目次
【記事丸わかり】
これらのポイントはカローラツーリングに関する否定的な意見の一部であり、購入を検討している方はこれらの要素を試乗時に確認することをお勧めします。運転しにくさやロードノイズの問題は、日常の運転体験に直接影響を与えるため、注意が必要です。 参考動画⇒⇒【進化】トヨタ カローラ ツーリング を ラブカーズtv 河口まなぶ が内外装チェック&試乗インプレ! |
カローラツーリング大解剖:「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」を重点的に検証!
トヨタ カローラツーリング(2019年9月~):Wikipedia
カローラツーリングに関するレビューを分析し、「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」を重点的に検証します。
この記事では、カローラツーリングのスペックや価格、ネガティブなレビュー、ポジティブなレビュー、総合的なレビューを紹介し、それらを分析します。
最後には、レビューサイトの平均評価点とライバル車の特徴についてもご紹介します。どんな人におすすめかという質問に対しても、この記事で答えを見つけることができるでしょう。
どんなクルマ?
トヨタカローラツーリングは、トヨタ自動車が生産しているステーションワゴン型の乗用車で、「カローラ」としては12代目のモデルですが、「カローラツーリング」の名称としては初代になります。
エンジンは、1.5L直列4気筒ガソリンエンジンと、1.8L直列4気筒ハイブリッドエンジンの2種類が用意されています。
カローラツーリングは、スタイリッシュで現代的な外観を持っています。流線型のボディラインと広いキャビンが特徴的です。
荷室は、後席を倒すと広大な空間が出現し、アウトドア用品や大型の荷物も積むことができます。
安全性も充実しており、最新の安全技術「トヨタ セーフティ センス」を全車標準装備しています。自動ブレーキシステムやレーンキープアシストなどの先進的な安全装備を備えています。
カローラツーリングは、お出かけが楽しくなる純正用品が充実しており、サウンドシステムやセットアイテムなどが豊富です。また、中古車市場でも高い人気を維持しているクルマでもあります。
スペック
カローラツーリング「HYBRID X」のスペックです。
新車価格 | 246万円 |
駆動方式 | FF |
燃料 | レギュラー |
燃料タンク容量 | 43L |
排気量 | 1,797cc |
トランスミッション | CVT |
乗車定員 | 5名 |
燃費(WLTCモード) | 29.5km/L |
最小回転半径 | 5.0m |
最高出力 | 72[98]/5200 kW[PS]/rpm |
最高トルク | 142[14.5]/3600 N・m[kgf・m]/rpm |
全長 | 4,495mm |
全幅 | 1,745mm |
全高 | 1,460mm |
ホイールベース | 2,640mm |
最低地上高(未積載時) | 130mm |
車両重量 | 1,350kg |
荷室容量(リアシート立) | 392L |
価格
トヨタ カローラツーリングの価格帯です。
207~304 万円
否定的・ネガティブなレビューをご紹介
この記事のテーマは『カローラツーリング大解剖:「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」を重点的に検証!』です。
検証するには材料が必要です。
まず、カローラツーリングに関する否定的・ネガティブなレビューをご案内します。
- テールランプのバックドア側が全く光らない。
- ナンバー灯が電球で安っぽく感じる。
- 内部のディスプレイオーディオの解像度がVGAで画質が荒い。
- 後席の足元空間が狭く、大柄な人には不向き。
- ECOモードでは若干もっさりした印象。
- ロードノイズが大きい場面がある。
- 短距離走行では燃費が20km/Lに届かないことがある。
- 間欠調整ワイパースイッチがない。
- 後席が狭く、大人二人が座るのが限度。
- パーキングサポートブレーキが過敏で、高い雑草にも反応。
- 後席にチャイルドシートをつけると視界が悪くなる。
- ACCの精度がまだ改善の余地あり。
- 高速での登坂時にエンジンのうなりが気になる。
- ロードノイズが少し気になる。
- 街乗りでの燃費が想定よりも良くない。
- リアシートが狭く、天井も低い。
- ディスプレイオーディオが視界を邪魔することがある。
- フロントドアポケット部分が狭く、ペットボトルが入れにくい。
- オーディオシステムのカスタマイズが難しい。
- 純正装着タイヤはロードノイズが目立つことがある。
- シートリフトがないため、着座位置が高め。
- 低い着座位置による乗降性の悪さ
- ボディー側面をこするリスク
- 運転席の高さが低すぎる
- サイドウインドー開閉スイッチの直射日光による熱さ
- ドアを閉める取手部分の使い勝手が悪い
- 17インチタイヤによる乗り心地の硬さ
- 価格が高めで値引きが難しい
- エンジンのパワー不足を感じる場面がある
- ディスプレイオーディオの配置が控えめであるべき。ヘッドアップディスプレイは必要か?
