

この記事では、Z400の仕様と性能、モデルの変遷、メーカー公式ページの紹介文、スペック、海外レビュー、ライバル車とその特徴、おすすめの対象者、ディーラーで目移りするかもしれない他のカワサキ車種など、Z400についての詳細な情報を提供します。

バイク愛好者から初心者ライダー、通勤通学者、スタイリッシュさを求める人、アドベンチャー好きなど、幅広い読者に向けた内容となっています。

どんなバイク?

カワサキZ400は、1970年代後半に登場し、その後40年を経て再び登場したネイキッドバイクです。2019年の新型モデルは、ニンジャ400がベースとなっており、399ccの水冷4ストロークエンジンを搭載しています。

 

仕様と性能

  • エンジン: 398cc、水冷4ストローク、並列2気筒
  • 最高出力: 48ps
  • 最大トルク: 38kgfm
  • 燃料消費率: 31.1km/l(国交省届出60km/h走行時)
  • タイヤ: ラジアル、チューブレス
  • 価格: 70万4000円

モデルの変遷

カワサキZ400は、1976年から2024年までのモデルが存在し、カラーチェンジや排出ガス規制への適合などが行われています。

2024年モデル(2023年9月15日発売)は、カラーラインアップの変更のみで、ブラックに赤い差し色のグラフィックが採用されました。

メーカー公式ページの紹介文

カワサキの公式ページでは、2024年モデルのZ400を次のように紹介しています。

  • ミドルクラスの本格的スーパーネイキッドマシン、Z400。398cm³水冷並列2気筒エンジンは、低回転域からの力強いトルクとスムーズな吹け上がりを発揮し、ビギナーからベテランまで非常に扱いやすいエンジン特性を実現しています。
  • また、優れた安定性と高い操作性を実現する軽量なトレリスフレームにより、俊敏なハンドリング性能を獲得。スーパーネイキッド「Z」の名にふさわしい刺激的な乗り味、「Sugomi」パフォーマンスに貢献しています。
  • フロントを低く構えた躍動的なスタイリングは、先鋭的な車体形状の「Sugomi」デザインを継承。ライディングパフォーマンスを予感させる独特のシルエットがライダーを魅了します。
■主な変更点
カラー&グラフィックの変更
■主な特長
・アグレッシブで俊敏なイメージを与える「Sugomi」デザイン
・優れたパワーフィーリングとレスポンスの398cm³水冷4ストローク並列2気筒エンジン
・250ccクラスに匹敵する軽量な車両重量(166kg)
・高い剛性と優れた作動性を実現するφ41mmの大径フロントフォーク
・シャープな外観と優れた視認性を実現するLEDヘッドライト
液晶ディスプレイを備えた、コンパクトな多機能インストゥルメントパネル

スペック

カワサキZ400のスペックをまとめました。

項目詳細
車名Z400
型式8BLEX400L
フレーム形式トレリス
全長×全幅×全高1990mm×800mm×1055mm
懸架方式前: テレスコピックインナーチューブ径41mm、後: スイングアーム
軸間距離1370mm
最低地上高145mm
ホイールトラベル前: 120mm、後: 130mm
シート高785mm
タイヤサイズ前: 110/70R17MC 54H、後: 150/60R17MC 66H
エンジン種類弁方式水冷4ストローク並列2気筒DOHC 4バルブ
総排気量398cm³
最高出力35kW(48ps)/10000rpm
最大トルク37Nm(3.8kgfm)/8000rpm
始動方式エレクトリックスターター
点火方式バッテリコイルフルトランジスタ点火
車両重量166kg
潤滑方式ウェットサンプ
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量14L
燃費
  • 31.1km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
  • 25.7㎞/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)
燃料供給方式フューエルインジェクション
乗車定員2名
トランスミッション形式常時噛合式6段リターン
最小回転半径2.6m
カラー/メーカー希望小売価格エボニー×メタリックカーボングレー 726,000円 (本体価格660,000円、消費税66,000円)

※2023年8月時点

Doodle On A Motorcycleのレビューから。英語の動画です。下記内容はレビュー動画のほんの一部に触れているものであり、全体を網羅したものではありません。

項目詳細
乗り心地高速道路、市街地、山岳地帯での走行が快適。カーブでの走行も容易で、初日から制限を感じずに走ることができた。
ハンドルの感触ハンドルは非常に安定しており、カーブでの傾斜も非常に良好。
シートの高さシートの高さは30.9インチで、(レビュアーの場合は)完全に足がつかないが、かなり安定している感じがある。
体感の大きさKawasaki 600レベルのバイクと非常に似ており、物理的には小さく感じる。
エンジンの温度エンジンはあまり熱くならないため、夏の渋滞時でも足を持ち上げる必要がない。
操作のしやすさオイルレベルの視認窓があり、オイルレベルのチェックが容易。バイクの移動も、腰に寄りかかる方法で容易に行える。
比較対象との違いNinja 400との主な違いはフェアリング。MT-03との違いはほとんど感じられないが、高速道路での速度に対する振動が少ない。KTM Duke 390との違いは、Duke 390がオフロード対応で、シートの高さが高いこと。Z400とMT-03は背の高い人には窮屈に感じるかもしれない。