- ハイブリッドシステムの優位性をあまり感じない
- スペアタイヤやアクセサリーのオプションが高価
- レーントレーシングアシスト機能の使いにくさ
- リアシートの膝前空間が狭い。リアシートの背もたれがリクライニングしない
- 後部座席の乗降性が悪く、ドアも大きく開かない
- 身長180cmで後部座席に座ると閉塞感がある
- 中速あたりからの路面音やエンジン音が騒がしい
- 5GHz-WiFiでAndroid-Autoが接続できない
- 後席がリクライニングやシートスライドできない
以上のような評価が一定数見られます。これらはあくまでレビュアーの意見であり、必ずしもすべての指摘がファクトであるとは限りません。しかし、これらの意見はカローラツーリングに関する様々な着目点を提供しているので、ぜひ参考になさってください。
肯定的・ポジティブなレビューをご紹介
次に、カローラツーリングに関する肯定的・ポジティブなレビューをご案内します。
- ヘッドライトが明るく不満なし。
- インテリアが上質で長距離運転でも疲れにくい。
- シートのつくりが良い。
- NORMALモードとSPORTモードで良好な走行性能。
- 接地感が良く、安定した走り。
- 固くも柔らかくもない乗り心地。
- 流れの良い道で30km/L近い燃費。
- 値引きに満足。
- 3年3.5万キロ走行後も下取り価格に満足。
- ソフトパッドの使用で内装の質感良し。
- ハッチの空間がセダンより広い。
- デザインがスタイリッシュで気に入っている。
- 安全性能に満足している。
- ハイブリッドシステムのスムーズな走りが気に入っている。
- 走行性能が良く、オートクルーズ機能が快適。
- 内装の質感が高く、上級感を感じる。
- 新世代の1.8ハイブリッドエンジンの燃費とパワーに満足。
- コーナリングが安定していて、ボディ剛性の高さを感じる。
- ブリヂストンタイヤ装着でロードノイズが抑えられ、グリップ性能も高い。
- 25km/l以上の燃費が得られる。
- 価格に見合った機能と性能が提供されている。
- エクステリアのデザインがカッコいい
- シートのホールド感が良い
- ブレーキの剛性感が高い
- 低重心による優れたコーナリング性能
- アダプティブクルーズコントロール機能での快適な高速走行
- シフトレバーの改良による使いやすさ
- パワーウインドーの作動感の向上
- 燃費性能が良い
- シートヒーターやステアリングヒーターの便利さ
- 価格に見合った品質
- 車の取り回しや積載量が十分
- 静粛性が高い
- 足回りの品質が良い
- 10年前の車からの乗り換えで大幅な装備の向上
- 運転のしやすさ、視界の良さ、燃費が非常に良い
- フィールダーからの乗り換えで全面的なアップグレード
- 車両感覚の掴みやすさ、乗り心地、静粛性が高い
- セーフティセンスの進歩で先進技術が充実
- デザイン、コストパフォーマンスが優れている。動力性能、ハンドリング、居住性の高いバランス
- ハイブリッドシステムが優れている
- 通勤、レジャー、ツーリング、買い物での満足度が高い
- クラウンやハリアーと同じ液晶メーターを搭載
以上のような評価が一定数見られます。これらはあくまでレビュアーの意見であり、必ずしもすべての指摘がファクトであるとは限りません。しかし、これらの意見はカローラツーリングに関する様々な着目点を提供しているので、ぜひ参考になさってください。
総合的・全般的なレビューをご紹介
レビューの最後に、カローラツーリングに関する総合的・全般的なレビューをご案内します。「細かな点ではいろいろ言いたいことがあるけれど、結局のところカローラツーリングのことをどう思っているのか」、そうしたレビュアーの<思い>が込められたレビューとなります。ぜひ、参考になさってください。
- 家族用車としての使い勝手が良い。デザインや機能性がバランス良く組み合わさっている。
- 安全機能が充実しており、年を取った運転者にも適している。
- ハイブリッドシステムの進化により、環境性能と走行性能のバランスが良い。
- 乗り降りの不便さやタイヤによる乗り心地の硬さなど、一部のデザインや機能に不満がある
- 一部の小さな不満点はあるものの、総合的には良い評価。ハイブリッドの燃費性能と走行性能が評価される。
- インテリアの質感や乗り心地が良い。コストパフォーマンスについても概ね満足。
「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」を重点的に分析
この記事のテーマは『カローラツーリング大解剖:「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」を重点的に検証!』というものです。
テーマの重点項目である「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」について、ここまで見てきたレビューを基に、検証したいと思います。
「がっかり」「買って後悔」 |
テールランプのバックドア側が光らず、ナンバー灯が電球で安っぽい感じ、内部ディスプレイオーディオの解像度がVGAで画質が荒い、後席の足元空間が狭い…..などなど「否定的・ネガティブなレビュー」には数多くの不満点・改善点が指摘されています。 これらの指摘をしている人の中には、「がっかり」したり「買って後悔」している人もいるかもしれません。 カローラツーリングの購入を検討している人で、こうした声が気になる方は、ディーラーで試乗する際に1つ1つチェックすることをおすすめします。この程度なら、と感じる部分もあるでしょうし、いやこれは確かに気になるかも…という場合もあるでしょう。 |
「疲れる」「運転しにくい」 |
ECOモードでのもっさり感、ロードノイズの大きさ、高速登坂時のエンジン音がうるさい…..等々の声があります。こうした要素は運転のしやすさや疲れやすさに影響を与える部分です。 ただし、これらの声はごく少数です。多くの人は、この車の見切りの良さを評価していますし、動力性能と乗り心地の評価も高いです。 とは言え、感じ方は人それぞれです。ディーラーの試乗で確認していただきたい部分ですが、できればレンタカーやカーシェアなどで数時間の乗車体験が望まれるところです。ある程度走らないと「疲れる」とか「運転しにくい」といったことはわからないからです。 |
「人気ない」 |
カローラツーリングは2019年9月にデビューしました。以下、販売台数の推移を見てみましょう。ガソリン車とハイブリッド車の合計です。
※トヨタの月販販売目標は5400台です。 ※ガソリン車とハイブリッド車の比率は、おおよそ20:80のあいだを前後しています。ハイブリッドが圧倒的な人気です。 こうしてみると、確かにカローラツーリングの販売台数は振るわないというべきで、「人気ない」と言えないことはないと思います。まったく売れてないわけではないものの、「人気ある」とも言えないですからね。 カッコよくて実用性満点のクルマなのに、とても残念です。個人的には、カローラクロスよりカローラツーリングが好きです。これのMTに乗りたいです。※MTは2022年10月のマイナーチェンジでカタログ落ちしました。まったく、私が好きなタイプの車はどんどん消滅していきます。私自身が絶滅危惧種であるような気分になります、本当に。 |
「辛口評価」 |
「否定的・ネガティブなレビュー」で様々な辛口評価が上がっています。もっとも、それほど致命的な評価はないようです。あえて言うなら、こういうところがイマイチで…..といった感じの声が多いです。 以下、カローラツーリングに対する「辛口評価」を整理しました。参考になさってください。 内装・快適性
運転・操作性
性能・燃費
デザイン・外観
その他
これらの意見はカローラツーリングに関する様々な着目点を提供しているので、ぜひ参考になさってください。 |
レビューサイトの平均評価点のご案内
カローラツーリングが有名なレビューサイトでどう評価されているか、以下ご紹介します。
※2023年12月4日時点
ライバル車とその特徴