RevZillaのレビューから。英語の動画です。下記内容はレビュー動画のほんの一部に触れているものであり、全体を網羅したものではありません。

項目詳細
エンジン399ccの並列ツインエンジン。中回転域でのトルクとパワーが強調され、バックカントリーロードでの走行が楽しい。エントリーレベルのライダーにもアプローチしやすい。
サスペンションNinja 400よりも10%柔らかいバネ。街乗りでの快適さを向上させつつ、カーブでのアグレッシブな走行も可能。
エルゴノミクスハンドルが広く、2インチ高く、異なるプロファイルで、よりアップライトな座り心地。快適ながらも、必要に応じてアグレッシブなタックポジションも取れる。
価格ABS付きで$4,799。Ninja 400よりも$500安い。
重量湿重量が364ポンドで、非常に軽量。
ミラーハンドルバーに取り付けられたミラーは、乗車姿勢では前腕しか映らないため、改善が必要。

この動画では、Z400がNinja 400と非常に似ているが、エルゴノミクスやサスペンションなどのいくつかの点で異なることが強調されています。特に、街乗りやカーブの走行における快適さと楽しさが強調されており、エントリーレベルのライダーから経験豊富なライダーまで幅広く対応しているとされています。

ライバル車とその特徴

カワサキ・Z400のライバル車とその特徴をまとめます。

メーカー・モデル特徴
ヤマハ・MT-03軽量フレーム、スポーティなデザイン、直列2気筒エンジン

⇒⇒レビュー記事

ホンダ・CB400SFV型4気筒エンジン、バランスの良いハンドリング、クラシックなデザイン

⇒⇒レビュー記事

スズキ・SV400V型2気筒エンジン、シンプルなデザイン、初心者にも扱いやすい
KTM 390デュークスポーツ性能に優れ、軽量、アグレッシブなデザイン※KTMはオーストリアのメーカー
BMW G310R一気筒エンジン、欧州ブランドの洗練されたデザイン、高品質な造り。「一気筒」というのが妙にそそられる。

どんな人におすすめのバイク?

カワサキ・Z400がおすすめできる人々の特徴をまとめてみました。

対象者おすすめの理由
初心者ライダー扱いやすいエンジン、安定したハンドリング
中級ライダースポーティな走行性能、カスタマイズの余地
通勤・通学者経済的な燃費、快適な乗り心地
スタイリッシュを求める者モダンで洗練されたデザイン
アドベンチャー好き軽量で取り回しやすく、長距離でも快適な走行を楽しめる

Z400に興味があってディーラーを訪れた人が、思わず目移りしてしまうかもしれないKawasakiの他の車種があるとしたら、それは何?

カワサキ・Z400に興味を持っている方がディーラーで目にすると思わず目移りしてしまうかもしれないKawasakiの他の車種についてまとめてみました。

車種特徴
カワサキ・Ninja 400スポーツバイクのスタイリング、直列2気筒エンジン

⇒⇒レビュー記事

カワサキ・Z650Z400よりも大排気量で、力強いトルクとスムーズな加速

⇒⇒レビュー記事

カワサキ・Z900高いパワー、洗練されたデザイン、高性能なサスペンション

⇒⇒レビュー記事

カワサキ・Versys 650アドベンチャーバイクの特徴、多様な路面での快適な走行
カワサキ・Vulcan Sクルーザーのスタイル、快適なロングライド、並列2気筒エンジン

これらの車種は、Z400と同じくKawasakiブランドの下で、様々な価格帯や用途、デザインを提供しているため、顧客の関心を引く可能性があります。

まとめ

カワサキZ400は、力強いトルクとスムーズな吹け上がり、俊敏なハンドリング性能、躍動的なスタイリングなど、多岐にわたる特長を持つバイクです。

本記事では、Z400の全体像を描くために、仕様、性能、価格、海外の評価、ライバル車との比較、おすすめの対象者など、多岐にわたる情報を提供しました。

初心者から経験豊富なライダーまで、Z400がどのような人々に適しているのか、また、カワサキの他の車種とどう違うのかなど、Z400に興味を持つすべての人々にとって、有益な情報が詰まっています。

皆さんの参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

参考:BikesWiki Kawasaki Motors

Mr.乱視
この記事は当サイトの管理人ミスター乱視が執筆しています。引用元・参照元を明示した信頼性の高い記事をお届けします。

こちらの記事も読まれています