カローラツーリングのライバル車とその特徴をまとめました。
※カローラフィールダーとプロボックスはトヨタ車なので、2つ先の章で扱うべき車ですが、なにせステーションワゴンタイプそのものが品薄なので、ここに入れました。
車名 | 特徴 |
---|---|
トヨタ カローラフィールダー | 現在、カローラフィールダーとカローラツーリングは併売されています。フィールダーが旧型、ツーリングが新型ですが、両方が同時に販売されている珍しいケースです。フィールダーはどちらかというと法人需要を見込んだモデルです。 ⇒⇒レビュー記事 |
トヨタ プロボックス | 商用バンです。広い荷室や高い経済性が魅力で、コンパクトサイズの商用バンの中では特に人気があります。現行モデルはデザイン性が高く室内装備も充実しているため、自家用車として使いたいと考えている方も多いモデルです。ハイブリッドが179万円で乗れます! ⇒⇒レビュー記事 |
ホンダ シャトル | 2022年11月に販売終了しているモデルですが、人気が高いです。ホンダの5ナンバーサイズのステーションワゴンで、フィットシャトルの後継車種として登場しました。 ⇒⇒レビュー記事 |
スバル レヴォーグ | スポーツカーテイストのワゴンモデルで、走りの楽しさを追求しています。2020-2021年のカーオブザイヤーを受賞しているクルマです。 ⇒⇒レビュー記事 |
VWゴルフ ヴァリアント | ゴルフのステーションワゴン版です。実用性はもちろん、走りの質感もベース車のゴルフを上回るという人が多いです。 ⇒⇒レビュー記事 |
どんな人におすすめ?
カローラツーリングがおすすめの人物像は以下の通りです。
人物像 | 理由 |
---|---|
実用性と走行性能を両立させた車を求める人 | カローラツーリングは、広い室内空間と荷室を備えており、日常使いからレジャーまで幅広く活躍する。また、1.8Lハイブリッドシステムは燃費性能と動力性能を両立しており、快適なドライブを楽しめる。 |
乗り心地と安全性を重視する人 | カローラツーリングは、トヨタの最新の安全技術「Toyota Safety Sense」を全車標準装備している。また、サスペンションはしなやかな乗り心地と操縦安定性を両立しており、長距離ドライブでも快適に過ごせる。 |
コスパの良い車を求める人 | カローラツーリングのハイブリッドモデルは、ガソリン車と遜色ない価格を実現している。また、充実した装備も魅力で、コストパフォーマンスに優れた車といえる。 |
カローラツーリングに興味があってディーラーを訪れた人が、思わず目移りしてしまうかもしれないTOYOTAの他の車種があるとしたら、それは何?
思わず目移りしてしまうかもしれないTOYOTAの他の車種をまとめました。
車名 | 特徴 |
---|---|
ルーミー | コンパクトで扱いやすく、低価格で購入できるトールワゴン ⇒⇒レビュー記事 |
シエンタ | ミニバンとして広い室内空間と多彩なシートアレンジを備えた5ナンバーサイズのミニバン ⇒⇒レビュー記事 |
カローラクロス | カローラのSUVモデルで、カローラブランドの信頼性とSUVの走破性を兼ね備えたコンパクトSUV ⇒⇒レビュー記事 |
RAV4 | トヨタの大人気SUVでカクカクしたデザインが魅力。高い走破性と安全性を備えたミドルサイズSUV ⇒⇒レビュー記事 |
まとめ
『カローラツーリング大解剖:「がっかり」「買って後悔」「疲れる」「人気ない」「運転しにくい」「辛口評価」を重点的に検証!』のテーマで解説してきました。
カローラツーリングについて、多角的な視点から詳細にわたりご紹介しました。この車についてのさまざまな評価を検証し、その特徴と魅力、そして注意点についても触れました。
また、ライバル車との比較や、この車の最適なターゲット層についても考察しました。さらに、トヨタの他の車種との比較も行い、カローラツーリング以外の選択肢もご提案しました。
最後に、この記事が皆様のカーライフの参考になれば幸いです。ご覧いただきありがとうございました。